JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

テスラ

テスラが「EV製造コストを大きく下げることが可能となるはずだった」新世代ギガキャストから撤退したとの報道。テスラは支出を切り詰めるという「安全な賭け」に

| 短期的に見ると「がっかり」材料ではあるが、この状況で過剰な投資を抑えるのは中長期的に見ると賢明な判断であると考える | こういったスピード感のある経営も「テスラならでは」 さて、テスラは少し前に「 ...

テスラ

テスラからさらに上級管理職が去ったとの報道。人材の解雇・流出が止まらぬテスラ、その理由を向かう先を考える

| イーロン・マスクCEOはおそらく「自分の思い描く未来」を実現するため、それに賛同しない人間を容赦なく切り捨てているのだろう | そしてそれを理解できない人間、役割を終えた人間も同様である さて、こ ...

レッドブルが突如「1250馬力、2シーターのハイパーカーを発売する」と発表!エイドリアン・ニューウェイのすべてを詰め込んで重量900kg、限定50台、価格は8億4000万円

レッドブルのハイパーカー「RB17」は7月に発表。エイドリアン・ニューウェイの退団が決まるもの、残された期間はRB17の開発に全力を注ぐようだ

| そうなれば、ますますレッドブルRB17の価値が上がることは間違いない | そしておそらく、今後これほどまでに大規模なハイパーカープロジェクトは誕生しないだろう さて、優勝請負人の異名をとるF1設計 ...

フェラーリが「スクーデリア・フェラーリ・マイアミコレクション」を限定にて販売開始。一部アイテムは一瞬で売り切れてしまったようだ

フェラーリが「スクーデリア・フェラーリ・マイアミコレクション」を限定にて販売開始。一部アイテムは一瞬で売り切れてしまったようだ

| ラスベガスGPコレクションがけっこう長い間売れ残っていたのとは対象的である | この人気を見るかぎり、「ブルー」に対するフェラーリファンの興味は低くない さて、フェラーリがF1マイアミGP専用のカ ...

みんなこれ買うよな!タグ・ホイヤーがまさかの1980年代の名作「フォーミュラ 1」を限定にて復刻、日本では5店舗にて5/6より販売開始

みんなこれ買うよな!タグ・ホイヤーがまさかの1980年代の名作「フォーミュラ 1」を限定にて復刻、日本では5店舗にて5/6より販売開始

| 日本で購入できるのは4モデルのみ、「片山右京」オマージュのフォーミュラ1も | まだ販売方法は公開されていないものの「10本セット」も発売されるようだ さて、オメガはスウォッチやブランパンとのコラ ...

フェラーリが「ブルーを復活させた」1戦限りのF1マシン「SF-24」を公開。新スポンサーであるHPのロゴも大きく表示される

フェラーリが「ブルーを復活させた」1戦限りのF1マシン「SF-24」を公開。新スポンサーであるHPのロゴも大きく表示される

| マイアミ仕様SF-24のリアウイングにはなぜか「Ferrari」のロゴが非掲示となっている | さらに「イエロー」が使用されるのはサインツ号のみ さて、フェラーリが今週末のF1マイアミグランプリを ...

6年前、アストンマーティン・ヴァルキリーに使用する塗料に砕いて混ぜるべく月の石を購入した男。その夢は叶わず、しかし今回かわりにパガーニが実現することに

6年前、アストンマーティン・ヴァルキリーに使用する塗料に砕いて混ぜるべく月の石を購入した男。その夢は叶わず、しかし今回かわりにパガーニが実現することに

| やはり富豪の考えることは完全に異次元レベルである | そして富豪の要望を叶えるべく、ハイパーカーメーカーは日夜新しいチャレンジを続けているのだろう さて、もう6年以上も前のことになりますが、スーパ ...

アストンマーティンが新型V12エンジンの情報を先行公開。「限定されたモデルに対し、限られた数だけが用意される」。おそらくは新型ヴァンキッシュに搭載か

アストンマーティンが新型V12エンジンの情報を先行公開。「限定されたモデルに対し、限られた数だけが用意される」。おそらくは新型ヴァンキッシュに搭載か

| アストンマーティンは今回の新型V12エンジンに関する発表の中に数々の情報を散りばめている | 新型V12モデルは相当に入手が困難なモデルとなりそうだ さて、先日はアストンマーティンDBSスーパーレ ...

ピニンファリーナがバットマンのブルース・ウェインに触発されたハイパーカー、バッティスタ / B95「ゴッサム」「ダークナイト」を発表、価格は5.7億と8.2億

ピニンファリーナがバットマンのブルース・ウェインに触発されたハイパーカー、バッティスタ / B95「ゴッサム」「ダークナイト」を発表、価格は5.7億と8.2億

| ピニンファリーナは正式にDCコミックとも契約、正真正銘のバットマン仕様 | この勢いにてぜひバットモービルも発売して欲しいところだが アウトモビリ・ピニンファリーナがワーナー・ブラザースと契約を締 ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツがEVにガソリン車のデザインを採用するとコメント。「将来、EVはどれも同じデザインになるでしょう。であれば差別化のために伝統を活用しないと」

| たしかに「歴史がない」中国勢に対抗するには伝統あるデザインの活用が有効である | EVに関しては多くの自動車メーカーがその戦略を流動的に変更している さて、ここ半年~1年ほどでEVおよび電動化を取 ...

北米トヨタがクラウン・クロスオーバーにダークなパーツを付与した「ナイトシェード」設定。現地ではカローラやプリウスにも設定される人気仕様、ぜひ日本にも導入希望

北米トヨタがクラウン・クロスオーバーにダークなパーツを付与した「ナイトシェード」設定。現地ではカローラやプリウスにも設定される人気仕様、ぜひ日本にも導入希望

| 画像を見る限りではウインドウモールにまでも”ブラック”が用いられているようだ | 北米では「クラウン クロスオーバー」ではなく単に「クラウン」を名乗っている さて、トヨタは日本市場向けのクラウン・ ...

BMWがついに「今後、ガソリン車からiという文字を外す」と明言。新型X3から開始され、今後「i」は電動化車両のみに用いられることに

BMWがついに「今後、ガソリン車からiという文字を外す」と明言。新型X3から開始され、今後「i」は電動化車両のみに用いられることに

2024/5/1    , , ,

| ただし電動化車両にPHEVやハイブリッドが含まれるのかどうかは現時点で分かっていない | いずれにせよ、命名変更後には「一瞬の」とまどいが市場に生じることになるだろう さて、先日報じられた通り、B ...

テスラ

テスラはEVの製造・販売に見切りをつけ、「AI、自動運転、ロボット」を中心としたテック企業へと進化するのか?ボクがそう考える理由とは

| テスラにとって電気自動車の製造販売はひとつの「手段」でしかない | そしてテスラはより大きな目的を果たすため、新たなる一歩を踏み出すであろう さて、ここ最近大きな変化が見られるのがテスラそしてイー ...

テスラ

テスラが「スーパーチャージャー事業を閉鎖し、管理者2名、そしてその下の500名を解雇」との報道。同事業部は新たな、しかし大きな収益源になると見られていたが

| 加えてテスラはスーパーチャージャーを核とした娯楽施設を展開予定であったが | 一体テスラに何が起きているのか さて、ここ何度かにわたり幾度かの「一時解雇(レイオフ)実施」が報じられるテスラ。今回は ...

中国のEV展示会にてブースに置かれていた人気車種「Zeekr X」が暴走。周囲のクルマ2台以上を跳ね飛ばし5人に衝突【動画】

中国のEV展示会にてブースに置かれていた人気車種「Zeekr X」が暴走。周囲のクルマ2台以上を跳ね飛ばし5人に衝突、会場は一時騒然【動画】

2024/4/30    , , , , , ,

| Zeekrによれば展示中のモードに問題があったようだ | Zeekrは同日中に声明を発表し原因に言及、追加での調査を約束 さて、比較的高いレベルで発生する「中国のモーターショーでのEVの事故」。昨 ...

テスラ

【アーカイブ】「最も維持費がかかる車はランドローバー、最も維持費がかからない車はテスラ」。その差は7倍以上、そしてワースト6位までが欧州車にて占められる

| 電気自動車はオイル交換の必要がなく、バッテリー交換さえしなければ維持が安い車種である | レンジローバーは単に維持費が高いだけではなく、車両価格に対しても維持費が割高である さて、アメリカにて販売 ...

アストンマーティンのV12エンジン

新型アストンマーティンDBSは「ヴァンキッシュ」を名乗りV12+ハイブリッドを搭載して800馬力に?アストンは新体制のもとこれまでのV12廃止の方針から大きくシフト

| 現在のアストンマーティンは「コレクションに値するクルマ」を作ろうとしており、芸術性やパフォーマンス、そしてなによりコレクターが求めるものを作ろうとしている | その意味では「V12エンジン」を外す ...

ベントレーが「購入することが最も難しい」ベンテイガ「アペックス エディション」を発表。生産わずか20台、購入権を持つのは特定限定モデルのオーナーのみ

ベントレーが「購入することが最も難しい」ベンテイガ「アペックス エディション」を発表。生産わずか20台、購入権を持つのは特定限定モデルのオーナーのみ

| ベントレーがここまで明確に購入対象者を絞るのは珍しい | カラーコンビネーションは6パターン、いずれもモデル専用のコンセプトを持つようだ さて、ベントレーが新しくベンテイガの限定車「アペックス エ ...

独チューナーが「もっとも過激な」フェラーリ・プロサングエのチューニングを提案。アグレッシブなフルエアロに加えV12エンジンを「980馬力」へ

独チューナーが「もっとも過激な」フェラーリ・プロサングエのチューニングを提案。アグレッシブなフルエアロに加えV12エンジンを「980馬力」へ

| 実際にフェラーリ・プロサングエを改造するオーナーが登場するかどうかはわからないが | それでもプロサングエをカスタムしたいと考えるオーナーはゼロではないと思われる さて、先日ランボルギーニ・レヴエ ...

メルセデス・ベンツがフェイスリフト版「新型Sクラス」発表。内外装はほぼ変わらず一部機能のアップデートが行われ、しかし「カスタム」の幅が大幅に拡大

メルセデス・ベンツがフェイスリフト版「新型Sクラス」発表。内外装はほぼ変わらず一部機能のアップデートが行われ、しかし「カスタム」の幅が大幅に拡大

| メルセデス・ベンツは利益率を重視し「1台あたりの販売単価の引き上げ」を目論んでいる | そしておそらく、今回の「カスタム対応範囲の拡大」は多くのユーザーが待っていた内容に違いない さて、メルセデス ...

マルチェロ・ガンディーにはマセラティのデザインも手掛けていた。「カムシン」ほか「チュバスコ」などコンセプトカー含めた全6台を見てみよう

マルチェロ・ガンディーにはマセラティのデザインも手掛けていた。「カムシン」ほか「チュバスコ」などコンセプトカー含めた全6台を見てみよう

| マセラティといえば、ジョルジエット・ジウジアーロへとデザインを依頼していたというイメージが強いように思えるが | 実際には1972~1992年の20年の間、6台のクルマのデザインを依頼している ラ ...

テスラ

テスラが中国にて自動運転(FSD)導入のための規制をクリアしたとの報道。自律運転とロボタクシー実用化に向け大きく前進、中国での地位奪回に期待がかかる

| テスラはこれまで中国市場ではFSDを使用できず、ライバルに対してディスアドバンテージを背負っていた | ただしこれで「中国のライバルと同じ土俵」に立てるようになったに過ぎない さて、昨日にはテスラ ...

納車後わずか4日、ワンオフハイパーカー「マクラーレン・セナ・キーウィエディション」がドーナツターンに失敗しレクサスディーラーに突っ込む事案が発生【動画】

納車後わずか4日、ワンオフハイパーカー「マクラーレン・セナ・キーウィエディション」がドーナツターンに失敗しレクサスディーラーに突っ込む事案が発生【動画】

| このマクラーレン・セナの所有者とドライバーは有名ユーチューバー、以前にも納車直後のハマーEVをクラッシュさせている | ユーチューバー的には再生回数を稼げて「結果的に問題なし」なのかもしれないが ...

マクラーレン・アルトゥーラに試乗(2)。電動化の恩恵を最大限に活用した新世代のスーパーカー、そのフィーリングは極めて自然体であり「ポルシェに近い」?

マクラーレン・アルトゥーラに試乗(2)。電動化の恩恵を最大限に活用した新世代のスーパーカー、そのフィーリングは極めて自然体であり「ポルシェに近い」?

| ただしポルシェに近いといえど、マクラーレンは独自の手法でマクラーレンらしさを演出している | 正直、今回の試乗でアルトゥーラが(かなり)欲しくなった さて、マクラーレン・アルトゥーラの試乗レポート ...

マクラーレン・アルトゥーラに試乗(1)。現時点ではもっとも高い質感とデザイン性を誇るスーパーカーの一台だと考えていいかもしれない【動画】

マクラーレン・アルトゥーラに試乗(1)。現時点ではもっとも高い質感とデザイン性を誇るスーパーカーの一台だと考えていいかもしれない【動画】

| 正直なところ、マクラーレン・アルトゥーラの内外装、そして運転した印象はボクの予想を遥かに超えている | その細部に至るまでの「こだわり」、妥協を許さぬ作りはさすがレーシングファクトリーをルーツに持 ...

テスラCEO、イーロン・マスクが急遽中国入り。これまで導入されていなかったFSD(自律運転)の最終認可のためと見られ、これが実現すれば大きく事情が変わる可能性も

テスラCEO、イーロン・マスクが急遽中国入り。これまで導入されていなかったFSD(自律運転)の最終認可のためと見られ、これが実現すれば大きく事情が変わる可能性も

| あわせてテスラは中国でのFSD認可後、走行によって収集したデータを米国に転送したいと考えている | やはりイーロン・マスクの構想は常人よりも大きく、先に行っているのかもしれない さて、テスラCEO ...

日米欧の自動車メーカーの終焉か。中国モーターショーでは「日米欧の自動車メーカーの技術者が跪いて中国車をチェック」、数年前と完全に立場が入れ替わる

日米欧の自動車メーカーの終焉か。中国モーターショーでは「外国の自動車メーカーの技術者が跪いて中国車をチェック」、数年前と完全に立場が入れ替わる

| もはや中国市場の攻略は「中国車に倣え」「中国の自動車メーカーの協力無しでは実現できない」 | 今や中国の自動車メーカーは「マーケットリーダー」になりつつある さて、中国モーターショー(2024年北 ...

日米欧の自動車メーカーの終焉か。中国モーターショーでは「日米欧の自動車メーカーの技術者が跪いて中国車をチェック」「シャオミのブースに入るのに数時間待ち」

中国モーターショー開幕、「シャオミのブースに入るのに数時間待ち」。シャオミは唯一のテスラキラーとして機能するはじめてのメーカーに

Image : CarNewsChina | シャオミはその絶対的な知名度を活かし中国内での浸透を図る | シャオミは「製品が優れている」というよりは「ビジネススタイルが優れている」 さて、中国モータ ...

フェラーリが「ブルー」の296GTSを2台一気に公開。ボディカラーはアッズーロ・ラ・プラタとアッズーロ・ディーノ、自社のヘリテージへのオマージュ

フェラーリが「ブルー」の296GTSを2台一気に公開。ボディカラーはアッズーロ・ラ・プラタとアッズーロ・ディーノ、自社のヘリテージへのオマージュ

| この「ブルー」は「アメリカ」そして「ヒューレット・パッカード(HP)」を意識したものだとも考えられる | それにしてもフェラーリがここまで「ブルー」を強く押し出すとは さて、フェラーリがF1マイア ...

やっちまったい。フェラーリ・ポルトフィーノ痛恨のフロントアンダー「ヒット」、こればかりはスーパーカーである以上避けがたい運命である

やっちまったい。フェラーリ・ポルトフィーノ痛恨のフロントアンダー「ヒット」、こればかりはスーパーカーである以上避けがたい運命である

| どんなに気をつけていたとしても、避けることができないのが「フロントアンダーのヒット」である | 普通の道路であっても、ちょっとした轍でこのフロントアンダーを擦ることがある さて、ついにフェラーリ・ ...