
| ボクは「なんでもなにかの役に立つ」と考えている |
そのため、簡単にはモノを捨てることができない
さて、あまり履く機会のなくなったパンツを一気に5本カットして「ショートパンツ」化。
中には10年以上履いているものもあり、しかしその10年の間に「上位互換」たる製品を購入し、その結果として履く機会が少なくなってきた製品たちですが(あるいは気に入って2本同じものを購入したが、よくよく考えると2本もいらなかったもの)、「履かずにしまっておく」のももったいなく、しかし「捨てる」のもしのびなく、よって再利用として「リメイク」の道を模索したわけですね。※ぼくは世の中には不要なものはないと考えており、すべてのモノにはすべての道があると考えている
巷にはなかなかいい「ショートパンツ」が存在しない
ちなみにですが、最近は夏になると「ショートパンツ」が男性にとってのデフォルトとなっているものの、意外とイケてるショートパンツは少なく、というのも売れるシーズンが限られ、かつ競合が多く、大きいようでいて市場規模が小さいからだと思われます。
たしかに「ショートパンツに高いお金を出して購入する」層はさほど多くはないものと思われ、ショートパンツとなると「消耗品」と割り切って適当に安価なものを選ぶ人も少なくはないのかもしれません。
そういった状況があるからか、各ブランドともショートパンツには「それほど注力せず」適当な製品を適当に発売してお茶を濁しているのが現状であるように思われ、よってぼくも毎年夏になると「なかなか格好いいショートパンツがないなあ・・・」と思っていたわけですね。
お気に入りのロングパンツをカットすることで「イケてるショートパンツ」が完成
そこで今回ふとひらめいたのが「そうだ、履かなくなった(ロング)パンツをカットしよう」ということで、そしてこれらロングパンツはかつてぼくが厳選し購入した製品なので品質にはお墨付き(ただ、上述の通り上位互換が登場したので履く機会が減っただけである)。
そしてこれら「品質とデザインが確保された」ロングパンツをショートパンツ化することで「イケてる」ショートパンツが完成したというのが現在の状況です。
ちなみにですが、「丈」はちょっと長め(膝のすぐ上くらい)に設定していて、その理由は「丈が短いと(クルマの)レザーシートに座ったとき、汗をかいているとベタついて気持ち悪いから(よってなるべく肌とシートとが直接触れないようにしている)。
ただ、惜しむらくは「夏が終わりつつある」ためにもう履く機会がないであろうことで、来年の夏まで閉まっておくことになりそうですね。
合わせて読みたい、関連投稿
-
-
ミニカーがどんどん増えてきたな・・・。そう思った時、ボクはこうやってミニカーを「壁掛けディスプレイ」へとコンバートしている
| こうやって自分だけのディスプレイを作ってゆくのもなかなか楽しい | 自分が死ぬまでにどこまで増えるのかはちょっと興味があるところ さて、今日はぼくが「ミニカーが増えてきたときに行っている」ちょっと ...
続きを見る
-
-
ランボルギーニ・ウラカンを格納しているガレージに”飾り”としてMOMO製ステアリングホイール装着。タオルでも掛けてみるか
使用目的があったわけではなく単なる思いつき さて、ガレージの壁になんとなくMOMO製ステアリングホイールを取り付け。もちろんなんらかの機能を求めたわけではなく、完全に「装飾品」としての取り付けです。ち ...
続きを見る
-
-
今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。ガレージ壁面にホンダ・シビック・タイプRのシフトノブを「フック代わりに」取り付けてみた
| ちなみにポルシェ911のステアリングホイールは以前から取り付けてある | 次回作はステアリングホイールの横に「時計に改造したタコメーター」 さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDを格納してい ...
続きを見る