-
-
ソニーとホンダとの合弁による「ソニー・ホンダモビリティ株式会社」が始動開始!2025年に高付加価値EVの販売とモビリティ向けサービスの提供開始を目指す
| 新会社の設立は2022年中、事業内容詳細は現時点では不明 | ホンダが自社の事業とどう住み分けるのか、EVの開発や製造、スペックについても謎のまま さて、先日報道された「ソニーとホンダとの合弁」に ...
-
-
アップルがフォードにて30年以上務めた重役を引き抜き!これでアップルカー(プロジェクト・タイタン」の実現へと一歩近づく?
| アップルはソニーに遅れを取ることだけは避けねばならない | そのため、予定している自動運転が早期に実現できない場合は「完全自動運転抜き」で発売する可能性も さて、アップルはその電気自動車プロジェク ...
-
-
ソニーとホンダがEV事業で提携を発表!新会社を設立して電気自動車を共同開発・販売へ。文化・歴史ともに共通項の多い企業だけに今後に期待
| まさかホンダがソニーと組むとは思わなかったが | もしかすると、ちょっとした台風の目になるかもしれない さて、ソニーとホンダとが連名にて「EVの開発・販売を行うための新会社を設立する」と発表。この ...
-
-
ソニーが電気自動車参入を本格的に検討開始!新会社「ソニーモビリティ」を設立しVISION-S 01そしてSUVの02を発売か
| ソニーらしく、エンターテイメント性を強調した車内空間を持つことになりそうだ | 同時に高度な運転支援装備、安全運転機能を装備 さて、ソニーが米ラスベガスにて開催されている家電見本市、CES2020 ...
-
-
ソニーは「ヴィジョンSコンセプト」の開発を継続中なるも、現時点ではその方向性が定まらず「何ができるのか、どういったクルマにすべきか」思案中
| おそらくヴィジョンSコンセプトが市販されるのは間違いなさそうだが | そしてアップルカーよりも先に登場することになりそうだ さて、もう一年近く「アップルカー」に関する話題が飛び交っている状態ですが ...
-
-
ソニーが電気自動車”Vision-S”の「開発を進める」と発表!ソニーが自動車メーカーになる日がやってくる?
| 諸々のハードルは著しく高いが | さて、ソニーが1月に発表した電気自動車「ヴィジョンS(VISION-S)」。発表当初は「自動車業界へ参入する予定はない」としていたものの、今回「開発をすすめるため ...
-
-
なぜ今「アバター」?惑星パンドラの生物と自然をモチーフにした「メルセデス・ベンツ・ヴィジョンAVTR」発表
| メルセデス・ベンツは過去にもハコフグをモチーフにしたコンセプトカーを発表したことがある | ラスベガスにて開催されている家電見本市”CES”にて、メルセデス・ベンツが「Mercedes-Benz ...
-
-
キャノンのデジカメ、G9X Mark Ⅱ購入。206gと軽量ながらも1.0型COMSセンサー採用のお手軽高画質機
| キャノンのデジタルカメラを買い増し | キャノンのデジタルカメラ、「PowerShot G9 X Mark II」を購入。 先日、ライカのデジタルカメラ「ライカQ」を購入して使用しているものの、や ...
-
-
ライカTL2、CLの購入検討。ソニーの高級デジカメ、DSC-RX1と同じモノを撮って画像を比較
| ライカのカメラは本当にいいのか? | さて、先般より購入をためらっていたライカTL2、そして新発売となったCLを本格的に購入検討。 ぼくはサブ機としてSONY DSC-RX1を使用していますが、こ ...
-
-
ライカが待望の新型デジカメ「TL2」発売。現在使用中のソニーDSC-RX1からの買い替えを考える
ライカが待望の新型デジタルカメラ「ライカ TL2」を発売。 従来の「TLシステム」から操作性や速度、質感を向上させたものとなり、ボディはアルミニウムからの「削りだし」。 ライカというとハッセルブラッド ...
-
-
ライカD-LUXどうよ。SONY DSC-RX100IIIの代替として購入を検討
愛機ソニーDSC-RX100IIIが不調のため、このまま直らなければ買い替えを検討中。 RX100シリーズについては「IV」が登場していますが、もうSONYは十分だろうということで他メーカーを検討して ...