>韓国の自動車メーカー ■自動車各社業績/ランキング/記録等■

ヒョンデ、史上最高の9月販売を達成。EV「アイオニック5」が152%増で快進撃、やはり今の世の中ではクルマの販売において「排他性のあるデザイン」は重要な要素である

ヒョンデ

| ヒョンデ、9月販売で過去最高を更新 |

ヒョンデは「新しい戦略」を採用する「新しい」自動車メーカーである

ヒョンデ(Hyundai) が2025年9月に71,003台(前年比+14%)を販売し、同社史上最高の9月を達成したことが明らかに。

第3四半期全体でも239,069台(+13%)と過去最高を更新しており、年初来の販売は678,349台(+11%)と堅調な推移を見せています。

四半期ベース、単月ベースともに最高を更新した背景には、EV販売の急伸が大きく寄与したことがあると報じられていますが、ここでもう少し詳しく内容をチェックしてみましょう。

L1019952

EV販売が倍増、主役は「アイオニック5」

ヒョンデのEVは2025年第3四半期に前年同期比で2倍(+100%)の販売増。

9月単月でも+153%と驚異的な伸びを示しています。

  • アイオニック5:8,408台(前年比+152%)
    • 2025年累計:41,091台(+35%)
    • 販売台数でサンタクルーズやヴェニューを超え、ソナタに迫る勢い
  • アイオニック6:9月は+36%と健闘
    • 年初来販売:9,132台(前年より約30台増)
  • アイオニック9:5月発売開始からすでに4,177台を販売し、好調なスタート

なお、コナEVはガソリン車と統計がまとめられており、(EVのみの)正確な販売台数は不明です。

また、9月末で米国の連邦EV税額控除の終了が迫ったため、駆け込み需要が発生した可能性も指摘されていますが、アイオニック5はそもそも「税額控除の対象外」であるとも報じられており、その中でのこの業績は称賛に値するものだとも考えています。

L1019939

EV以外の好調モデル ― サンタフェとヴェニュー

EVだけでなく、内燃モデルでも一部の車種が大幅な伸びを見せています。

  • サンタフェ:9月販売+28%、年初来+22%(累計102,160台)
    • ブランド第3位の売れ筋モデルに定着
  • ヴェニュー:9月販売+77%、年初来+20%(累計23,728台)
    • 依然として販売規模は小さいが、成長率は大きい
L1019943

苦戦するモデル ― コナ、ソナタ、サンタクルーズ

一方で、従来の主力車種の一部は減速していることも報じられ、その理由は「クロスオーバー市場の激戦により、小型モデルがやや苦戦している」から。

  • ソナタ:年初来▲5%(45,914台)
  • コナ:年初来▲11%(57,278台)
  • サンタクルーズ:年初来▲18%(20,633台)

こういった傾向を見るに、「他社との互換性がある製品は販売を失い」「ヒョンデならではの個性を備えるモデルは販売を伸ばす」傾向が鮮明になっていて、「ヒョンデらしさ」を追求するここ最近の戦略が奏効していることもわかります。

L1019936

ヒョンデの今後の注目点

  • EV販売がこのペースで伸び続ければ、2025年通年でも記録更新はほぼ確実。
  • 米国インセンティブ終了後の需要動向が焦点。
  • アイオニックシリーズの新型追加や改良により、EVシェア拡大が期待される。

ヒョンデは「アイオニック5」を中心とし、世界市場でEVブランドとしての存在感を急速に高めているという状況ですが、今後テスラや中国勢との競争が激化する中、どこまでシェアを伸ばせるかに注目です。

あわせて読みたい、ヒョンデ関連投稿

現代の自動車メーカーにおいて稀有な成長を遂げたヒョンデの高級ブランド「ジェネシス」。レクサス「F」の立ち上げと運営を長年行ってきた人物を迎え、今後の方向性について語る
現代の自動車メーカーにおいて稀有な成長を遂げたヒョンデの高級ブランド「ジェネシス」。レクサス「F」の立ち上げと運営を長年行ってきた人物を迎え、今後の方向性について語る

Image:Genesis | ジェネシスは「後発」ではあるが、後発の利点を活かしてライバルを研究し、それに独自性を加えるという展開を行っている | とくにそのハイパフォーマンスブランド「マグマ」では ...

続きを見る

ヒョンデの上級ブランド「ジェネシス」が好調。立ち上げからわずか8年でポルシェと同じ台数を販売するに至り、ブランディングに際しては「フェラーリを参考に」
ヒョンデの上級ブランド「ジェネシス」が好調。立ち上げからわずか8年でポルシェと同じ台数を販売するに至り、ブランディングに際しては「フェラーリを参考に」

| ジェネシスは後発だけあって先発の「成功したブランド」を参考にした展開が可能となっている | その大きな武器が「デザイン」であることには間違いない さて、日本には未上陸なるも、2016年の立ち上げ以 ...

続きを見る

ヒョンデのデザイナー「SUVばかり作ってセダンを切り捨てるブランドは将来公開するでしょう。このままではSUVしか作れないデザイナーで溢れてしまう」
ヒョンデのデザイナー「SUVばかり作ってセダンを切り捨てるブランドは将来後悔するでしょう。このままではSUVしか作れないデザイナーで溢れてしまう」

| ヒョンデのデザイナーはデザインスキルだけではなく、商業センスにも長けている | 実際のところ、近年のヒョンデ/ジェネシスの成功は「優れたデザイン」によるものだと言っていい さて、現在猛烈な勢いにて ...

続きを見る

参照:Carbuzz

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->韓国の自動車メーカー, ■自動車各社業績/ランキング/記録等■