
| ごく稀に、こういった「スーパーカーを自宅内にひっそりと保管する」例が報告されているが |
世界で800台未満の希少ミウラがリビングに!?
ランボルギーニ・ミウラは、1966〜1973年にかけて生産された伝説のスーパーカーで、総生産台数は800台未満。
そのため、納屋で見つかるという“バーンファインド”すら奇跡的ですが、今回はなんと米ニューヨーク州イーストロックアウェイの住宅リビングから発見されというニュース。
この驚きの発見はディスカバリーチャンネルの番組「Extreme Detailing」の最新エピソードで公開され、そのホストを努めたのは(こういったクラシックカーのディティーリングで知られる)AMMO NYCのラリー・コシラ氏。
参考までに、これまでにもダッジ・バイパーや、ホンダ・インテグラ・タイプRを「自宅内に封印」した例が報告されています。
-
-
オーナー自ら納屋に専用の部屋を作って「封印」していたホンダ・インテグラ・タイプR。10年ぶりに部屋が開放されて販売されることに
保管時にはカバーをかけ、ジャッキアップしておくという念の入れよう ジャパニーズ・ネオクラシックの例に漏れず、ホンダ・インテグラ・タイプR(DC2)の価格は上昇傾向。そして今回eBayにインテグラ・タイ ...
続きを見る
ランボルギーニ・ミウラのオーナーは40年以上も室内保管
今回発見されたミウラSは“シリーズ2”と呼ばれる50台のうちの1台で、ブラウンゴールドのボディカラーはわずか3台のみの生産にとどまります。
オーナーのポール氏は、40年以上前に1万ドル(当時)で購入し、ガレージからリビングへと運び入れた後、新しい壁を作ってこれを封印。
冗談で「リコプターを格納しているから」と友人に話していた、と紹介されています。
-
-
50年間、コレクターたちが探し続けた「ミニミニ大作戦」に登場のミウラ。ついにそのミウラが発見され、ランボルギーニも「間違いない」と認める
| 映画には「走行用」「クラッシュ用」二台のミウラP400が使用されていた | 1969年に公開された映画「ミニミニ大作戦(原題:イタリアンジョブ/The Italian Job)」。この冒頭にランボ ...
続きを見る
買取価格は住宅以上の価値に
番組内では正確な額は明かされなかったものの、依頼を受けたエキゾチックカー・ブローカーのバレット氏は100万ドル超(約1億5,000万円)で購入したとされ、これは現在の家の価値を上回る金額となったばかりではなく、40年前のミウラの購入価格の「100倍以上」。
40年間動かされなかったミウラを外に出すため、番組スタッフが「壁を壊す」「エアコンユニットの撤去を行う」など一時的にリフォーム番組の様相を呈したそうですが、それでもなんとか無事に搬出に成功し、慎重にミウラを押し出すことに成功しています。
室内保管されていたことで塗装はオリジナルのままと判定され、エンジンとシャシーナンバーも一致。
内装は一部損傷があったものの、状態はおおむね良好であったといい、さらに驚くべきことに、オリジナルの取扱説明書や記録類もすべて保存されていたというので、もしかすると「世界で最も保存状態に優れる」ミウラだったのかもしれません。
まとめ
今回のケースは、リビングという異例の保管場所が、結果的に“理想的な環境”としてクルマを守った例と言え、というのも屋外のガレージや納屋だと「ネズミ」の被害によって内装や配線が食い荒らされたり糞だらけになることも珍しくないためで、しかしこのミウラの場合は「ほぼ損傷なし」で発見されているから。
ただ、40年もの間「不動」であったことを鑑みるに、機関については完全なオーバーホールが必要であるとも思われますが、レストアを経て、次のオーナーがこのミウラを再び公道で走らせ、太陽の下に戻してくれることを願わんばかりです。
自宅リビングにて眠っていたランボルギーニ・ミウラを救出する動画はこちら
合わせて読みたい、「バーンファインド」関連投稿
-
-
30年間眠り続けたNSXが納屋にて発見される。オーナーはこのNSXの存在を他人に語らず近づくことも許さず、しかし今回売却を決意することに
| 将来的な値上がりを考慮し納屋に保管しており、今回なんらかの理由にて売却を決意 | 年月分の埃の蓄積やダメージはあるものの、外装にダメージはなく程度は良好 さて、初代ホンダNSXやS2000の価格高 ...
続きを見る
-
-
28年間納屋に放置されていたフェラーリ512BBが救出されディティーリングを受ける。オーナーは「生活環境の変化によって少し置いておくつもりが」28年間放置【動画】
| 放置期間は長いものの、まだ走行距離は少なく程度がいいほうだと思われる | ボディ下半分に「オプションの」マットブラックペイントが施されてない珍しい個体 さて、世の中には様々なバーンファインド(納屋 ...
続きを見る
-
-
ランボルギーニ・カウンタック「LP5S」?希少な500Sの初期モデルが「20年間倉庫に眠っていた」ところを発見される。クワイエット・ライオットのメンバーが35年間所有していた個体
| 現在のコンディション詳細はわからないものの、レストアベースとしてはこれ以上の個体はないかもしれない | カウンタックLP500S/5000S初期生産5台のうちの1台、ジュネーブ・モーターショーにも ...
続きを見る