
| ランボルギーニ・ディアブロはいつ見ても「ザ・スーパーカー」 |
この記事のもくじ
やっぱりブルーのディアブロはカッコいい
さて、ランボルギーニ・ディアブロSVがシャシーダイナモにてパワーチェックを行う動画が公開。
ディアブロはカウンタックの後継モデルという位置づけで1990年から2001年まで生産が行われていますが、このディアブロSVは4WDシステムを取り払って後輪駆動化したモデルで、1995年に登場したのち、1999年までの間に346台が製造されています。
-
ランボルギーニ・ディアブロは今年で誕生30周年!ディアブロとはどういったクルマだったのか、その歴史やモデルごと販売台数を見てみよう
| ボクにとって、もっともランボルギーニらしいクルマは今でもディアブロだ |この記事のもくじ| ボクにとって、もっともランボルギーニらしいクルマは今でもディアブロだ |ランボルギーニ・ディアブロのデザ ...
続きを見る


このディアブロSVのボディカラーはブルー・ル・マン
そして今回の動画に登場した個体のボディカラーは「ブルー・ル・マン」。
ランボルギーニは基本的に「星座」「神話」に基づいたボディカラー名を持ちますが、ディアブロSVの場合はその法則に当てはまらず、このブルー・ル・マンのほか、ビアンコ・フジなど世界に名だたるサーキットの名が(ボディカラー名として)付与されています。

-
まったく「ブレない」スーパーカーメーカー、ランボルギーニ。そのモデル名、ボディカラー名、ホイール名などは神話や星座に関係し、こういった由来を持っている
| ランボルギーニのエンブレム自体が「牡牛座」を表している |この記事のもくじ| ランボルギーニのエンブレム自体が「牡牛座」を表している |設立以降、何度オーナーが変われども星座や神話に由来する名称を ...
続きを見る
参考までに、ぼくのランボルギーニ・ウラカンEVO RWDはこのディアブロSVの「ブルー・ル・マンとオレンジ」をイメージしたもの。

ランボルギーニ・ディアブロに搭載されるエンジンは5.7リッターV12、そして500馬力というスペックですが、動画ではこの凶暴なディアブロSVがタイヤを空転させ、テールを降り出しながら加速する様子も。

その後はパワーチェックのためにチューニングショップへ。

実際に叩き出したパワーはカタログとほぼ同等
そしてさっそくこのディアブロのパワーチェックを開始しますが、そのサウンドのスゴいこと。
さすがは自然吸気エンジンだけあって濁りのない澄んだサウンドを聞かせてくれます(意外と甲高い音が出る)。

そしてパワーチェックの結果はなんと792馬力。
カタログ値の500馬力というのは「エンジン単体」の出力であり、一般にMRでは(トランスミッションや各回転系を経由することで、タイヤに伝わるパワーが)10~15%ほどロスされると言われるので、この492馬力というのはかなり立派な数だと考えて良さそうです(エンジン単体だと550馬力くらいを発生している計算になる)。※仕様地によっては530馬力バージョンも存在するもよう

その走りはあまりに強烈だった
その後は路上に出て思いっきりぶっ飛ばすというお約束の展開となりますが、そのガッツンガッツンとくる衝撃は画面越しでもハンパなく伝わってくることになり、とんでもなくハードなクルマということがわかりますね。
それにしてもこのディアブロSVのコンディションは内外装、機関ともにすばらしく、オーナーさんがしっかりと愛情を注いでメンテナンスを行っていることも伝わってきます。

ランボルギーニ・ディアブロSVがパワーチェックを行う動画はこちら
合わせて読みたい、ランボルギーニ・ディアブロ関連投稿
-
【動画】値上がり著しいランボルギーニ・ディアブロ。5速マニュアル、ボディカラーは美しいモントレー・ブルーという個体が中古市場に登場
| このランボルギーニ・ディアブロは「仕様のレア度」から考えて相当に価格が上昇しそうだ |この記事のもくじ| このランボルギーニ・ディアブロは「仕様のレア度」から考えて相当に価格が上昇しそうだ |今後 ...
続きを見る
-
【動画】まさに「ザ・スーパーカー」!レッド外装にタン内装のランボルギーニ・ディアブロが中古市場に登場
| もはやランボルギーニでは絶滅したマニュアル・トランスミッション、そしてポップアップヘッドライト |この記事のもくじ| もはやランボルギーニでは絶滅したマニュアル・トランスミッション、そしてポップア ...
続きを見る
-
映画「007 ダイ・アナザー・デイ」に登場したランボルギーニ・ディアブロが販売に!劇中では輸送機から放り出されて地面に突き刺さったあのクルマ
| もちろん落下以降のシーンは実車を使用していない(はず) |この記事のもくじ| もちろん落下以降のシーンは実車を使用していない(はず) |007映画にランボルギーニが登場?007 ダイ・アナザー・デ ...
続きを見る
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911