ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

499P

フェラーリは今週末のル・マン開催にあわせてSF90 VS(あるいはSF90 LM)を発表?ル・マンレーサーである499Pとの関連性を示すにはこれ以上ない絶好の舞台ではあるが

フェラーリは今週末のル・マン開催にあわせてSF90 VS(あるいはSF90 LM)を発表?ル・マンレーサーである499Pとの関連性を示すにはこれ以上ない絶好の舞台ではあるが

| おそらく新型フェラーリSF90LM(VS)はフェラーリの市販車史上、もっともインパクトの強いクルマとなるだろう | ただしその後にはフェラーリのフラッグシップたるハイパーカーの発表も控えている さ ...

今週末はもうル・マン!フェラーリが50年ぶりに王座を狙う「499P」の戦闘力を向上させる「ERS」「4WD」について自ら解説【動画】

今週末はもうル・マン!フェラーリが50年ぶりに王座を狙う「499P」の戦闘力を向上させる「ERS」「4WD」について自ら解説【動画】

| フェラーリはLMDh規定を利用せず自身でマシンとハイブリッドシステムを開発するという手段に出たが | いまのところ、参戦した他のレースを見るに「ル・マンの優勝を狙えるポテンシャルを持っている」と考 ...

フェラーリ499Pのデビュー戦は決勝3位!昨年王者のトヨタが存在感を示し1-2フィニッシュ、次いでフェラーリ、キャデラック、ポルシェという順に【動画】

フェラーリ499Pのデビュー戦は決勝3位!昨年王者のトヨタが存在感を示し1-2フィニッシュ、次いでフェラーリ、キャデラック、ポルシェという順に【動画】

| ただし50年ぶりのプロトタイプでの復帰ということ、完全自社設計のレーシングカーにて参戦したということを考えると「悪くない」 | ただしトヨタに対しては2周の「周回遅れ」 さて、フェラーリは今年のル ...

今年はついにフェラーリが50年ぶりにル・マンへ復帰!フェラーリが最初にル・マンで勝利した166MMは「初のV12優勝車」「史上最小排気量」だった

今年はついにフェラーリが50年ぶりにル・マンへ復帰!フェラーリが最初にル・マンで勝利した166MMは「初のV12優勝車」「史上最小排気量」だった

| やはりフェラーリにとってV12エンジンは特別な存在であるようだ | そして最新のル・マン・ハイパーカーはV6+ハイブリッド さて、フェラーリは今年ついにル・マン24時間レースに復帰を果たしますが、 ...

フェラーリのル・マン・ハイパーカー「499P」、296GT3、F1そしてXXカーが走る!フェラーリ・フィナーリ・モンディアーリはこんなイベント【動画】

フェラーリのル・マン・ハイパーカー「499P」、296GT3、F1そしてXXカーが走る!フェラーリ・フィナーリ・モンディアーリはこんなイベント【動画】

| いつかは行ってみたいイベント、それがフェラーリ・フィナーリ・モンディアーリ | フェラーリは一旦その世界に踏み入れるとすべてが「ウエルカム」 さて、フェラーリがその年のモータースポーツを総括するイ ...

フェラーリが早速ル・マン・ハイパーカー499Pを走らせる!LMDh規定ではなく自社による車体開発を選択し、勝利のためのキーは「フロントモーターとブレーキ・バイ・ワイヤ」【動画】

フェラーリが早速ル・マン・ハイパーカー499Pを走らせる!LMDh規定ではなく自社による車体開発を選択し、勝利のためのキーは「フロントモーターとブレーキ・バイ・ワイヤ」【動画】

| 他のLMDh規定マシンとは異なるコンセプトを採用し、それが吉と出るか凶と出るのかは本番を待つしかない | カーナンバーは「50」「51」を選択 さて、フェラーリはつい先日、ル・マン24時間レースを ...

フェラーリがル・マン24時間レースを戦うハイパーカー「499P」を公開!50年ぶりの耐久レースのトップカテゴリに復帰、勝利にかける情熱は計り知れない

フェラーリがル・マン24時間レースを戦うハイパーカー「499P」を公開!50年ぶりの耐久レースのトップカテゴリに復帰、勝利にかける情熱は計り知れない

| フェラーリはこの499P開発のためにF1、そしてGTレースにおけるノウハウを集結させている | そのルックスは意外とスマートだった さて、フェラーリが予告通り2023年シーズンのFIA世界耐久選手 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5