>スウェーデンの自動車メーカー

ボルボが地味に「初」のピュアEV、XC40リチャージを公開。外観はXC40のまま、しかし中身は別モノ。ボルボのEVブランドは「リチャージ」名義にて展開予定

2019/10/17

| ボルボは2025年までに、販売の50%をEV、残りをハイブリッドにする計画を持っている |

ボルボが初の「ピュアエレクトリックカー」、XC40リチャージ(XC40 Recharge)を発表。
ボルボは現在、中国の吉利汽車傘下にあり、同グループ内の「ポールスター」とともにエレクトリック化を推進中。
さらには同じく吉利傘下にあるロータスもエレクトリック化を目指しており、「ブランド初」のエレクトリックモデルであるハイパーカー”エヴァイヤ”を発表したところですね。

なお、エレクトリックモデル、エレクトリックサブブランドの呼称については各自動車メーカーとも各様で、メルセデス・ベンツは「EQ」、フォルクスワーゲンは「ID」、アウディは「e-tron」、そしてボルボの場合は”リチャージ(PHEVも含む)”。

バッテリーパックは割と大きい

今回発表されたボルボXC40のフルエレクトリックモデル「XC40リチャージ」はボルボのエレクトリック戦略を強く推し進めるもので、直近で5つ発表されると言われるピュアエレクトリックカーの第一弾。
ボルボは2025年までにはグローバルセールスの50%をピュアエレクトリックカー、残りをハイブリッドとし、つまり「全車種エレクトリック化」という計画を持っています。

そしてボルボXC40リチャージは前後にモーターを持つ4WDで、トータルの出力は408馬力。
リチウムイオンバッテリーパックは78kWh、0から80%までの充電にかかる時間は急速充電器経由で40分、一回の満充電あたり走行可能距離はWLTPサイクルで400キロ。
このバッテリーパック「78kWh」というのはけっこう大きく、ホンダeや、マツダのEVプロトタイプ、e-TPVのほぼ「倍」の容量を誇ります。

b2a3bba2-volvo-xc40-ev-recharge-08

なお、外観そのものはガソリンエンジン搭載のXC40と大きく変わらず、フロントグリルが「パネル」へと変更されている程度(ガソリンエンジンほどのクーリングが必要ではないため)。

16f17012-volvo-xc40-ev-recharge-15

ただし車体構造は「全く別」で、画像の通り、フロアにバッテリーパックを敷き詰め、その前後にモーター含む駆動ユニットを取り付ける、というレイアウトを持っています。
この構造によってリアのトランクスペースは若干犠牲になっているそうですが、ボルボは逆に「フロント」にラゲッジスペースを追加したとコメントしており、このあたりも「通常の」XC40とは大きく異るところですね。

37f2b8cb-volvo-xc40-ev-recharge-04

その他の特徴としては、最新のインフォテイメントシステムを持つことが挙げられ、これはアンドロイドOS上で走らせるもので、今後のボルボにおいて全て搭載されることになり、車両の制御や設定と統合されるもの。
吉利汽車はすでに自社の別ブランドであるLynk&Coにて同様のシステムを採用していて、「アプリをダウンロードすることで」車両の機能を変更したり、拡充できるとアナウンス済み。

67f9c1cb-volvo-xc40-ev-recharge-31

やはりEVはまだまだ「高い」

非常に魅力的なクルマのように思えますが、ネックとなるのはその価格。
現在のところ価格は正式発表されておらず、しかし内容から見てポールスター2同様になると思われ、その場合は本国価格で約700万円ほど。
ガソリンエンジン搭載のボルボXC40の国内価格が3,962,037円であることを考えると、ボルボXC40リチャージの価格はこの「倍」ということになり、もっとも高価かつパワフルなXC40 T5 AWD Inscriptionの5,693,519円に比較してもかなり高価なので、まだまだEV(電気自動車)は「高い買い物」であるのは間違いなさそう。

e1957f5f-volvo-xc40-ev-recharge-01

ボルボも時代とともに変化している

こちらはボルボが公開した、ボルボのエレクトリックブランド「リチャージ」のプロモーション動画。
かつてのボルボが「安全」を売り物にしていた時代から現代、そして未来のヴィジョンをまとめた内容となっています。

ボルボというと「世界一安全」というイメージが売り物であったわけですが、その後には各メーカーともボルボと同等、もしくはそれを超える安全性を持つにいたり、ボルボの個性が埋没することに。
そこでボルボが考えたのが、「地球という、より大きな視点で」住みやすい社会を追求し、それを実現するということで、より規模の大きな方向へとブランドシフトを行ってきたのだと考えられそうですね。※近代ではボルボだけではなく、技術の接近で優位性が失われたり、セダンやスポーツカーなど存在意義が揺らいでいるセグメントもある

VIA:Volvo Cars

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->スウェーデンの自動車メーカー
-, , , , , ,