>ベントレー(Bentley)

ベントレー・バトゥール「コンバーチブル」初の個体、「One plus One」公開。シートは左右で「色違い」

ベントレー・バトゥール「コンバーチブル」初の個体、「One plus One」公開。シートは左右で「色違い」

Image:Bentley

| 制作したのはもちろんベントレーのコーチビルド部門「マリナー」 |

ベントレーの限定モデルは年々その「カスタム度」が増している

ベントレーのコーチビルド部門“マリナー”が、バトゥール・コンバーチブルの生産第1号車を完成させたと発表。

外装はOpalite(オパライト)、そしてそこへベルーガ(ブラック)とマンダリン(オレンジ)レーシングストライプという仕様を持っていますが、注目すべきはその内装で、“One plus One”と名付けられた左右で色を切り替えた仕様を持っています(これがそのまま固有名となっている)。

First Customer Batur Convertible Complete - 5

Image:Bentley

ベントレーが16台限定のコーチビルド車両「バトゥール・コンバーチブル」発表。もちろんすべて売約済み、価格は軽く3億円を超えるものと思われる【動画】
ベントレーが16台限定のコーチビルド車両「バトゥール・コンバーチブル」発表。もちろんすべて売約済み、価格は軽く3億円を超えるものと思われる【動画】

| ベントレーは今年中に「偉大なる」W12エンジンの生産を終了させる計画を持っている | そしてこのバトゥール・コンバーチブルもすべての個体が高度にカスタムされることになりそうだ さて、ベントレーが「 ...

続きを見る

マリナーが作り上げた“最初の”バトゥール コンバーチブル”

このバトゥール「ワン・プラス・ワン」は、マリナー(ベントレーのビスポーク/スペシャルプロジェクト部門)が手作業で仕上げた最初の(顧客向けの)バトゥール・コンバーチブル。

ボディカラーの「オパライト」はシマー(微光)系の塗装だと説明されていますが、これは「見る角度によって色が異なって見える」カラーシフト塗装の一種なのかもしれません。

First Customer Batur Convertible Complete - 2

Image:Bentley

もちろんこのストライプは「ペイント」、そして段差が生じないように表面が均されています。

First Customer Batur Convertible Complete - 7

Image:Bentley

さらにこの「マンダリン」はマトリックスグリル、ホイールにも効果的に使用されているようですね。

First Customer Batur Convertible Complete - 11

Image:Bentley

内装コンセプト:「One plus One」 — 運転者と同乗者を視覚的に分ける

このクルマの最大の特徴は上述の通り“One plus One”と呼ばれる内装デザイン。

運転席側はBeluga(ブラック)を基調にした“コックピット風”、同乗者側はLinen(明るい麻のような色)で落ち着いたラウンジのようなイメージに仕上げられています。

First Customer Batur Convertible Complete - 6

Image:Bentley

両者をつなぐアクセントとしてマンダリンが全体を統一する役割を果たしますが、これらの仕様はクライアントと共同にてビジュアライザーを使用し、ベントレーのデザイナーが細部までを詰めていった成果でもあると説明されています。

First Customer Batur Convertible Complete - 1

Image:Bentley

動力・パフォーマンス:W12を最強に仕上げたオープンGT

バトゥール・コンバーチブルはベントレーの象徴的なW12エンジン(740 bhp)を搭載。

オープントップでありながらグランドツアラーとしての高い性能を発揮するよう設計されており、マリナーはこのパワートレインを際立たせる視覚演出を随所に採用することで「見た目のドラマ」が走りの迫力を後押しする、とコメントしています。

First Customer Batur Convertible Complete - 12

Image:Bentley

波型、そしてマシニング加工モチーフは随所に用いられ・・・・

First Customer Batur Convertible Complete - 13

Image:Bentley

内装だけではなく外装にも。

First Customer Batur Convertible Complete - 9

Image:Bentley

キーポーチもシートに合わせた「2色」仕様。

First Customer Batur Convertible Complete - 16

Image:Bentley

バッグもそれぞれのカラーで仕上げられ、まさに「コレクターズアイテム」としての存在感を遺憾なく発揮しているようですね。

First Customer Batur Convertible Complete - 15

Image:Bentley

合わせて読みたい、ベントレー関連投稿

ベントレーの現代コーチビルド第3章――バトゥール・コンバーチブルがついにドバイで世界初公開。オーナーは「クルマではなく芸術作品を所有」
ベントレーの現代コーチビルド第3章――バトゥール・コンバーチブルがついにドバイで世界初公開。オーナーは「クルマではなく芸術作品を所有」

Image:Bentley | ベントレーのコーチビルド部門「マリナー」はその技術、そして領域を常に拡張している | その限界はまさに「無限」、思いつく限りのカスタムはなんでもできそうだ ベントレーが ...

続きを見る

おそらくは自動車業界初、「3Dプリントされたゴールド」を使用したベントレー・バトゥールが公開。内外装にはローズゴールドが散りばめられる
おそらくは自動車業界初、「3Dプリントされたゴールド」を使用したベントレー・バトゥールが公開。内外装にはローズゴールドが散りばめられる

Image:Bentley | このバトゥールのオーナーは「ローズゴールドに強いこだわり」を持つ人物 | 一体ゴールドにどれくらいの費用を投じたのかは明かされていない さて、ベントレーは自社のパーソナ ...

続きを見る

ベントレーが少量限定モデル「バトゥール」の内装に18Kゴールドを最大210g採用すると発表。そのぶんだけでなんと1,827,000円に
ベントレーが少量限定モデル「バトゥール」の内装に18Kゴールドを最大210g採用すると発表。そのぶんだけでなんと1,827,000円に

| これら18Kゴールドのパーツは環境負荷を考慮し「リサイクル」にて作られるそうだ | 将来的にベントレーは貴金属の拡大採用を検討しているようだ さて、ベントレーが103年ものベントレーの歴史の中で最 ...

続きを見る

参照:Bentley

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ベントレー(Bentley)
-, , , , ,