-
【動画】1台2億円超、リマックC_Twoのクラシュテスト。これまで9台を廃車にしたことが明らかに
| クルマの開発には非常に高いコストが必要 | さて、ブガッティの新たなるオーナーになるのではと言われているリマック。リマックはクロアチアの新興EVメーカーで、これまで発売したのは「コンセプト・ワン」 ...
-
ブガッティが「ニューモデルの開発中止を余儀なくされた」。コロナの影響に加え「売却のウワサ」も影響?
| 売却のための準備開始だとも受け止めることができそうだ | さて、なにかと話題のブガッティ。米ブルームバーグに対してブガッティCEO、ステファン・ヴィンケルマン氏が語ったところでは、「コロナウイルス ...
-
現存するのは世界に7台、リマック「コンセプト・ワン」が1.8億で中古市場に。もしかすると今後もっとも値上がりしそうなクルマ?
| もしリマックがブガッティを買収すれば、コンセプト・ワンの価格は天井知らずに | 今となっては超レアとなってしまった「リマック・コンセプト・ワン」が約1億8000万円にて中古市場に登場。コンセプト・ ...
-
ブガッティが10月にピュアエレクトリックハイパーカー発表とのウワサ!「ヴィジョン・ル・マン」そっくりのルックスでサーキット専用
| ブガッティだけに何かぶっ飛んだことをやってきそうだ | さて、リマックに売却される、もしくは親会社であるフォルクスワーゲングループがその役割を再定義するとも言われているブガッティ。今回はそのブガッ ...
-
VWが11月に重要会議を開催し、そこで「ブガッティ、ランボルギーニ、ドゥカティ」の未来を検討との報道。将来性がなければ売却の可能性も
| ただ、それらを売るとフォルクスワーゲングループ全体の価値は一気に下がってしまう | さて、ロイター通信によれば、「フォルクスワーゲングループの重役からの情報」だとして、11月に開催される会議にて、 ...
-
ヒュンダイが突如エレクトリックスーパースポーツ」RM20eコンセプト発表!リマックとの提携の成果?
| 現代がミドシッププロトタイプシリーズを「エレクトリック」にスイッチ | さて、ヒュンダイが北京モーターショーにて「RM20eプロトタイプ」を公開。これはヒュンダイのハイパフォーマンスカー部門「N ...
-
ブガッティ売却劇続報!ブガッティはこの報道に対し否定ではなく「ノーコメント」。どうやら本当にリマックが買収しそうだ
| ブガッティは「否定するときには否定をする会社」だ | さて、少し前に出てきた「リマックがブガッティを買収」という報道ですが、どうやらこれは現実に起こりうる可能性が高くなってきていて、というのも米カ ...
-
リマックがブガッティを買収との報道!11年の歴史、10台しかクルマを売っていないリマックが「110年の」歴史を持つブガッティを買う!?
| よくよく考えると「あり得る」話でもある | まさかのまさか、ブガッティがリマックに売却される、との報道(現時点では確報ではない)。現在ブガッティはフォルクスワーゲングループに属していて、そしてリマ ...
-
フォードが1400HPのモンスターEV「マッハE 1400」公開!搭載されるモーターは7つ、ダウンフォースは1000kg。完全にガソリン車超え?
| モータースポーツにおいて、特定カテゴリではEVのほうが向いていそうだ | さて、先日フォードより予告されていたマスタング・マッハEのトンデモ改造車、「マスタング・マッハE 1400」が正式発表。こ ...
-
地球よりも宇宙の方が似合いそうだ!ドリームワークスのデザイナーが「アーマートラック」のレンダリングを公開
| いかなる災害や攻撃にも屈しない | インダストリアルデザイナー、ミレン・イヴァノン氏による「アーマートラック」が公開に。同氏はリマックやドリームワークス、はたまた内装スペシャリストのヴィルナーにて ...
-
ヒュンダイのミドシップスポーツ試作車が目撃!4気筒ターボ+HVで390馬力を発生すると見られるも「なぜハッチバックなのか・・・」
| 新規開発車なのに「ミドシップ+ハッチバック」というのは謎 | ヒュンダイが開発している新型ミドシップスポーツカーのプロトタイプが目撃に。ボディサイドにはMR23Tという文字が見られ、これはRM14 ...
-
ポルシェの1台あたり平均販売額は1223万円、1台あたりの平均利益は188万円!ポルシェの営業利益率は15%、トヨタの2倍、WVの3倍に相当
| ポルシェの成長は投資によって担保されている | さて、ポルシェもランボルギーニに続き2019年会計年度での業績を発表。これによると、ポルシェの2019年度におけるグローバル販売は280,800台( ...
-
ヒュンダイが”ポルシェ対抗”スポーツカー開発との報道。「我々には制限がない。いつでもやろうと思えば、第一級のスポーツカーを作ることができるのだ」
| いやいや絶対無理、とも言い切れないだけの背景がある | 現ヒュンダイN部門のボスにして前BMW M部門の代表、アルバート・ビアーマン氏が「いつでもポルシェ・ボクスター/ケイマンを超えるだけのミドシ ...
-
リマック×ポルシェ始動!ポルシェの研究施設にてリマックC_Twoがハンドリング、サスペンション等最終調整を行う様子が公開に
| ポルシェとリマック、お互いが手に入れたものは「予想より大きかった」のかも | リマックは市販車第二弾となるエレクトリックハイパーカー「リマックC_Two」を発表していますが、この納車予定は2021 ...
-
ポルシェ「将来は自動車を売るだけでは生き残れない。新たなビジネス、投資先を見つけなければ会社が成り立たない」
| ポルシェはもっとも成功している自動車メーカーのひとつだが、その危機感は強い | ポルシェの財務担当役員、ルッツ・メシュケ氏によれば、「今後、ポルシェは自動車を売るだけでは会社が成立しなくなるだろう ...
-
【動画】リマックがC_Twoはこうやって開発する。少量生産車の価格が高くなる原因、「クラッシュテスト」を公開
| しかし乗員の安全のためには欠かせない重要なテストでもある | リマックがその新型車「C_Two」の開発風景を動画にて公開。今回紹介されているのは主に「クラッシュテスト」の様子ですが、やはりその内容 ...
-
ポルシェが918スパイダー後継、新型ハイパーカーについて語る。「ポルシェは全てにおいてトップでなくてはならない」。出力1000馬力以上のEVとなる可能性が大
| リマックへの出資比率を引き上げたことでポルシェの将来は大きく先進 | ポルシェはリマックとの関係性を強め、出資比率を10%から15%へと向上させていますが、これによってポルシェ918スパイダー後継 ...
-
もうガソリンエンジンではエレクトリックカーに加速で勝てない?ゼロヨンランキングTOP10のうち4台、TOP5では3台が「エレクトリック化された」スポーツカー
| そして今後は間違いなくこのランキングは”すべて”HVやEVに | ポルシェはブランド初となるEV「タイカン」を発表したところですが、これはガソリン車をも食いかねないポテンシャルを持つハイパフォーマ ...