-
-
メルセデス・ベンツ「現在33あるボディタイプのうち、生き残るのは14だけだ。台数稼ぎのモデルは必要ない」。クーペ、ワゴンが大量に販売終了となるもよう
| たしかにちょっと前からメルセデス・ベンツは大幅にラインアップを入れ替えると発言していたが | 今後のメルセデス・ベンツは高価格・高収益モデルに特化するようだ さて、メルセデス・ベンツは昨年5月に「 ...
-
-
メルセデス・ベンツが新型CLA(クーペ/シューティングブレーク)を発表!HV化されて内外装の高級感が向上、AMG版はエンジンの出力向上も
| メルセデスAMG CLA35のフロントグリルは縦スラット装備の”パナメリカーナ・グリル”に | メルセデス・ベンツCLAは同社のラインアップ中、価格に比較するとかなり高価に見えるので「お買い得」だ ...
-
-
ヒョンデが1974年のコンセプトカー「ポニークーペ」をリバイバルすると発表!ジウジアーロデザイン、デロリアンやアイオニック5のデザイン元となった重要資産
| 2019年に発表された「45EVコンセプト」がヒョンデのデザイン的方向性を大きく変えた | 近年、ここまで一つの自動車メーカーのデザインに影響を与えたクルマも珍しい さて、韓国ヒョンデとジウジアー ...
-
-
米新興EVメーカー、「アルファ」より1950年代風のレトロなルックスを持つモンタージュ・クーペ登場!EVはデザイン的自由度が高く、今後も同様の例が登場しそう
| EVのスケートボード型シャシーはガソリン車のモノコックに比較すると様々なボディ形状に対応しやすい | そして各新興EVメーカーは様々な趣向を凝らし、競合に対し優位に立とうと努力している さて、これ ...
-
-
ロールス・ロイス創業者が120年前に夢見た電気自動車「スペクター」ついに誕生!超高級電動スーパークーペ、同社としては100年ぶりに23インチホイールを装着
| そのスペックや外観よりも、やはりインテリアが最大の魅力。ロールス・ロイスは「空間に勝る贅沢はない」という信念を持っている | おそらくは一見して分かる部分より、「実際に所有してはじめてわかる」部分 ...
-
-
新型シビック・タイプR「クーペ」をバーチャル上にて実現したデザイナーが登場!おそらく現実に作られることは二度となさそうだが、仮想世界だけでもこの勇姿を楽しみたい
| 現代のシビック・タイプRは「最大公約数」をカバーするクルマではなくてはならない | かつてのシビック・タイプRとは価格もポジショニングも全く異なる さて、いつもクオリティの高いレンダリングを公開す ...
-
-
【動画】トヨタが2022年新型クラウンのディティールをチラ見せ!なぜトヨタはここまで大きくクラウンを変える決心をしたのか?思えば今までにもその兆候が見られたようだ
| 今までの「ゼロクラウン」「クラウン ビヨンド」はクラウンをリセットし、既存イメージを書き換えるための挑戦だった | そしてもう、「今なんとかしないと」どうにもできないところまで来たのかもしれない ...
-
-
フルモデルチェンジ版 新型トヨタ・クラウンの画像がリーク!フロント~リアにかけてまさかの2トーンが採用に?雰囲気的にはインサイトやアコードを連想させるが
| 新型クラウンは「SUV」「クーペ風」になると言われていたが、実際にはクーペ風のハイライダーセダンに近いという印象 | トヨタは新型クラウンにていち早く新しい流行を掴みたいようだ さて、まもなくフル ...
-
-
世界限定5台!「モストロ・バルケッタ・ザガート パワード・バイ・マセラティ」が発表に。エンジンはフェラーリ製4.2リッターの他、MC20用の3リッターV6も選択可能
| サスペンション、ブレーキ、トランスミッションはレーシングスペック。コイツを乗りこなすのは難しそうだ | さらにはトラクションコントロールもない、文字通りのモストロ=モンスター さて、マセラティが1 ...
-
-
レクサスはワゴンやクーペなどSUV以外のボディスタイルを捨てる気はないようだ!さらには「SUVの代替」となる新形状のクルマも開発中
| ひとつに絞ると思われたEV用プラットフォームも「複数を用いなければ計画をカバーできない」として新規の開発を検討中 | やはりEV化はやってみないとわからないことが多いようだ さて、レクサスはちょっ ...
-
-
レクサスがLCにさらなる限定車「LC インスピレーション メディテーション」を150台のみ設定!瞑想の名を持つシックな仕様
| レクサスは定期的に「インスピレーション」シリーズを追加している | 今回はLCクーペ、コンバーチブルに「瞑想」をテーマにした限定モデル さて、レクサスLCはつい先日、欧州向けとして「レクサスLC ...
-
-
ジャガーが「ヴィジョン・グランツーリスモ・ロードスター」発表!ル・マンを制したD-Typeへのオマージュ、新しくもあり懐かしくもあるデザイン
| ジャガーは今回のロードスターとあわせて3台のヴィジョン・グランツーリスモを発表している | いずれも劣らぬ個性を放ち、少しづつ性格が異なるようだ さて、ジャガーが「グランツーリスモ7」に収録される ...
-
-
もうM2はいらない?マンハートがBMW 2シリーズクーペをベースに450馬力化。近年のBMWはポテンシャルが高く、カスタムにて容易に「M超え」が可能になりそうだ
| さらに「M」ではオーバースペックだと考える顧客も多いようだ | Mはあまりに高スペックに、そしてあまりに高価格になりすぎた さて、BMWは2シリーズ・クーペを発表していますが、そこで待たれるのがこ ...
-
-
【動画】え?フェラーリのセダン?アーティストがBR20をベースに「フェラーリの4ドアセダン」を作ってみた
| 意外とカッコいい。発売したらけっこう売れるかも | さすがにこれまで「フェラーリの4ドア」を考えたアーティストは少なかった | さて、フェラーリはつい先日、ワンオフモデル「BR20」を発表したとこ ...
-
-
メルセデス・ベンツのブランニューモデル「CLE」はこうなる?CクラスとEクラスのクーペ/オープンを統合し2022年発表と言われるが
| もしかすると他のメルセデス・ベンツとはちょっと違ったデザインを採用するかもしれない」 ターゲットは「スタイリッシュでスポーティーなメルセデス・ベンツがほしいが、AMGまでは不要」な人 さて、メルセ ...
-
-
BMWが新型2シリーズ・クーペ向けに純正「Mパフォーマンスパーツ」設定。デカールにカーボンパーツが勢揃い、年々派手になってゆくな・・・。
| このMパフォーマンスパーツはなかなかの人気があるようだ | ただし全部装着するとM2を購入できるくらいの価格になってしまいそう さて、BMWは先日「新型2シリーズ クーペ」を発表したところですが、 ...
-
-
ホンダ(アキュラ)「今は新型インテグラのドアの枚数も、ボディ形状も教えられない」。ただしこれが4ドアクーペだろうとボクが思うワケ
| アメリカ、そして中国のトレンドを考慮するに、「4ドアクーペ」以外には考えられない | 加えて、現在アキュラは「クーペ風セダン」を持っていない さて、米国アキュラは「インテグラを復活させる」と発表し ...
-
-
今日のポルシェ・マカンS。80kgのゴミを積んで環境クリーンセンターへと捨てに行く。意外とリアにはモノが載らないようだ・・・。
| クーペ風リアセクションを持つSUVは上の方にかさばるものを載せにくい | ボクは気分が滅入るとモノを捨てたくなる さて、今日のポルシェ・マカンS。早朝より大量の(燃えない)ゴミを積み、地域指定のゴ ...