■そのほか自動車関連/ネタなど

AIが自動車ブランド各社のイメージを「擬人化」かつ「戦士化」。ポルシェやアウディがとんでもなく冷酷で強そうに、フェラーリはデッドプール風、ランボルギーニは?【動画】

AIが自動車ブランド各社のイメージを「擬人化」かつ「戦士化」。ポルシェやアウディがとんでもなく冷酷で強そうに、フェラーリはデッドプール風、ランボルギーニは?【動画】

| プロンプトについてはわからないが、「AIの考えるブランドイメージ」がなんとなく伝わってきて面白い |

そして同じ欧州であっても「英国」「ドイツ」では明確にイメージの差があるようだ

さて、「生成系AI」は様々な可能性を秘めていますが、今回は「各自動車ブランドをウォリアー(戦士)風にしてみた」という動画が公開されており、これが思いのほか興味深かったため、ここで紹介してみたいと思います。

なお、使用したサービス、そしてプロンプトについては不明ではあるものの、中には「なるほどな」と思えるものもあり、たとえば上の「フェラーリ」だともちろんレッド、そしてイエローも使用されているのがなかなかにナイス。

現在フェラーリは大きく変革を遂げており、ひとくちに「こういったブランド」という説明を行いにくくなっていますが、いずれのモデルにも共通する俊敏さが伝わってくるようには感じます。

フェラーリがイタリアGPに向け「イエローアクセント」を付与したF1マシン(F1-75)を公開!今回「イエロー」とそのエンブレムの成り立ちについて公式に語る

| フェラーリがここまで「イエロー」を押し出すことは非常に珍しいと思う | シャルル・ルクレールとカルロス・サインツのレーシングスーツもイエローに さて、フェラーリは先日「イエロー(ジャッロ)」をテー ...

続きを見る

そのほかの自動車ブランド(メーカー)の戦士はこんな感じ

そこでほかの自動車ブランドの戦士たちを見てみると、こちらはBMW。

テクノロジーを感じさせるクリーンなサーフェスを持ち、「i」ブランドに象徴されるブルーも用いられています(キドニーグリルが欲しかった)。

Car-Brand-Warrior (6)

こちらはブガッティ。

ブガッティもまた形容しがたいブランドで(速い、高い、など陳腐な表現しかぼくにはできない)、それはAIも同様だったのかもしれず、とりあえず「青い」戦士に(馬蹄形グリルが欲しかった)。

Car-Brand-Warrior (5)

ブガッティが「ブルー」について語るコンテンツを公開!このブルーはどうやって始まり、どう変化し、そしてどこへ向かうのか
ブガッティが「ブルー」について語るコンテンツを公開!このブルーはどうやって始まり、どう変化し、そしてどこへ向かうのか

| ブガッティのブルーは時代とともに変化し、これからも変化してゆく | たしかにシロン初期の水色は最新のブガッティではあまり用いられていない さて、ブガッティというと「ブルー」というイメージがあります ...

続きを見る

そしてちょっと面白いのがベントレー。

こちらはBMWやブガッティとは異なって「古めかしく重厚な」戦士として再現されていますが、「ブロワー」の復刻などがAIにそういったイメージを抱かせたのかもしれませんね。

Car-Brand-Warrior (7)

当時の外観/構造そのままに85%に縮小された「ベントレー・ブロワー・ジュニア」登場。ただし動力源はエレクトリックモーターとバッテリーに置き換えられる
当時の外観/構造そのままに85%に縮小された「ベントレー・ブロワー・ジュニア」登場。ただし動力源はエレクトリックモーターとバッテリーに置き換えられる

| 価格は公表されていないが、おそらくはリトル・カー・カンパニー史上「最高価格」だろう | 乗用トイといえどもあまりにそのクオリティが高すぎた フェラーリ、アストンマーティン、ブガッティなどと提携し、 ...

続きを見る

そして一部の欧州車ブランドはけっこう「古い」イメージが打ち出され、フォルクスワーゲンやその傘下にあるシュコダなども同様です。

ただ、VWは大衆車ブランドとして登場しているので、もうちょっと「一般人っぽい」イメージでも良かったのかも(無課金状態でも面白そうだ)。

Car-Brand-Warrior (14)

そして歴史あるロールス・ロイスもこんな感じ。

Car-Brand-Warrior (25)

ボルボは北欧というイメージが先行しているのか、電動化という「先進的・クリーン」的イメージよりはバイキング風。

Car-Brand-Warrior (20)

ランドローバーにもやはり「歴史」が反映されているように思いますが、ぼく的には「盛りの狩人」的な雰囲気のほうがマッチするんじゃないかとも考えています。

Car-Brand-Warrior (36)

マセラティもまた再ブランディング中であり、フォルゴーレのようなあたらしいイメージが反映されておらず、このあたりステランティスCEO、カルロス・タバレス氏が言うように「マーケティングがよろしくない」結果が現れているのかも(ネプチューン風、そして三叉の銛を持っておいてほしかったな・・・)。

Car-Brand-Warrior (33)

マセラティ
ステランティスCEOが傘下のマセラティを異例の非難。「販売台数が半分以下になったのは適切に製品の魅力をアピールせず、顧客管理を怠ったからである」

| 気持ちはわからないでもないが、自身が管理監督する立場のブランドを公に批判するのはCEOとして好ましくはない | 批判するのであれば「対策」を示すべきであるとも考える さて、ここしばらく何かと話題に ...

続きを見る

ちなみにジャガーは「まんまジャガー」。

Car-Brand-Warrior (39)

アルファロメオもまだ過去から抜け出せていないようなイメージですね。

Car-Brand-Warrior (10)

一方ランボルギーニは「未来」へ(もっと未来的でもいいと思う)。

Car-Brand-Warrior (37)

ユニークなところだとミニは「ミニだけあって」キッズ風。

Car-Brand-Warrior (30)

なぜだかわかりませんがセアトは「女性」です(今回の作品中ではスパイカーとセアトのみが女性である)。

Car-Brand-Warrior (22)

アストンマーティンはちょっと怖いな・・・。※貴族的なイメージ、ジェームズ・ボンド的であっても面白い

Car-Brand-Warrior (9)

同じスーパーカー/ハイパーカーメーカーでもイメージは異なる

そしてスポーツカー、スーパーカー、ハイパーカーメーカーでも大きくその作品の雰囲気が異なり、新興ハイパーカーメーカーであってもパガーニは(そのクルマのイメージの通り)クラシカル。

Car-Brand-Warrior (28)

一方でリマックは(やはりそのブランドイメージ通り)超未来的。

これらについてはブランディングが徹底しており、AIとしても「再現しやすかった」のかもしれませんね。

Car-Brand-Warrior (26)

反面、ケーニグセグはAIにとって視覚化しにくかったブランドなのかも(一応”ゴースト”っぽい)。

Car-Brand-Warrior (38)

ケーニグセグはなぜエンブレムとは別に「ゴースト」をシンボルとして採用するのか?2003年の社屋焼失から救ってくれた空軍「F10部隊」の精神を引き継いでいる
ケーニグセグはなぜエンブレムとは別に「ゴースト」をシンボルとして採用するのか?2003年の社屋焼失から救ってくれた空軍「F10部隊」の精神を引き継いでいる

| いつの時代もクリスチャン・フォン・ケーニグセグは感謝と敬意を忘れない人である | かくしてケーニグセグは「伝説」となりうるのであろう さて、ケーニグセグのハイパーカーには「ゴースト」マークが付与さ ...

続きを見る

ちなみにスパイカーもクラシカル(パガーニ同様、車両には中世風の雰囲気があり、それがAIにも理解されている)。

こちらも女性をモチーフにしているようですね。

Car-Brand-Warrior (19)

ロータスはいかにも軽快で機敏そう。

Car-Brand-Warrior (34)

そしてなかなかにカッコいいのがポルシェ。

ポルシェのエンブレムに使用されるゴールドは「麦の豊かな収穫」を、ブラックは「冷静な判断力を決断力を」表しますが、この戦士はかなりいい働きをしそうですね。※「エリジウム」に登場したドロイド風でもある

Car-Brand-Warrior (27)

ポルシェ911はもしかするとアイアンマンやブラックパンサー、トランスフォーマーみたいなエンブレムを装着する可能性があったことが公式記録から明らかに
ポルシェ911はもしかするとアイアンマンやブラックパンサー、トランスフォーマーみたいなエンブレムを装着する可能性があったことが公式記録から明らかに

| 理由は定かではないが、なんとかポルシェのエンブレムは変更されず今日に至る | なお、エンブレム変更のきっかけは「北米ディーラー網からの嘆願書」 さて、ポルシェは先日「新しいエンブレム(クレスト)」 ...

続きを見る

アウディもまた冷酷に任務を遂行しそうな感じではありますが(勝てる気がしない)、「ドイツ」というキッチリしたお国柄イメージがそうさせたのかも。※「トータル・リコール」に登場したシンセティック風で、個性というよりは大量生産イメージが感じられる

Car-Brand-Warrior (8)

そして同じドイツのメルセデス・ベンツもこんな感じ。

こちらも相当に強そうで、BMWやアウディとも互角に渡り合うことができそうですね。

Car-Brand-Warrior (31)

AIが自動車ブランド各社を「擬人化」「戦士化」した作品集はこちら

あわせて読みたい、関連投稿

【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

続きを見る

パガーニ創業者がユートピア開発秘話を語る。「ユートピアという名は最初のスケッチを描いたときに自然と決まった」「目標はタイムレスなクルマを作ること」【動画】
パガーニ創業者がウトピア開発秘話を語る。「ウトピアという名は最初のスケッチを描いたときに自然と決まった」「目標はタイムレスなクルマを作ること」【動画】

| たしかにパガーニのクルマは「単に高い性能を持つだけの最先端のクルマ」ではない | ハイパーカーといえども「タイムレス」な価値がなければ長期にわたりその存在感を維持することは不可能である さて、パガ ...

続きを見る

アストンマーティンのボディ色に異変。「F1参戦後にレーシンググリーンの人気が高まって全カラーのうち12%を、グリーン系だけで24%を占めるように」
アストンマーティンのボディ色に異変。「F1参戦後にレーシンググリーンの人気が高まって全カラーのうち12%を、グリーン系だけで24%を占めるように」

Astonmartin | さらにF1参戦によってアストンマーティンには多くの新規客がなだれ込む | もはやF1参戦による効果は疑う余地がない さて、アストンマーティンは「超高級、F1」を新しいブラン ...

続きを見る

参照:Planet AI(YouTube)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■そのほか自動車関連/ネタなど
-, , , , , ,