
Image:Zeppelin
| さらにはヴィンテージポルシェのレザーを使用したトートバッグも付属、けっこうお買い得かも |
レザーは「1本1本」表情が異なり、2つとして同じものがないワンオフ仕様
さて、比較的珍しい「ドイツの」腕時計ブランド、ツェッペリン(ZEPPELIN)。
創業は1987年とまだ(腕時計業界にしては)新しく、そしてこのツェッペリンという名は硬式飛行船第一号である「ツェッペリン号」から取られたものです。
そしてその腕時計のデザインはツェッペリン号が作られた時代やツェッペリン号そのものを連想させるレトロなものが多く、いずれの腕時計もドイツ国内にて製造されていますが、今回同じ「ドイツつながり」にてなんとツェッペリンとポルシェとのコラボレーションが実現しています。※ツェッペリンはかつてメルセデス・ベンツとのコラボを行ったこともある
Image:Zeppelin
ただしポルシェ「オフィシャル」ではないようだ
今回のコラボレーションは「ツェッペリンの腕時計のストラップに、ポルシェのヴィンテージカーに使用されていたレザーを用いる」というもの。
これは「クラシックカーに使用されていたレザーをリサイクルし、ワンオフのレザー製品をリリースする」オーダーメイドレザーブランド、NEW ANTIQUE(ニューアンティーク)との協業を通じて実現されたプロジェクトであり、今回ツェッペリンが発売する2モデル(7680-1-BK-NAと8680-5-BK-NA、いずれも82,500円)には実際にクラシックポルシェから取り出されたレザーが使用されています。
Image:Zeppelin
やはり「リサイクル」は簡単ではない
ちなみに「リサイクル」といっても一度に大量の製品を作れるわけではなく、1台のクルマから採取できるレザーは(財布だと)3-4個分にしかならないそうで、よってこの腕時計用ストラップも同様に「希少」ということになりそうですね。
ストラップ裏面には「VINTAGE PORSCHE LEATHER」の文字があり、しかしどの年代のどのポルシェから引き継がれたものかはわからないものの、数十年を経過したレザーだけあって、いずれのストラップには「個体差」が存在し、よって各々が一点ものとしての風格を備えている、と説明されています(時を経た素材にしか出せない魅力がある)。
Image:Zeppelin
なお、それぞれの腕時計には、やはりヴィンテージポルシェから取り出されたレザーをハンドル部に使用したトートバッグが付属するといい、かなりお買い得な製品かもしれません。
Image:Zeppelin
ダイヤルカラーはシックなシルバーアイボリーに・・・。
Image:Zeppelin
深い色味が特徴的なバーガンディ。
Image:Zeppelin
ぼくとしては以前からこのツェッペリンに注目しているのですが(価格の割にかなり高価に見える)、いかんせん「普段着がジャージ」なぼくにはこういったレトロな腕時計が似合うはずもなく、今に至るまで購入できないままでいます。
Image:Zeppelin
合わせて読みたい、腕時計関連投稿
-
-
その価格1914万円、タグ・ホイヤーがF1とのパートナー契約を記念し「日本っぽい」モナコを10本のみ限定販売。文字盤のみならず全身で「モータースポーツ」を表現
Image:Tag Heuer | ケース素材はホワイトセラミック、レッドのアクセントが鮮やかに | 風防そしてケースバックのサファイアクリスタルが特徴的 さて、F1とのパートナーシップ契約を締結した ...
続きを見る
-
-
5つのウブロ「ビッグ・バン」20周年記念モデルが登場。それぞれにウブロが革新をもたらした素材やデザインが盛り込まれた”象徴的”な仕様に【動画】
| なんだかんだ言われつつウブロは腕時計業界にいくつもの革新をもたらしてきた | 今回の5本はそれぞれの革新を体現した象徴的な仕様を持っている さて、ウブロが「ビッグ・バン誕生20周年」を記念し5つの ...
続きを見る
-
-
ブライトリングが人気モデル「トップタイム」に世界限定750本の限定モデルを追加。かつて熾烈な闘いを通じ友情を育んだ2人のサイクリストへのオマージュモデル
Image:breitling | 今回の限定モデルは当時の英雄、「ファウスト・コッピ、ジーノ・バルタリ」へ捧げる敬意でもある | ブライトリングは自転車競技のタイムキーパーを努めていたことがある さ ...
続きを見る
参照:ZEPPELIN