• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

マクラーレン

スポーツカー、GTカー、スーパーカー、ハイパーカーとは何なのか(1)?スポーツカーとしての定義はどこにあり、GTカーとはどう違うのか

2023/11/6    GT, スーパーカー, スポーツカー, ハイパーカー, 定義

| これらについて明確な定義はなく、「一般的な認識」によって分類されることが大半である | ただし、ボクは自分なりの見解を持っている さて、「スポーツカーとは何か、そしてどこからスーパーカーとなって、 ...

メルセデスAMGが「AMG専用シャシー」を開発し1,000馬力オーバーの車をいくつか発売するようだ。「手始めには4ドアサルーンです。しかしそれはきっかけに過ぎない」

メルセデスAMGが「AMG専用シャシー」を開発し1,000馬力オーバーの車をいくつか発売するようだ。「手始めには4ドアサルーンです。しかしそれはきっかけに過ぎない」

2024/12/30    AMG, EV, アウディ, サルーン, メルセデス・ベンツ

| どの自動車メーカーも「ハイパワーなエレクトリックサルーン」に注力したがるが、それだけ大きな市場があるとは思えない | たしかに中国製EVと競合せず、ブランド価値を生かした高額な値付けが可能となるの ...

珍しい「モト・ターミネーター」登場。米博物館にて「映画のために改造されたクルマやバイクたち」の展示が開始、おなじみデロリアンのほかマイナー車も

珍しい「モト・ターミネーター」登場。米博物館にて「映画のために改造されたクルマやバイクたち」の展示が開始、おなじみデロリアンのほかマイナー車も

2023/11/5    クルマ, ターミネーター, デロリアン, バイク, バットモービル, 映画

| モト・ターミネーター」はあまり知られていない名車でもある | ピーターセン自動車博物館は様々な車両を所蔵し、企画に合わせて展示内容を変えている さて、ピーターセン自動車博物館にて「モディファイド・ ...

マニュアル・トランスミッション

世界各国・地域のMT比率とその変遷が公開。欧州では2017年の78%から直近では32%に減少、中国では4%、日本では2%、北米は1%、韓国ではなんと0%

2024/12/30    MT, マニュアル, 中国, 日本, 比率, 韓国

| 認識や環境の変化、技術の変化、そしてEVの普及によってマニュアル・トランスミッションの生息域が縮小している | 欧州のMT比率激減は衝撃的、そして韓国の「ゼロ」も衝撃的 さて、「マニュアル・トラン ...

フェラーリ

フェラーリは2024年5月のマイアミGPにあわせて新型車を発表、イベント開催とのウワサ。もしかするとその前にオンラインにて先行公開があるかも

2023/11/5    V12, フェラーリ, マイアミ, 出願, 商標, 新型

| これまでの例からすると、先にオンラインで一般公開、その後ファンイベントにて実車を公開という流れだが | さらに最近だと「クーペとオープン」を同時に発表することも さて、フェラーリ専門掲示板「Fer ...

クラウンスポーツに試乗。おそらくはトヨタにとって「儲けネタ」ではあろうものの、ユーザーの受けるメリットも小さくはなく、ボクは「買い」だと考える

クラウンスポーツに試乗。おそらくはトヨタにとって「儲けネタ」ではあろうものの、ユーザーの受けるメリットも小さくはなく、ボクは「買い」だと考える

2023/11/12    クラウン, クラウンスポーツ, トヨタ, 注文, 納車, 試乗

| 現時点でのクラウンスポーツの納期はおよそ9ヶ月、受注残が順調に拡大中 | 一方、クラウンセダンはわずか1日で「受注終了」 さて、クラウンスポーツの試乗車の準備ができたとの連絡が入り、さっそくテスト ...

マツダはNDロードスターのライフが終了する間際に記念モデルとして「非常にクールな」特別仕様車を用意している?2028年には電動化されるNEにバトンタッチか

マツダはNDロードスターのライフが終了する間際に記念モデルとして「非常にクールな」特別仕様車を用意している?2028年には電動化されるNEにバトンタッチか

2025/5/4    ND, NE, エレクトリック, マツダ, ロードスター

| ただしマツダはNEロードスターを登場させるスケジュールについては明確なアイデアを持っていない | 現在の「電動化」に関する状況はあまりに規制に左右される傾向があり、自動車メーカーとしては判断に迷う ...

フェラーリ・ローマ・スパイダーお披露目イベントへ。ローマ・スパイダーは単なるローマのオープン版ではなく、細かいところがチョコチョコと変わっていた【動画】

フェラーリ・ローマ・スパイダーお披露目イベントへ。ローマ・スパイダーは単なるローマのオープン版ではなく、細かいところがチョコチョコと変わっていた【動画】

2023/11/5    イベント, お披露目, スパイダー, フェラーリ, ローマ, 動画

| フェラーリはそのイメージとは裏腹に、消費者の意見をじつに細かく取り入れる自動車メーカーである | 見れば見るほど、ローマ・スパイダーはよくできたクルマである さて、オートカヴァリーノさん開催による ...

フォード「EVの販売1台あたりの赤字はさらに大きくなっている」。そのためフォードはEV製造を縮小しEV関連投資を縮小すると発表

フォード「EVの販売1台あたりの赤字はさらに大きくなっている」。そのためフォードはEV製造を縮小しEV関連投資も縮小すると発表

2024/3/21    EV, フォード, 台数, 販売, 赤字

| ほとんどの自動車メーカーにとってEVは「未来」となるはずであったが、実際には収益を圧迫するだけのお荷物に | EVの普及に関してはあまりに多くの課題が存在し、その内容は国や地域によって全く異なる ...

新型BMW 5シリーズを見てきた。初見ではクリス・バングルのデザインによる5代目E60のような雰囲気があり、しかしディティールは「新世代」へ【動画】

新型BMW 5シリーズを見てきた。初見ではクリス・バングルのデザインによる5代目E60のような雰囲気があり、しかしディティールは「新世代」へ【動画】

2023/11/4    5シリーズ, BMW, 動画, 新型

| BMWは積極的にデザインを変革することで成功を重ね続けている | 新型BMW 5シリーズは細部に至るまでよく考えられたデザインを持つクルマだった さて、新型BMW 5シリーズを見てきたので紹介した ...

トヨタ

ついにトヨタの反撃が始まる?「EV用バッテリー工場に対し80億ドルの追加投資を行う」。一方VWは2022年に「6つの電池工場建設」としたものの2工場へ縮小

2023/11/4    EV, VW, トヨタ, バッテリー, 中国, 工場, 投資

| この1年の間にEV業界ではあまりに多くが変わってしまい、今後のトレンドがほぼ決しつつある | 正直、トヨタが「仕切り直す」2026年には何をどうやっても中国製EVに勝てない時代になっているのかも ...

パテック フィリップ アクアノート(5968R)を予約してきた。新作が発表されてすぐ注文すれば受注数がまだ多くはなく、よって「納期待ち」が短くなるようだ

パテック フィリップ アクアノート(5968R)を予約してきた。新作が発表されてすぐ注文すれば受注数がまだ多くはなく、よって「納期待ち」が短くなるようだ

2023/11/3    アクアノート, カラトラバ, 予約, 注文, 腕時計

| パテック フィリップの腕時計の素晴らしさは実際に自身の目で見て操作してしないとわからない | 見た目から感じられる精度、そして操作した際の「タッチ」は他に類を見ない さて、パテック フィリップ ア ...

フェラーリがSF21(F1マシン)にインスパイアされた812コンペティツォーネのカスタム仕様を公開。「レッドにレッドのグラデーション」

フェラーリがSF21(F1マシン)にインスパイアされた812コンペティツォーネのカスタム仕様を公開。「レッドにレッドのグラデーション」

2023/11/4    F1, SF21, カスタム, コンペティツォーネ, テーラーメイド, フェラーリ

| このフェラーリ812コンペティツォーネは内外装いずれも”非常に”特別な仕様を持っている | おそらくこのオーナーはフェラーリの中でもVIP中のVIPに違いない さて、フェラーリが自社のパーソナリゼ ...

フェラーリ296GTB「初の」限定シリーズ登場。生産わずか5台のみ、2004年のハンガリーGPを祝しF2004(F1)と同じカラーリングを再現

フェラーリ296GTB「初の」限定シリーズ登場。生産わずか5台のみ、2004年のハンガリーGP優勝を祝しF2004(F1)と同じカラーリングを再現

2023/11/4    296GTB, F1, グランプリ, ハンガリー, フェラーリ, 限定

| フロントフェンダー上のスクーデリア・フェラーリ エンブレムは手書きにて再現 | ホワイトに加えブラックのディティールが車両全体を引き締める さて、フェラーリ296GTBに「初の」限定シリーズが登場 ...

コールハーンの「ハイカーブーツ」を買う。ボクはコールハーンを「いかにもアメリカ的、ハンバーガー的ブランド」だと考えている

コールハーンの「ハイカーブーツ」を買う。ボクはコールハーンを「いかにもアメリカ的、ハンバーガー的ブランド」だと考えている

2023/11/3    コールハーン, シューズ, ブーツ, 購入, 靴

| コールハーンは「行き過ぎず」価格や機能、デザインのバランスに優れる | 参考までに現在コールハーンはナイキの傘下となっている さて、コールハーンのハイカーブーツを購入。ぼくはいくつかコールハーンの ...

ポルシェ

ポルシェが「Google内蔵、アンドロイドベースの」インフォテイメントシステムを2025年にデビューさせると発表。すでにGM、ルノー、ホンダも対応の意向

2023/11/2    Google, インフォテイメントシステム, ポルシェ

| おそらく「Googleのインフォテイメントシステム」は逆らうことが出来ない流れになるだろう | アップルはこの分野で完全に「出遅れた」と言えそうだ さて、伝統的に「インフォテイメントシステムに弱い ...

ポルシェ

ポルシェが今後、911はじめスポーツカーには「環境に優しい方法で製造された」スチールを使用すると発表。ポルシェはオールアルミではなくスチールの可能性を追求

2023/11/2    カーボンフリー, スチール, ポルシェ, 環境

| ただしこの「環境に優しいスチール」の生産量は限られており、ポルシェの需要を賄うことは難しいようだ | ポルシェは2030年までにサプライヤー含めて「カーボンフリー」を目指している さて、最近はどの ...

アストンマーティンが高級自転車ビルダーとのコラボにてロードバイク「1R」を発売。素材はチタン、「これは2輪のハイパーカーと考えることができる」

アストンマーティンが高級自転車ビルダーとのコラボにてロードバイク「1R」を発売。素材はチタン、「これは2輪のハイパーカーと考えることができる」

2023/11/2    アストンマーティン, カーボン, コラボ, チタン, ラヴェラック, ロードバイク, 自転車

| このJ.ラヴェラック アストンマーティン 1Rにはケーブルやボルト、ナットがほとんど露出していない | そのビルドクオリティは文字通り「ハイパーカー」と言っていいだろう さて、自動車メーカーは意外 ...

SEMAにフェラーリ・テスタロッサの近未来レストモッド「テスタ」が展示され物議を醸す。ボクはミトスみたいでカッコいいと思うんだけどな

SEMAにフェラーリ・テスタロッサの近未来レストモッド「テスタ」が展示され物議を醸す。ボクはミトスみたいでカッコいいと思うんだけどな

2023/11/3    SEMA, カスタム, テスタロッサ, テスラ, フェラーリ, レストア, レストモッド, 改造

| フェラーリのカスタムに対し、いまだ世間の許容範囲は広くない | むしろここまでカスタムするのであれば、ベースはテスタロッサでなくても良かったのかもしれない さて、現在アメリカではアフターマーケット ...

フェラーリ

フェラーリの販売台数における「電動化比率」がガソリン車を逆転し初めて51%に。14車種のうち車種がハイブリッド、296GTB/296GTSがこの流れを牽引

2023/11/3    296GTB, ガソリン, ハイブリッド, フェラーリ, 利益, 販売

| フェラーリは現時点でスポーツカーメーカーの中では最も高い電動化比率を誇っている | これに続くのはおそらくマクラーレン、そしてランボルギーニとなるであろう さて、フィナンシャル・タイムズ紙によると ...

ロールス・ロイスはなぜ「ゴースト」「スピリット」「スペクター」など異世界系の命名を行うのか?その始まりは一世紀前、「神秘的な感覚を重要視したから」

ロールス・ロイスはなぜ「ゴースト」「スピリット」「スペクター」など異世界系の命名を行うのか?その始まりは一世紀前、「神秘的な感覚を重要視したから」

2023/11/2    カリナン, ゴースト, スペクター, レイス, ロールス・ロイス, 命名

| 「不吉」とも思える別世界の命名を「自信をもって」行うのはロールス・ロイスくらいのものだろう | このネーミングにはロールス・ロイスが語る真実のほか、「通説」もあるようだ さて、ロールスロイスはゴー ...

北米でもランクル祭り。トヨタが公式にランドクルーザーのカスタムカー「FJブルーザー」、そしてFJクルーザーの原型となったレトロクルーザーをSEMAに展示

北米でもランクル祭り。トヨタが公式にランドクルーザーのカスタムカー「FJブルーザー」、そしてFJクルーザーの原型となったレトロクルーザーをSEMAに展示

2023/11/2    FJクルーザー, FJブルーザー, SEMA, カスタム, トヨタ, レトロ, レトロクルーザー

| 北米のトヨタは毎回やることのレベルが他の国とは全く異なる | ランドクルーザー250は北米だと「3年半ぶりのランクル導入」となり、現地では期待が高まる さて、トヨタがSEMAに展示するランドクルー ...

これはありそうで無かったな・・・。GT-Rのキーがカプセルトイになった「歴代GT-R なりきりオーナーシリーズ」登場。ちょっとイオンに行ってくる

これはありそうで無かったな・・・。GT-Rのキーがカプセルトイになった「歴代GT-R なりきりオーナーシリーズ」登場。ちょっとイオンに行ってくる

2023/11/2    GT-R, オーナー, ガシャポン, ガチャガチャ, カプセルトイ, キー

| これまでにもGT-Rのミニカー、そしてエンブレムはカプセルトイとして展開されてきたが | この「キー」が製品化されたことはぼくの記憶には残っていない さて、カプセルトイ(ガシャポン、ガチャガチャ) ...

トヨタが新型「クラウン セダン」発表。FRのみ、サスペンションやバッテリー、プラットフォームを見るにクラウンスポーツとは別モノ。なお価格は730万円と830万円

トヨタが新型「クラウン セダン」発表。FRのみ、サスペンションやバッテリー、プラットフォームを見るにクラウンスポーツとは別モノ。なお価格は730万円と830万円

2023/11/2    クラウン, クラウンスポーツ, クラウンセダン, セダン, トヨタ

| トヨタのクルマは恐ろしいレベルにまでその価格が上がっている | たしかに「価格なりの」装備やクオリティを持っているとは思うが さて、トヨタが「3番めのクラウン」クラウンセダンの詳細を公開。本日から ...

トヨタ

トヨタが利益予想を1.5倍の4.5兆円へと大幅に上方修正。EV販売予想を39%下げ、ハイブリッドに注力したことで利益を確保、この1年で営業利益は約2倍に

2023/11/2    EV, トヨタ, ハイブリッド, 利益, 台数, 販売

| 一時、トヨタは「儲からない会社」の筆頭だと言われていたが | 今では「儲かる会社」へと見事に変貌 さて、トヨタは昨日、2023年3月期における営業利益が予想の3兆円から大きく伸びて4兆5000万円 ...

マクラーレンが「60周年記念オプション」発表。750S、GT、アルトゥーラに対しその歴史を表した新色含め特別な内外装が付与され、「60台限定」ストライプも

マクラーレンが「60周年記念オプション」発表。750S、GT、アルトゥーラに対しその歴史を表した新色含め特別な内外装が付与され、「60台限定」ストライプも

2023/11/2    60周年, 750S, GT, アルトゥーラ, スピーディ・キウイ, マクラーレン, 限定

| 60周年記念ストライプを選択できるのはフラッグシップたる750Sのみ | ボディカラーは60周年記念オプション用に3つの新色が誕生 さて、フェラーリは創業75周年、ポルシェもスポーツカーの製造開始 ...

これからのルノーはこうなる?ルノーが未来のデザイン / 車両を予告する「ナイアガラ・コンセプト」を発表

これからのルノーはこうなる?ルノーが未来のデザイン / 車両を予告する「ナイアガラ・コンセプト」を発表

2023/11/1    コンセプト, ダチア, ドラッグ, ピックアップ, ルノー

| ルノーは傘下のダチアとともに大きくデザイン的な変革を図る | 現代のクルマは性能ではなくデザインで選ばれる傾向が強く、何はさておき「アピールできる外観」である さて、日本ではジャパン・モビリティ・ ...

これがBMW Z4?伊コーチビルダーがZ4をベースに「フェラーリのような、マセラティのような」クラシックカーを製作し12台のみ限定販売

これがBMW Z4?伊コーチビルダーがZ4をベースに「フェラーリのような、マセラティのような」クラシックカーを製作し12台のみを限定販売

2023/11/1    BMW, Z4, アレス, クラシックカー, コーチビルダー, デザイン, フェラーリ, マセラティ

| たしかに魅力的なクルマではあるが、そうとうにお金に余裕がないと手を出せない類のクルマである | な、インテリア随所にはラリックのクリスタルがはめ込まれる さて、元フェラーリ副社長、ロータスCEOを ...

日産「ロードスターやGR86のようなエントリースポーツカーを投入したい」。ただしガソリン大好きおじさん排除、現代の若者を対象に「EV&コネクティビティ」

日産「ロードスターやGR86のようなエントリースポーツカーを投入したい」。ただしガソリン大好きおじさん排除、現代の若者を対象に「EV&コネクティビティ」重視

2023/10/31    EV, エントリー, コンパクト, シルビア, スポーツカー, 日産

| エントリーレベルのスポーツカーは「利益にならない」かもしれないが、ブランドイメージ向上、ブランド内の買い替えなど副次的効果も望める | スポーツカーを購入する人はミニバンやコンパクトカーユーザーに ...

レクサスがGX、LXの「アウトドア」コンセプトを公開。提携アクセサリーメーカーとの共同開発によるルーフラックほか機能パーツを大量に装着

レクサスがGX、LXの「アウトドア」コンセプトを公開。提携アクセサリーメーカーとの共同開発によるルーフラックほか機能パーツを大量に装着

2023/11/1    GX, LX, SEMA, アウトドア, オーバートレイル, キャンプ, コンセプト, レクサス

| レクサスは今後「オーバートレイル」、そしてそれに関連するオプションパーツの展開に注力 | 高級志向のレクサスだけに「高級」オーバーランディング、キャンプ、そしてグランピングを標榜 レクサスがロサン ...

« Prev 1 … 157 158 159 160 161 … 657 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.