-
-
ケータハムも電動化へ!「セブンのEV版」「まったく新しい2シーター・エレクトリックスポーツ」を検討中。ただし重量や生産設備、生産能力など課題山積
| それぞれの自動車メーカーには、それぞれの事情そしてそれぞれの課題が存在する | 現在のケータハムは突如増加した需要に対応できておらず納車待ちが長期化 さて、超軽量そしてシンプルな「セブン」の生産と ...
-
-
ケータハムが1970年代っぽいクラシカルな内外装の「スーパーセブン600/2000」を発表!タイムレスな仕様でコレクション価値も高そう
| ケーターハムにとっては今が「追い風」 | クロームパーツ、ウッド内装がクラシカルな雰囲気を演出 さて、昨年4月に日本企業によって子会社化された英ケーターハム。今回はヘリテージモデルとしてスーパーセ ...
-
-
ケータハムが「公道も走れるけどサーキット走行専用」な420カップ発売!フロントウインドウなし、シーケンシャルMT装備、減衰力調整式ダンパーを標準装備
| ここまでくればもう本当にレーシングカー | そもそも乗降が非常に難しそうだ さて、もともとサーキット走行に特化したクルマのように思えるケータハム・セブンですが、今回「ほぼサーキット走行専用」の新バ ...
-
-
コロナは多くの人々にとって「自分の人生に何を求めるかを再評価する」きっかけに?シンプルでレトロなケーターハムが2021年に過去最高の販売台数を記録
| コロナウイルスのパンデミックは多くの企業の明暗を分けたが、好調だったのは「個性が強い」ブランドだったようだ | 人々は「流行に流されず」自分の意思でモノを選ぶようになったのかもしれない さて、日本 ...
-
-
え?これがケータハム・セブン?イタリアのデザインオフィスがセブンをホットロッド風にカスタムした「Super**GA」を公開。3900万円で限定生産か
| たしかに未来的でカッコいいクルマだとは思うが | 実際にこのクルマを生産するのは難しいだろう さて、イタリアはピエモンテに拠点を構えるデザイン事務所「Camal Studio(カマル・スタジオ)が ...
-
-
あのケーターハムが日本の会社に!これまで輸入代理店だったVTホールデングスがケータハムの株式を取得し100%子会社化
| 「セブン」はこれまでにも経営者を変えつつ、現代まで変わらない姿で生き延びてきた | さて、「7(セブン)」シリーズの生産で知られるケーターハムですが、今回は日本を拠点に自動車ディーラーを多数運営す ...
-
-
ただでさえレトロなケータハムが「レトロルック」と称するスーパーセブン”1600”が発売!本国価格は425万円
| おまけにダッシュボードは”世界でもっともクラシック” | 最近はフェラーリやマクラーレン、ポルシェも「レトロな」限定モデルを発表していますが、今回はケータハムもレトロルックな「スーパーセヴン160 ...
-
-
ケータハムが「1分にドーナツターンできる回数」で記録達成。オリンピックのメダリストが運転し1回転を3.15秒でこなす
ケータハムは今年で60周年 珍しくケータハムが「記録」に挑戦。 ケータハムは今年60周年を迎えますが、今回セヴン620Rを用いて、「1分間に何回転ドーナツターンが出来るか」という世界記録を更新(そうい ...
-
-
ケータハムCEO「限定60台の7(セブン)が7時間で売れた。こんなの初めて」
Caterham Super Sprint 2017 carsGoodwood Motor Racing Circuit8th August 2017Photos - Jed Leicester079 ...
-
-
今年はケーターハムも60周年。新旧ケーターハムがイングランドに勢揃い
フィアット500は今年60周年を迎えていますが、同じくケータハムも今年で60歳、とのこと。 かのコリン・チャップマン氏が最初の「セヴン」を発売したのが1957年とのことで、それを記念して新旧ケータハム ...
-
-
BAC MONO、アリエル・アトム/ノマド、ケーターハム620Sの加速競争。もはやタイムはスーパーカー以上
トップギアがBAC MONO、アリエル・アトム、アリエル・ノマド、ケータハム620Sを直線において加速テストを実施し、その動画を公開。 いずれも軽量なオープンコクピット構造を持つマシン(車というよりは ...
-
-
ハロッズとケーターハムがコラボ。「ケータハム・ハロッズ・セヴン」が750万円で販売に
「ケータハム・ハロッズ・セヴン」が登場。 これは英国の高級百貨店、ハロッズによってデザインされたもので、ボディカラーは当然「ハロッズグリーン」にペイントされ、ホワイトとゴールドのストライプ入り。 外装 ...