-
-
イタリア・ボローニャにて。「マッジョーレ広場」「ボローニャの斜塔」など観光スポットへ行ってみた
イタリア・ボローニャのマッジョーレ広場」。「ボローニャといえばマッジョーレ広場」というほどの有名なスポットですが、まさにボローニャの中心に位置しています。南は聖ペトロニオ大聖堂、向かいにポデスタ宮殿、 ...
-
-
香港で見かけたクルマを画像で紹介(8)。スーパーカーそしてカスタムカーなどを見てみよう
| 香港もやはりポルシェ多数 | さて、香港というと数々のスーパーカーが走っていることで知られるものの、ここ最近はデモの影響なのかスーパーカーがちょっと少なめ。そんな中でも実際に目にしたクルマたちを紹 ...
-
-
香港で見てきたものを画像で紹介(7)。街中の広告、ディスプレイなど
| 香港の商業施設のディスプレイはいずれも大規模 | 相変わらず香港シリーズ。今回は街中のディスプレイや広告などで気になったものを紹介したいと思います。こちらはディオールの広告で、デロリアンを「石」風 ...
-
-
香港で見たもの、食べたものを画像で紹介(5)。格安ミシュラン、銅羅湾そして中環
| 香港には安くて美味いものがいたるところに | さて、引き続き香港で見たものや食べたものを画像にて紹介。今回は香港島のセントラル(中環)を中心にその様子をお伝えしたいと思います。中環は欧米人が多く居 ...
-
-
香港で見てきたものを画像にて(10)。コンラッドホテル香港の「ハーバービュー」に宿泊してきた
| ホテル側が無償アップグレードしてくれた | さて、ケリーホテルからコンラッド香港へと移動。コンラッド香港は香港島はアドミラリティに位置しており、金融街であるセントラルにもほど近いロケーションです。 ...
-
-
香港で見かけたものを画像にて(9)。ルイス・ハミルトン御用達らしいヴィーガンレストラン、そして食べたものや興味を惹かれたもの
| 香港は英国の影響が強いだけにヴィーガンも多い | まずはヴィーガンレストラン、「MANA!」。ヴィーガンの間ではかなり有名だとされ、終日多くの人で賑わいます。なお、F1ドライバーのルイス・ハミルト ...
-
-
香港で見たものを画像で紹介(4)。ケリーホテル周辺地域、そして北各(ノースポイント)
| 紅ハム、ノースポイントはローカルな香港を楽しめる地元感の強い地域だった | さて、香港で見かけたものを画像にて紹介。今回は宿泊したケリーホテル周辺、つまり紅ハム地域と北角(ノースポイント)を中心に ...
-
-
香港で見てきたものを画像で紹介(3)。宿泊したケリーホテル、ルーフトップバーそしてプール
| ケリーホテルはほかと差別化ができたいいホテルだった | さて、引き続き香港シリーズ。今回は宿泊したケリーホテルを中心にお伝えしたいと思います。ケリーホテルはシャングリラ系列に属する5つ星ホテルとい ...
-
-
香港で見てきたもの/食べてきたものを画像で紹介(2)。ゴードンラムゼイのレストラン、ハーバーシティ
| デモの影響は皆無ではないが危険性は感じられない | さて、香港にて見てきたものを続いて画像にて紹介。やはりデモの影響や面影は皆無ではなく、ところどころにスローガンやメッセージなどの書き込みがみられ ...
-
-
香港で見てきたものを画像にて紹介(1)。アートなショッピングセンター「K11アートモール」編
| 色々とデモで揺れる香港だが | さて、訪れた香港で見かけたものなどを画像で紹介。現在香港は「反中国デモ」でなにかと問題となっていて、しかしそのぶん観光地として人気が落ちているために渡航費用が安くな ...
-
-
上海に行ったなら上海蟹!「成隆行蟹王府」にてとことん上海蟹を食べ尽くしてきた
| 日本の蟹とは食べ方がずいぶん違う | さて、上海に来たからには上海蟹を食べねばなるまいということで上海蟹専門店「成隆行蟹王府」へ。南京西路と外灘との間くらいにあるお店で、けっこうな有名店でもありま ...
-
-
ナイキ、パネライの中国限定品、昆虫食など。上海で気になったものを画像で紹介(3)
| やはり中国はワンダーランドとしか言いようがない | 引き続き、上海で気になったものを画像にて紹介。今回はナイキの巨大ショップや街を歩いていて気になったものをピックアップ。ちなみに中国では(話題にな ...
-
-
ヒルトングループ最高峰の高級ホテル、「ウォルドルフ・アストリア」上海に泊まってきた!イメージとは裏腹にアットホームないいホテルだったぞ
| 正直、また泊まりたいと思う。そう思わせるホテルはそう多くない | さて、上海にて宿泊したホテル、「ウォルドルフ・アストリア上海オン・ザ・バンド」※公式には”ウォルドーフ”という記載があるが、ウォル ...
-
-
【動画】屋外大仏では世界最大、天壇大仏!パワースポット「ハートスートラ(心経簡林)」にも行ってきた
| 正直、かなり体力を削られたがそれだけの甲斐はあった | さて、香港にある「世界最大の屋外大仏」、天壇大仏を見にランタオ等へ。この天壇大仏を見るには全長5.7km、所要時間25分というロープウェイに ...
-
-
こんなものを買った。「1940年創業、駱駝印のレトロな魔法瓶」〜CAMEL/キャメル
| 香港ブランドなのになかなか香港でも見かけない | さて、香港に行ったときに買おうと思っていたのが「キャメルブランド(駱駝ブランド/ラクダブランド)」の魔法瓶。見た目は金属製のボトルですが、今ではほ ...
-
-
香港へ行ってきた!はじめて飛行機の上から稲妻を見た。そのほか気になったものを画像にて
| 何度訪れても香港は奥が深い | さて、香港へ。ぼくは香港へ行く回数が比較的多いのですが、それは「投資可能性」を模索しているから。香港、シンガポール、ドバイといった地域は「金融、流通、商業」という三 ...
-
-
香港の新名所!旧警察署/裁判所/監獄をリノベした超人気の観光スポット、「大館」はこんな感じ
大館では刑務所の中にも入れるぞ さて、不定期的に訪問する香港。投資や買い物、そしてなにか美味しいものでも食べるか、ということが目的ですが、訪れるために何か新しい施設がオープンしているのが香港という街で ...
-
-
香港の電脳街「深水埗」へ!ジャンク、骨董なんでもありのカオスな街になっていた
|香港の電脳街へ行ってきた | さて、香港の電脳街、深水埗(シャムスイポー)へ。 とにかく香港というと「電脳」という感じで、それは士郎正宗氏のコミックや、それを原作とする「ゴースト・イン・ザ・シェル」 ...