
| マンソリーはこのウルス「ヴェナタス」を9台のみ製造する予定である |
内外装隅々に至るまで「マンソリー節」が炸裂
さて、マンソリーはランボルギーニ・ウルスをベースにしたコンプリートカー「ヴェナタス(Venatus)」を9台のみ限定にて制作する予定ですが、今回はそのうちの1台が公式Facebookページにて公開。
この個体はブラックにイエローアクセントという仕様を持ち、そして出力は他のヴェナタス同様に900馬力、1,100Nmにまで高められています。
今回公開されたランボルギーニ・ウルス「マンソリー・ヴェナタス」はこんなクルマ
そこでもう少しこのランボルギーニ・ウルス「マンソリー・ヴェナタス」を見てみると、ブラックのモディに組み合わせられるのは鍛造カーボンファイバーによるボディパーツ。
フロントバンパーにフロントフェンダー、フロントフードがこのフォージドカーボンファイバー製パーツへと入れ替えられ、ルーバーやスプリッター、エアロフリック(カナード)などにはイエローのハイライト。
なお、フロントバンパーにはテメラリオを連想させる「Y字」シェイプのLEDバーが仕込まれていますが、鍛造カーボン製パーツのいくつかにはこの「Y字」がゴースト仕上げにてペイントされているもよう。
ホイールはマンソリーによるオリジナル、そしてやはりカーボンファイバー製のディスクが装着されています。
さらにはドアミラーキャップ、サイドステップ、リアバンパーも鍛造カーボン製に、そしてリアスポイラーにウイングもカーボン製。
リアアンダーには大きなディフューザーが装着され、テールパイプは「3本出し」ですね。
ランボルギーニ・ウルス「マンソリー・ヴェナタス」のインテリアもまた”マンソリー”であった
このヴェナタスのインテリアもまた「ブラックとイエロー」にて統一され、シート等の表皮にはダイヤモンドを象ったパンチングにイエローアクセント、そして随所にはイエローのパイピング。
なお、もともと「シルバー仕上げ」であったパーツの多くはイエローにペイントされており、グロス仕上げやマットカーボン製のパネルとのコントラストを成しています。
そのほか、ルーフの「スターライト」、ステアリングホイール上部のLEDインジケーター、エンジンスターターのオーバーヘッドマウントなどの”お約束”も再現されていますね。
合わせて読みたい、マンソリー関連投稿
-
-
マンソリーがランボルギーニ・ウルスのコンプリートカー「ヴェナタスS」最新作を公開。外装は凶暴、内装はエレガントな仕上がりに
Image:Mansory | 同じランボルギーニ・ウルス「ヴェナタスS」でも少しづつ個体ごとに仕様が異なるようだ | マンソリーはさらに高度な要望に応える別部門を持っている さて、マンソリーはランボ ...
続きを見る
-
-
マンソリーが早速ランボルギーニ・レヴエルトのカスタムに名乗りをあげる。カーボン製エアロパーツに55馬力のパワーアップ、しかしこれは「始まりにしか過ぎない」ようだ
Image:Mansory | おそらく今後、「超ワイド」「内装フルカスタム」バージョンが登場するものと思われる | 相変わらずマンソリーのカスタムにおけるスピード感そして情熱には驚かされる さて、フ ...
続きを見る
-
-
マンソリーがランボルギーニ・アヴェンタドールSVJをベースに「フルカーボンボディ」をまとうコンプリートカー「カーボナード」を公開
Image:Mansory | ホイールカバーもカーボンファイバー製、そのデザインは”ヴェネーノ風”に | 鍛造カーボンファイバーはマンソリーの得意技でもある さて、マンソリーは「カーボンファイバー製 ...
続きを見る
参照:MANSORY