Image:NOVITEC
| これだけ継続的にチューニングを展開するということは、「それなりの注文が入っている」のだとも考えられる |
おそらく顧客はドバイ、そしてモナコあたりに集中しているのだと思われるが
さて、独チューナー、ノビテック(NOVITEC)がフェラーリ296GTS向けの「N-Largo」ワイドボディキットを発表。
このN-Largoは同社におけるチューニングプログラムの最上位に位置するサブブランドで、これまでにもフェラーリ296GTB向けに「15台のみ」が製造されるとアナウンスされており、そして今回はそのオープン版、296GTBにも対応範囲が拡大したということに。
-
ノビテックがフェラーリ296GTBのカスタム最高峰「N-Largo」発表。出力は868馬力へ、ボディはカーボンづくし、なんと13cmもワイドに
Image:NOVITEC GROUP(YouTube) | フェラーリ296N-Largo生産予定台数の15台はすでに完売済み | おそらくはこのフェラーリ296N-Largoのオープン版も追加され ...
続きを見る
ノビテックによるフェラーリ296GTS向け「N-largo」はこんな内容を持っている
そこでこの新しい296GTS用の「N-Largo」を見てみると、基本的には296GTB用と同じではありますが、(ベース車における形状が異なるので)エンジンカバーのデザインが異なります。
それ以外はほぼ共通となり、フロントとリアバンパー、前後フェンダー、サイドスカート、フロントフード、リアパネルなどは同一デザイン。
なお、リアスポイラーはダックテールタイプと大型ウイングの2種類から選択可能なのも296GTB用N-Largoと同様ですね。
Image:NOVITEC
フェラーリ296GTS N-Largoのボディは「12cmワイド化」
ノビテックによると、このキットを装着することでフェラーリ296GTSは最大で12cmワイド化されるといい、フロントのリフト量を低減し、ダウンフォースを増加させる効果もあるとされているものの、具体的な(改善される)数値は現時点では非公開。
ホイールはノビテックとヴォッセン(Vossen)とが共同開発した専用設計で、フロントが21インチ(タイヤ幅は255mm)、リアが22インチ(タイヤ幅は335mm)、ホイール表面のフィニッシュは72色から選べます。
Image:NOVITEC
なお、インテリアにおいて(今回公開された車両だと)純正のまま、あるいはほぼ純正のように見えますが、「希望に従い」いかようにもカスタムができるようですね。
そしてこのチューニングパッケージにおいて重要なのが「パフォーマンス面でのアップグレード」。
Image:NOVITEC
パワーユニットだと「新設計のターボインレットパイプ」「高流量キャタライザー」「新しいキャットバックエキゾースト」「ECUチューニング(868馬力に向上)」、そしてエキゾーストだと「リモートバルブ(静音モード/スポーツモード切り替え可能)」「バルブレス(常に爆音仕様)」「オプションで軽量インコネル合金製パイプを装着可能」「金メッキの耐熱シールドも選択可」「カーボンファイバー製エキゾーストエンドもチョイス可能」といったメニューが紹介されており、足回りだと「約3.5cmローダウンする強化スプリング」「オプションでKW製の調整式コイルオーバーサスペンションやフロントリフトシステムも用意」。
Image:NOVITEC
気になる価格は「非公開」ではあるものの、非常に高額であることは間違いなく、しかしおそらくはノビテックの常連客によってオーダー枠が埋まるものと思われ、顧客には「おおよその価格」が理解できているのかもしれません。
ノビテック フェラーリ296GTS「N-ラルゴ」を紹介する動画はこちら
合わせて読みたい、ノビテック関連投稿
-
ノビテックがフェラーリ296GTSのチューニングプログラムを公開、「グレーにブラック、カーボン」という渋い仕上がりに。なお出力は+38馬力の868馬力【動画】
Image:NOVITEC | さすがのノビテックであってもハイブリッドパワートレーンに手を入れることは難しかったようだ | ただし外装はノビテックらしいシンプルで迫力のある仕上がりに さて、ノビテッ ...
続きを見る
-
ノビテックが最新作「フェラーリ ローマ スパイダー」を公開。センターロック風ホイール、カーボン製テールランプカバーがカッコいい【動画】
| おなじみ「ローダウンにワイドトレッド化」、カーボンパーツも盛り沢山 | さらに出力は84馬力向上して704馬力へ さて、フェラーリやランボルギーニ、マクラーレンのチューニングを積極展開するノビテッ ...
続きを見る
-
フェラーリチューナーの雄、ノビテックがプロサングエ向けのチューニングプログラムを発表。目玉は「ほぼ直管」エキゾースト、これによるV12サウンドは「極上」に【動画】
Image:NOVITEC | プロサングエは自然吸気V12エンジンを積む「現在市販される」唯一のSUVでもある | ノーマルのサウンドが「大人しすぎる」と感じる向きには朗報である さて、フェラーリの ...
続きを見る
参照:NOVITEC