• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ホンダがプレリュード・コンセプトに関しさらなる言及。「これはコンセプトというより試作車」「2020年代半ばに発売を目指す」「サーキットを走るようなクルマではない」

ホンダがプレリュード・コンセプトに関しさらに言及。「これはコンセプトというより試作車」「2020年代半ばに発売を目指す」「サーキットを走るようなクルマではない」

2025/5/4    コンセプト, スペシャルティ, ハイブリッド, プレリュード, ホンダ

| 現時点で新型プレリュードは「ハイブリッド、4人乗り」になるのはまず間違いなさそう | この時代にスペシャルティクーペを発売するホンダの心意気には喝采を贈りたいところだが さて、ホンダはジャパンモビ ...

テスラ・サイバートラックのスペックが一部リーク。全長5.6M、全幅2M、重量3,025~3,125kg。牽引能力や室内サイズなどが明かされるも未だ価格やバッテリー容量は謎のまま

テスラ・サイバートラックのスペックが一部リーク。全長5.6M、全幅2M、重量3,025~3,125kg。牽引能力や室内サイズなどが明かされるも未だ価格やバッテリー容量は謎のまま

2024/12/30    サイバートラック, スペック, テスラ, リーク, 動画, 納車

| サイバートラックの納車イベントに向けてなんらかの「サプライズ」が用意されているとは期待しているが | おそらく価格は「非常に高く」、それがどういった反応を引き起こすのかには不安が残る さて、11月 ...

フェラーリ「テーラーメイド」最新作はライトブルーの812コンペティツォーネ。内外装にシルバー、カーボン、ホワイトを組み合わせたレーシーな仕様

フェラーリ「テーラーメイド」最新作はライトブルーの812コンペティツォーネ。内外装にシルバー、カーボン、ホワイトを組み合わせたレーシーな仕様

2023/11/10    812コンペティツォーネ, カスタム, テーラーメイド, フェラーリ, ブルー

| 812コンペティツォーネの場合、その性格上「過去のヘリテージ」を反映させたカスタムが多いもよう | レーシングストライプ、レーシングラウンデルは欠かせない さて、フェラーリが自社のパーソナリゼーシ ...

その在庫額「数億円」。東京近郊に裕福なアメリカ人のためにGT-Rを買い付け、そして輸出できるようになるまで保管する倉庫があった

その在庫額「数億円」。東京近郊に裕福なアメリカ人のためにGT-Rを買い付け、そして輸出できるようになるまで保管する倉庫があった

2024/12/30    25年ルール, GT-R, R32, R33, R34, スカイライン, 日産

| 多くの顧客は25年ルール対象外となる数年前から「青田買い」をはじめ、数年間ここに寝かせているそうだ | なんだかんだ言ってGT-Rも「あるところにはある」ようだ さて、日産R32〜R34世代のスカ ...

プーマが「F1」ともコラボを行いTシャツを発売。そのほかフェラーリ、ポルシェ、メルセデスAMGからもNEWアイテムが登場

プーマが「F1」ともコラボを行いTシャツを発売。そのほかフェラーリ、ポルシェ、メルセデスAMGからもNEWアイテムが登場

2024/12/22    AMG, F1, Tシャツ, コラボ, プーマ, フェラーリ, ポルシェ

| フェラーリではこれまでにないタッチの製品が登場、ポルシェとメルセデスAMGでは「ワーク」っぽい製品も | いくつかは「コレクターズアイテム」となりそうなモノもあるようだ さて、フェラーリはじめポル ...

レクサスが新型LBXをついに発売。価格は460万円~576万円、納車は12月から。オーダーメイド版の「ビスポークビルド」は100台限定、抽選販売に

レクサスが新型LBXをついに発売。価格は460万円~576万円、納車は12月から。オーダーメイド版の「ビスポークビルド」は100台限定、抽選販売に

2023/11/9    LBX, レクサス, 新型, 納車

| レクサスLBXには「5つの世界観」があるといい、しかし現在発売されたのは「3つ」 | 2024年の東京オートサロンではハイパフォーマンスバージョンが発表予定 さて、レクサスが新型「LBX」の国内仕 ...

ホンダが2000年代はじめにシュトロゼックへとS2000のマイナーチェンジのためのデザインを依頼していた事実が判明。もし実現していたらこんなクルマに

ホンダが2000年代はじめにシュトロゼックへとS2000のマイナーチェンジのためのデザインを依頼していた事実が判明。もし実現していたらこんなクルマに

2025/3/25    S2000, シュトロゼック, デザイン, フェイスリフト, ホンダ, マイナーチェンジ

| ホンダとシュトロゼックというのはかなり意外な組み合わせではあるが、ホンダとしてはデザインの多様性を求めたのかもしれない | ただし現実には、このデザインスタディは「デザインスタディのまま」に終わっ ...

マンソリーがフェラーリSF90ストラダーレ/スパイダー向け「ソフトキット」発表。マンソリーにとってはソフトだが、一般人にとってはハード過ぎかも

マンソリーがフェラーリSF90ストラダーレ/スパイダー向け「ソフトキット」発表。マンソリーにとってはソフトだが、一般人にとってはハード過ぎかも

2023/11/8    SF90, カスタム, チューン, テンペスタ, フェラーリ, マンソリー

| マンソリーはかなり積極的に新作を発表しているが、それだけマンソリー製品を求める人が多いということには驚かされる | マンソリー「ソフト」キットはフルコンプリートに比較するとまだ大人しめではあるが ...

トヨタ

トヨタがクラウンスポーツの開発秘話を披露。「デザインにかかったのはわずか21ヶ月」「リアフェンダーの設計は700回失敗」「内装デザインは入社5年目の女性」

2023/11/10    クラウン, クラウンスポーツ, デザイナー, デザイン, トヨタ, 開発

| トヨタはそのデザインの実現のために様々な投資を行ったり技術を開発を行えるように変化した | 以前だと「今ある技術」を使用してコストを抑えることが優先されたと言われたが さて、現在まだまだ注文するか ...

テスラ

テスラの「25,000ドルの」エントリーEVはドイツで生産との報道。中国生産車に課されるかもしれない関税を回避することが目的か

2023/11/8    EV, エントリー, テスラ, ベルリン, 中国, 安価

| この「25,000ドルの」EVは大幅にコストが引き下げられると言われているが、当初の公約通り25,000ドルで発売することは難しいだろう | 人件費の高騰、インフレ、金利の上昇など「悪条件」が重な ...

ずっとカーボンに触れていたいカーマニアに朗報。日本から高品質な「カーボン製の箸」が登場、岐阜の老舗工場が新規事業「カーボンパフォーマンスラボ」を立ち上げる

ずっとカーボンに触れていたいカーマニアに朗報。日本から高品質な「カーボン製の箸」が登場、岐阜の老舗工場が新規事業「カーボンパフォーマンスラボ」を立ち上げる

2023/11/7    カーボン, クラウドファンディング, 箸

| 生産能力に限りがあり、このカーボン製「一粒HASHI∞」の購入を考えるならば今すぐ申し込むべき | 現在クラウドファンディングにて掲載中、目標額の3倍に迫る さて、岐阜県中津市にて創業80年以上の ...

レッドブル代表「ヴァルキリーは、当時フェラーリへと移籍しようとしていた我々のデザイナーを引き止めるため、彼の要望を聞き入れて企画した。ただそれだけのためにね」

レッドブル代表「ヴァルキリーは、当時フェラーリへと移籍しようとしていた我々のデザイナーを引き止めるため、彼の要望を聞き入れて企画した。ただそれだけのためにね」

2024/12/30    F1, ヴァルキリー, エイドリアン・ニューウェイ, クリスチャン・ホーナー, ハイパーカー, フェラーリ, レッドブル

| あまりに驚きの事実ではあるが、エイドリアン・ニューウェイにはそれだけの価値が十分にある | そしてもし、エイドリアン・ニューウェイがフェラーリに移っていたならば、今頃ヴァルキリーはフェラーリのエン ...

一瞬、本物と見分けがつかなかった。G-SHOCKの40周年を記念して対象モデル購入者全員に「Gショック消しゴム」をプレゼントする太っ腹企画がスタート

一瞬、本物と見分けがつかなかった。G-SHOCKの40周年を記念して対象モデル購入者全員に「Gショック消しゴム」をプレゼントする太っ腹企画がスタート

2024/11/7    G-SHOCK, Gショック, プレゼント, 消しゴム, 腕時計

| G-CHOCKはキャンペーン用のノベルティであっても手を抜かない | こういったこだわりが許される、カシオという会社はなかなか魅力的である さて、腕時計業界屈指のこだわりを発揮するG-SHOCK。 ...

トヨタが商標「ランドクルーザーFJ」を出願。すでに「ランドクルーザーベース」も登録済み、別途「ランドスケープ」も出願され「ランクル一家」を拡大か

トヨタが商標「ランドクルーザーFJ」を出願。すでに「ランドクルーザーベース」も登録済み、別途「ランドスケープ」も出願され「ランクル一家」を拡大か

2023/11/8    FJ, トヨタ, ベース, ランクル, ランドクルーザー, ランドスケープ, 商標

| トヨタは様々な顧客の要望を満たすため、ランドクルーザーを細分化するものと思われる | このランドクルーザーFJについて、コンパクトで個性的なクルマとなることを望みたい さて、トヨタが「ランドクルー ...

ポルシェが新型パナメーラのインテリア画像を先行公開。「アナログ廃止のデジタルメーター」「ギアセレクターをダッシュボードへ」というトレンドを採用

ポルシェが新型パナメーラのインテリア画像を先行公開。「アナログ廃止のデジタルメーター」「ギアセレクターをダッシュボードへ」というトレンドを採用

2023/11/7    インテリア, ティーザー, パナメーラ, ポルシェ, 公開, 画像

| そろそろステアリングホイールのデザインも新世代に変更しないと”ミスマッチ”に見えてきた | ポルシェがなぜ評判の芳しくない「指紋が付きやすい光沢仕上げのパネル」にこだわるのかは謎である さて、ポル ...

トヨタ

トヨタが累計生産3億台を達成し最も売れたのはカローラの5339万台だと発表。トヨタは今後も「最強」であり続けるとボクが思うワケ

2023/11/7    3億台, グローバル, トヨタ, 記録, 販売

| トヨタは欧米のライバルには見られない「グローバル+ローカル=グローカル」な手法を採用している | 何よりトヨタは「顧客に寄り添う」製品展開を行っている さて、トヨタが「2023年9月の生産をもって ...

フェラーリ

フェラーリは新型車の開発にテクノロジー業界のテストを取り入れ「より開発を効率的に進め精度を高める」。新CEOの経験がいかんなく発揮されることに

2023/11/7    CEO, エレクトロニクス, テクノロジー, フェラーリ, ベネデット・ビーニャ

| 意外ではあるものの、フェラーリは生産や開発、そして車両そのものについてもテクノロジー志向である | フェラーリはある意味で「自動車メーカーを超越した存在になろうとしている フェラーリは自動車業界の ...

フェラーリが「4輪インホイールハブモーター」に関する特許を出願。これが実現できれば本当にヴィジョン・グランツーリスモみたいなクルマが登場しそう

フェラーリが「4輪インホイールハブモーター」に関する特許を出願。これが実現できれば本当にヴィジョン・グランツーリスモみたいなクルマが登場しそう

2023/11/7    EV, ハイパーカー, パテント, フェラーリ, モーター, 新型, 特許

| フェラーリは「初」のピュアエレクトリックハイパーカーを「普通のハイパーカー」にはしないはずだ | 間違いなくコレクターが「喉から手が出るほど欲しい」クルマに仕上げてくるだろう さて、フェラーリはラ ...

マセラティ

2023年10月の輸入車国内登録台数が公開。マセラティが昨年比で「倍」の台数を販売し、BYDが大きく伸びてアバルトの累計販売を抜きそうなポジションへ

2023/11/7    BYD, ボルボ, マセラティ, 登録, 販売, 輸入車

| その販売の多くはデモカーなのかもしれないが、それでもここまでBYDが市場に受け入れられるとは | 一方、これまで好調だったボルボの販売が徐々に減り始める さて、2023年10月における国内輸入車登 ...

フェラーリ

フェラーリ「2025年末までの生産枠が埋まった」。つまり今注文しても2026年以降の生産となってしまい、現在の人気を考慮するとさらに「買いにくく」なるのかも

2023/11/19    フェラーリ, 受注, 業績, 注文, 生産, 納車

| とにかく現代ほどモノを買いにくくなった時代はなく、早めの決断力が重視される時代もない | 逆に「情報を制し、機を制することができれば」色々なモノを買いやすい時代にあると考えていいだろう さて、フェ ...

マットブラックのテスラ・サイバートラックがイベントに登場。細部をチェックされ「あまりに品質が低い」との指摘を多数受けることに

マットブラックのテスラ・サイバートラックがイベントに登場。細部をチェックされ「あまりに品質が低い」との指摘を多数受けることに

2024/12/30    イベント, サイバートラック, テスラ, ブラック, 品質

| おそらくこのサイバートラックの品質の低さは「プロトタイプゆえ」だと思われる | それにしてもこのマットブラックのサイバートラックはカッコいい さて、カリフォルニア州サンタモニカで開催されたカー&コ ...

米大富豪にロールス・ロイス・スペクター全米一号が納車。「最速納車用」としてこの1台、そして「自分仕様のカスタムを行う」ためにもう一台を購入したもよう

米大富豪にロールス・ロイス・スペクター全米一号が納車。「最速納車用」としてこの1台、そして「自分仕様のカスタムを行う」ためにもう一台を購入したもよう

2023/11/6    カスタム, コレクター, スペクター, ロールス・ロイス, 富豪, 納車

| いつも究極のカスタム仕様にてオーダーする富豪にしては「普通」の仕様を持つように見えるが | 実はフルカスタム用に別途もう一台のスペクターを購入していた さて、アメリカでも有数のコレクション規模を誇 ...

フェラーリ

スポーツカー、GTカー、スーパーカー、ハイパーカーとは何なのか(2)?どこまでがスーパーカーで、どこからがハイパーカーなのか

2023/11/6    スーパーカー, スポーツカー, ハイパーカー, 定義

| スポーツカーからスーパーカー、そしてハイパーカーへとゆくにつれその定義が難しくなる | 結局のところ、「なんとなくそう思わせたもの勝ち」なところもあるが さて、前回は「スポーツカーの定義」、そして ...

アウディTTロードスターにも「ファイナルエディション」登場。内外装は英国調、Sライン内外装なのにSラインバッジ排除という粋な仕様

アウディTTロードスターにも「ファイナルエディション」登場。内外装は英国調、Sライン内外装なのにSラインバッジ排除という粋な仕様

2023/11/6    TT, アウディ, ファイナル, ロードスター, 最終, 限定

| 現在、アウディTTは生産終了に向け、各国にて最終限定モデルが投入されている | この仕様はぜひ日本市場においても導入してほしいものだ さて、アウディが米国市場向けに「TTロードスターのファイナルモ ...

リモワがレザー張りのスーツケース「ディスティンクト」発売。リモワが現在のジュラルミンを使用したのは創業から39年後、レザーは「創業当時へのオマージュ」

リモワがレザー張りのスーツケース「ディスティンクト」発売。リモワが現在のジュラルミンを使用したのは創業から39年後、レザーは「創業当時へのオマージュ」

2025/7/13    キャビン, スーツケース, ディスティンクト, トロリー, リモワ, レザー

| この「レザー不使用」の風潮が広がる中で「フルレザー」張りのスーツケースを発売しようとは | 破損やキズを考慮するに、これは預けずに「機内持ち込み」が必須だと思われる さて、リモワの高級ライン、「デ ...

勝者は自分のクルマを商品化してもらえる「ホットウィールレジェンドツアー」ファイナリスト10台が決定。ロードスター、ハイゼットなど日本車も残る

勝者は自分のクルマを商品化してもらえる「ホットウィールレジェンドツアー」ファイナリスト10台が決定。ロードスター、ハイゼット、ジュークなど日本車も残る

2024/3/21    コンテスト, ツアー, ホットウィール, ミニカー, レジェンド

| 日本からの参加車はファイナリストには見られないものの、日本伝統のカスタムを持ち込めば高く評価されるんじゃないかと思ったりする | 中には原型を留めないほどにカスタムされた車両も登場 さて、ホットウ ...

メルセデスAMGより「GT2 Pro」発売。レギュレーションを超越したスペックを誇り、購入者には専用ヘルメットやスーツも提供されるコレクターズアイテム

メルセデスAMGより「GT2 Pro」発売。レギュレーションを超越したスペックを誇り、購入者には専用ヘルメットやスーツも提供されるコレクターズアイテム

2023/11/6    AMG, FIA, GT2, GT3, GT4, メルセデス・ベンツ

| 現在、こういった「個人コレクター向けのレーシングカー」が大人気 | オーナーに合わせてカスタマイズしたヘルメットやスーツにシューズ、そしてカーカバーも付属 さて、メルセデスAMG GTには競技用モ ...

マクラーレン

スポーツカー、GTカー、スーパーカー、ハイパーカーとは何なのか(1)?スポーツカーとしての定義はどこにあり、GTカーとはどう違うのか

2023/11/6    GT, スーパーカー, スポーツカー, ハイパーカー, 定義

| これらについて明確な定義はなく、「一般的な認識」によって分類されることが大半である | ただし、ボクは自分なりの見解を持っている さて、「スポーツカーとは何か、そしてどこからスーパーカーとなって、 ...

メルセデスAMGが「AMG専用シャシー」を開発し1,000馬力オーバーの車をいくつか発売するようだ。「手始めには4ドアサルーンです。しかしそれはきっかけに過ぎない」

メルセデスAMGが「AMG専用シャシー」を開発し1,000馬力オーバーの車をいくつか発売するようだ。「手始めには4ドアサルーンです。しかしそれはきっかけに過ぎない」

2024/12/30    AMG, EV, アウディ, サルーン, メルセデス・ベンツ

| どの自動車メーカーも「ハイパワーなエレクトリックサルーン」に注力したがるが、それだけ大きな市場があるとは思えない | たしかに中国製EVと競合せず、ブランド価値を生かした高額な値付けが可能となるの ...

珍しい「モト・ターミネーター」登場。米博物館にて「映画のために改造されたクルマやバイクたち」の展示が開始、おなじみデロリアンのほかマイナー車も

珍しい「モト・ターミネーター」登場。米博物館にて「映画のために改造されたクルマやバイクたち」の展示が開始、おなじみデロリアンのほかマイナー車も

2023/11/5    クルマ, ターミネーター, デロリアン, バイク, バットモービル, 映画

| モト・ターミネーター」はあまり知られていない名車でもある | ピーターセン自動車博物館は様々な車両を所蔵し、企画に合わせて展示内容を変えている さて、ピーターセン自動車博物館にて「モディファイド・ ...

« Prev 1 … 156 157 158 159 160 … 657 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.