>ロータス(Lotus)

【動画】ロータスがエヴァイヤ用として「タイプ49(F1)をサンプリングした」疑似サウンドを公開!未来的、そして魂を揺さぶるサウンドを聴いてみよう

ロータスがエヴァイヤ用として「タイプ49をサンプリングした」疑似サウンドを公開

| サウンド次第では、ピュアエレクトリックカーはガソリン車以上に「楽しい」乗り物となりそうだ |

ロータスが英国の音楽プロデューサーであるパトリック・パトリキオス氏と共同にて作成した、エヴァイヤの「近接走行音(疑似サウンド)」を公開。

現在多くの自動車メーカーがこういった疑似サウンドを(EV向けに)開発しており、メルセデスAMGはリンキン・パークとのタッグにてサウンドを開発していると報じられ、ポルシェは「タイカン」に対してV8エンジンとリニアモーターカーとの合成音のようなサウンドを付与しています。

そのサウンドはロータスと本質的に結びついていなければならない

パトリック・パトリキオス氏はロータスの本拠地であるへセルを訪問し、そこで何をすべきかをロータスと協議した結果、「ロータスのエレクトリックカーには、ロータスと本質的に結びついたサウンドを与えねばならない」という結論へと達することに。

よって、そこでフィーチャーされたのが「タイプ49(F1マシン)」ということになりますが、ガソリンエンジンという「失われつつある存在」の特徴(サウンド)をエレクトリックカーという「未来の乗り物」にそのまま反映させるのものナンセンスということなのか、サンプリングしたタイプ49のエンジン音から「周波数」を取り込んだ後にまったく新しい音源を作成しています。

Lotus-Evija-49 (3)

実際に動画にて確認すると、それはまったく未知のサウンドのようにも聞こえ、まさにエヴァイヤにぴったりという感じ。

加えて同氏が重要視したのは「クルマとドライバーとのコネクション」ということで、サウンドが感情を揺さぶり、ロータスとのコネクションを密接にする、とも。

たしかに「サウンド」が人の感情に与える効果は非常に大きく、たとえば映画における「音楽」も同様で、それがあるのとないのとでは大きな違いがあると考えられます。

よって、「電気自動車が楽しくない」とされるのが「ガソリンエンジンのような、興奮を掻き立てるサウンドがない」からだとすれば、ガソリンエンジン以上に刺激的なサウンドを与えた場合には「ガソリン車よりも楽しい乗りもの」となる可能性も秘めており、その意味ではEV、とくにスポーツモデルは無限の可能性を秘めており、新しい価値観をぼくらに示してくれるのかもしれません。

参考までに、パトリック・パトリキオス氏は、エヴァイヤの走行音のほか、起動時のサウンドなど各種チャイムの製作も担当している、とのこと。

ロータス・タイプ49はこんなF1マシン

ロータス・タイプ49(ロータス49)は1967年のオランダGPにてジム・クラークのドライブによりデビューし、その年のレースにおいては「(出走した)9戦すべて」ポールポジションを獲得したという伝説のレーシングカー。

翌年にはグラハム・ヒルがタイプ49にてドライバーズ・チャンピオンシップを獲得しています。

設計はもちろんコーリン・チャップマン、そして搭載されるエンジンは(ノーズにロゴがある通り)フォード・コスワースDFVですが、タイプ49はこのコスワース製DFVエンジンを積んだ最初のF1マシンでもあり、ロータス自身もこのエンジンの開発に関わっていて、その意味でも「もっともロータスらしい、そしてエンジンサウンドが特徴的な」一台だと言えるかもしれません。

Lotus-Evija-49 (2)

なお、タイプ49は改良を受けながら1970年までF1グランプリを走ることになり、1968年からこの「(スポンサーの意向を反映した)ゴールドリーフカラー」を身にまとっています。

ロータス・エヴァイヤの疑似走行音を紹介する動画はこちら

あわせて読みたい、関連投稿

ロータス公式!ボンドカーのエスプリと同じ仕様のエヴァイヤが公開に。43年前の7月7日、007の日に公開された「 007 私を愛したスパイ」を祝う

| ロータスはこのエスプリをよほど重要視しているようだ | ロータスが公式にて、1977年の映画「 007 私を愛したスパイ」に登場したロータス・エスプリS1をイメージしたエヴァイヤを公開。ちなみにこ ...

続きを見る

ファン感涙!ロータスが「JPSカラー」のエヴァイヤを公開。市販モデルの出力は予定より高くなって2000馬力を超えるようだ

| 2000馬力を超えるとなるとテスラ・ロードスター、ピニンファリーナ・バッティスタ、リマックC_Two以上 | ロータスがグッドウッド・スピードウィークに2台のロータス・エヴァイヤを持ち込むと発表し ...

続きを見る

参照:Lotus Cars

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ロータス(Lotus)
-, , , , , , ,