>トヨタ・ランドクルーザー250 ■近況について■

トヨタ ランドクルーザー250のモデルカーを2台入手。トミカ、そしてパラゴン製それぞれの特徴を見てみよう【動画】

トヨタ ランドクルーザー250のモデルカーを2台入手。トミカ、そしてパラゴン製それぞれの特徴を見てみよう【動画】

| もちろんボディカラーは実車と同じく「サンド」を選択 |

ミニカーは「なるべく買わないように」しているものの、それでもどんどん増えてゆく

さて、トヨタ ランドクルーザー250のモデルカー(ミニカー)を2台入手。

ひとつはPARAGON MODELS、もうひとつはトミカ製で、両方ともボディカラーはぼくのランクル250と同じ「サンド」です。

L1020672

PARAGON MODELS製 ランドクルーザー250はこんな製品

まずはパラゴンモデルズの方から見てみたいと思いますが、このパラゴンモデルズは主に1/18と1/64サイズのダイキャスト製ミニカーを発売しているメーカーで、1/64だと「PARA64」というシリーズ名にて展開されています。

L1020645

そのラインアップはかなり幅広く、日本車から欧州車(ポルシェもけっこう多い。ロールス・ロイスやBMWのも豊富)、そしてレーシングカーまで幅広いラインナップを持っており、このランドクルーザー250(1/64)だとだいたい2,500円~3,000円くらいで販売されているもよう(ブラック、メタリックグレー、TRDカラーもある)。

その出来栄えはなかなかのもので、ヘッドライトやテールランプはクリアパーツにて再現され、ランディングボードやグリル、タイヤの凹凸もうまく再現されています。

IMG_2941

フロントの「TOYOTA」文字やグリルに・・・。

IMG_2942

スペアタイヤもしっかり再現。

L1020658

ランディングボードもいい感じ。

IMG_2924

全体的にうまく特徴や雰囲気を捉えた製品であり(タイヤがちょっと大きめという印象。意図的な演出だと思われる)、納得の行くコストパフォーマンスを持つ製品だと思います。

IMG_2939

トミカ版 ランドクルーザー250はこんな製品

そしてこちらはトミカ版。

ヘッドライトやテールランプは「ペイント」となるものの、トミカだけあって全体的な印象は悪くなく、こちらも「価格に見合った」、むしろ「価格以上の」満足感を与えてくれる一台ですね(再現すべきところ、そうでないところをしっかりわかっている)。

IMG_2934

なお、パラゴンモデルズとは逆に、「タイヤがちょっと小さめ」という感じ。

IMG_2935

ちなみにスケールは1/64ではなく1/66(トミカは収納ボックス等に収めることを前提に、スケールよりもサイズを重視しているため)。

IMG_2936

2台を並べるとこう。

L1020663

ちなみにパラゴンは「ルーフレールあり」、トミカは「ルーフレールなし」。

L1020667

ただ、意外なのは全般的にトミカのほうが金型の精度が高いと思えることで、ドアパネルや給油口、ドアハンドルなどの精密さはトミカのほうが「上」。

L1020682

加えてルーフスポイラー、ルーフのリブの形状もトミカのほうが高い再現性を持っています。

IMG_2937

けっこうな価格差はあるものの、ぼくとしては「トミカに軍配」をあげたいと思います。

L1020670

カラーの再現性もトミカのほうが「実車に近い」というかんじ。

L1020683

現在ガレージに収まるメインの2台を並べるとこう。

L1020686

ぼくはランドクルーザー250に「外観上の」カスタムを行っていないため、これら2台についてもカスタムすることはなく「そのまま」保管しておくことになりそうです。

BBR製、フェラーリ296GTB(1/64)モデルカーを自分仕様へとカスタム。ホイールとテールパイプはブラックに、ホワイトのリバリーを追加【動画】
BBR製、フェラーリ296GTB(1/64)モデルカーを自分仕様へとカスタム。ホイールとテールパイプはブラックに、ホワイトのリバリーを追加【動画】

| 1/64サイズながらもBBR製フェラーリ296GTBは「恐るべき」完成度を持っている | さすがにここに手をいれるのはためらわれるほどではあるが さて、BBR製のモデルカー、ブルー・コルサのフェラ ...

続きを見る

パラゴン製ランドクルーザー250とトミカ製ランドクルーザー250とを比較してみた動画はこちら

あわせて読みたい、関連投稿

ランドクルーザー250の納車準備をしないとな・・・。ひとまずは「注文したランクル250カラー」のスニーカー、アディダス「ラッドランダー エキップメント ATMOS」を買う
ランドクルーザー250の納車準備をしないとな・・・。ひとまずは「注文したランクル250カラー」のスニーカー、アディダス「ラッドランダー エキップメント ATMOS」を買う

| 正直、ボクはベージュやカーキの衣類を持ってない | 最大限の誠意を持ってランドクルーザー250を迎えたいものである さて、ランドクルーザー250の納車が秒読み段階ですが、そこで考えなくてはならない ...

続きを見る

トヨタ公式ランクルグッズ「5パネル トラッカーキャップ」を買う。実はボクはこういった「平たいツバのキャップ」が極端に似合わない
トヨタ公式ランクルグッズ「5パネル トラッカーキャップ」を買う。実はボクはこういった「平たいツバのキャップ」が極端に似合わない

| おそらくこれからはこういった「ランクルグッズ」が増えてくることだろう | 残念なのは「生産量が少ないのか」すぐに完売してしまうことである さて、トヨタ公式「ランドクルーザーコレクション」、5パネル ...

続きを見る

ボクが注文しているランドクルーザー250と同じカラーリングのミニカー(1/43、トヨタの株主総会での配布品)を入手。意外と細部まで良くできていた
ボクが注文しているランドクルーザー250と同じカラーリングのミニカー(1/43、トヨタの株主総会での配布品)を入手。意外と細部まで良くできていた

| ボクは所有するクルマのミニカーを1/43スケールにて収集している | ボクのランクル250はファーストエディションではなく「通常版」ではあるが さて、ランドクルーザー250のミニカー(1/43サイ ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->トヨタ・ランドクルーザー250, ■近況について■
-, , , , , , , ,