• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

そのオプション価格1000万円以上、見る角度によって色味の変わるカラーシフト塗装を採用したポルシェ911ターボSが公開。オーダーしたのはイタリア高級ブランドのオーナー

そのオプション価格1000万円以上、見る角度によって色味の変わるカラーシフト塗装を採用したポルシェ911ターボSが公開。オーダーしたのはイタリア高級ブランドのオーナー

2024/7/2    911ターボ, オプション, クロマフレア, ポルシェ

| モチーフとなったのは過去に4台のみが作られた特別なポルシェ959 | 近年、クルマにかけるカスタム費用は「天井知らず」である さて、ポルシェには「通常オプションの範囲を超えてオーダーメイド仕様を作 ...

フェラーリのツーリングイベント「カヴァルケード」がイタリアにて開催。デイトナSP3やラフェラーリ、812コンペティツォーネなどの限定モデル、レアカラーのフェラーリが走る【動画】

フェラーリのツーリングイベント「カヴァルケード」がイタリアにて開催。デイトナSP3やラフェラーリ、812コンペティツォーネなどの限定モデル、レアカラーのフェラーリが走る【動画】

2024/7/2    SP3, イベント, カヴァルケード, デイトナ, フェラーリ, ラフェラーリ, 限定

| このカヴァルケードには世界中からフェラーリオーナーが「自分のクルマで」参加する | 選ばれた顧客のみが参加できるイベントだけあって、いずれのフェラーリも高度にカスタムされている さて、フェラーリは ...

悲劇の全焼からわずか1週間、ケーニグセグが事故原因を発表。加えてすでに「全車の安全を確認した」「対策システムもテスト中」。速いのはクルマだけではなかったようだ

悲劇の全焼からわずか1週間、ケーニグセグが事故原因を発表。加えてすでに「全車の安全を確認した」「対策システムもテスト中」。速いのはクルマだけではなかったようだ

2024/7/2    CEO, ケーニグセグ, ジェスコ, 事故, 全焼

| しかもケーニグセグはすべてのジェスコを「回収」したようだ | こういった対応の早さと誠実さがケーニグセグの地位を不動のものとしている さて、先日ギリシャにて開催されたイベントにてケーニグセグ・ジェ ...

生産わずか999台、フェラーリ 812コンペティツォーネの「水没車」が中古市場に。ドバイの豪雨被害によって不動となるもその価格はなんと1億2000万円

生産わずか999台、フェラーリ 812コンペティツォーネの「水没車」が中古市場に。ドバイの豪雨被害によって不動となるもその価格はなんと1億2000万円

2024/7/2    812コンペティツォーネ, ドバイ, フェラーリ, 中古, 水没, 洪水, 限定

| やはりフェラーリはどんな状態になっても価値がある | おそらくは分解されて「部品取り」になるものと思われるが さて、ドバイでは今年の4月に記録的な大雨に襲われており、その際には各地での洪水被害が報 ...

アストンマーティンが夏の祭典、グッドウッド フェスティバル オブ スピードの布陣を公開。最新モデルのヴァリアントにワンオフモデルのヴィクター、さらにはレーシングカーも

【アーカイブ】アストンマーティンが夏の祭典、グッドウッド フェスティバル オブ スピードの布陣を公開。最新モデルのヴァリアントにワンオフモデルのヴィクター、さらにはレーシングカーも

2025/7/8    DB12, アストンマーティン, ヴァルキリー, ヴァンテージ, グッドウッド

| 加えてヴァルキリーやDB12も投入し、「ほぼフルラインアップ」にて望むようだ | なお、ヴァラー、そしてヴァリアントは「スペシャルカラー」を身にまとう さて、アストンマーティンが2024年のグッド ...

ケーニグセグが「400km/hまで加速し完全停止するまで」のタイムを大幅更新し記録達成。自身がレゲーラにて達成した記録から1秒、ブガッティ・シロンからは14秒も短縮【動画】

ケーニグセグが「400km/hまで加速し完全停止するまで」のタイムを大幅更新し記録達成。自身がレゲーラにて達成した記録から1秒、ブガッティ・シロンからは14秒も短縮【動画】

2024/7/4    ケーニグセグ, ジェスコ, シロン, ブガッティ, レゲーラ, 記録

Image:Koenigsegg(Youtube) | やはりケーニグセグのパフォーマンスは底しれない | こうなればぜひとも「最高速チャレンジ」を行ってほしいものである さて、ケーニグセグがジェスコ ...

ランボルギーニがイタリアのコーヒーブランド「LAVAZZA(ラバッツァ)」との提携を発表。今後はランボルギーニ開催のイベント、同社博物館でもこのコーヒーを楽しめるように

ランボルギーニがイタリアのコーヒーブランド「LAVAZZA(ラバッツァ)」との提携を発表。今後はランボルギーニ開催のイベント、同社博物館でもこのコーヒーを楽しめるように

2024/7/1    イベント, コーヒー, コラボ, ラバッツァ, ランボルギーニ, 提携

Image:Lamborghini | ランボルギーニは様々な企業とのコラボレーションによってそのプレゼンスを高めている | 今後もさらなる「企業(ブランド)間コラボ」に期待したい さて、ランボルギー ...

オーデマ ピゲが左右非対称の限定モデル「リマスター02」を発表。APは1959-1953年にかけ左右非対称モデルをリリースするも「いずれも10本以下」の生産にとどまる

オーデマ ピゲが左右非対称の限定モデル「リマスター02」を発表。APは1959-1953年にかけ左右非対称モデルをリリースするも「いずれも10本以下」の生産にとどまる

2024/7/1    AP, オーデマピゲ, リマスター02, 左右非対称, 腕時計, 限定

Image:Audemars Piguet | オーデマピゲとしては奇抜なデザインではあるが、歴史的背景を考慮すると高い人気を博するだろう | オーデマピゲは「ロイヤルオーク」以外の柱を模索中 さて、 ...

オーデマ ピゲ ロイヤルオークを表裏スケルトン化、さらにはアイスブルー文字盤にカーボンベゼル装着のカスタム腕時計「サイアノ」登場

オーデマ ピゲ ロイヤルオークを表裏スケルトン化、さらにはアイスブルー文字盤にカーボンベゼル装着のカスタム腕時計「サイアノ」登場

2024/7/1    オーデマピゲ, カスタム, パテックフィリップ, ロイヤルオーク, ロレックス, 腕時計

Image:Artisans de Genève | もともと美しいオーデマピゲ製のキャリバー4302がさらに”芸術的に” | このカスタムには相応のコストが要求されることになりそうだが、そのぶん大き ...

まさかの「パープルグラデーション文字盤」を採用したカスタム仕様のロレックス・デイトナ。裏面スケルトン、ローターとベゼルにはレアメタルの「タンタル」を使用

まさかの「パープルグラデーション文字盤」を採用したカスタム仕様のロレックス・デイトナ。裏面スケルトン、ローターとベゼルにはレアメタルの「タンタル」を使用

2024/7/1    カスタム, ジュネーブ, デイトナ, ロレックス, 腕時計

Image:Artisans de Genève | ロレックス・デイトナに「グラデーション文字盤」は新鮮である | アクセントはスカイブルー、そしてダークな色調の「タンタル」 さて、ロレックスやパテ ...

顧客の求める「ヴィンテージ」を追求したカスタム仕様のロレックス デイトナ登場。そのカラーのみならず塗料や加工の技法にまで「過去の手法」をとり入れる

顧客の求める「ヴィンテージ」を追求したカスタム仕様のロレックス デイトナ登場。そのカラーのみならず塗料や加工の技法にまで「過去の手法」をとり入れる

2024/7/1    カスタム, デイトナ, ロレックス

Image:Artisans De Genève | 文字盤の「ブルー」はイタリアのベニスでのみ入手可能なラッカー、そして7層に分けて塗り重ねることでこの発色を実現 | リューズガードも削ぎ落として「 ...

トヨタ

米コンシューマーレポートが「オススメの3年落ち中古車リスト」を公開。36台のうち14台がトヨタ、ホンダが8台、マツダは3台、スバルは2台、日産は「ゼロ」

2024/7/1    オススメ, コンシューマーレポート, トヨタ, ホンダ, レクサス, 中古車

| このリストは主に「信頼性」に主眼を置いて作成されている | つまり「リセール」「お買い得」といった要素は考慮されていないものと考えられる さて、アメリカでは(自動車含む)様々な製品を購入する際の重 ...

中国

2030年には世界中の新車の33%つまり「3台に1台」が中国車になるとの試算が出される。しかし「それでも日本での中国車のシェアは1%にしかならないだろう」

2024/6/30    シェア, 中国, 中国車, 日本, 統計

| 最新の調査では、「中国車の購入に抵抗を感じない」人々も増えている | どこかの段階で一気に流れが変わる可能性もありそうだ さて、アリックスパートナーズが「2030年には、中国車のシェアがグローバル ...

クラウンスポーツ初めての給油。実測燃費は18.8km/L、公称値の21.3km/Lには届かず。ちなみに給油口カバーの質感が「あまりに残念」、やっぱり600万円のクルマとは言い難い

クラウンスポーツ初めての給油。実測燃費は18.8km/L、公称値の21.3km/Lには届かず。ちなみに給油口カバーの質感が「あまりに残念」、やっぱり600万円のクルマとは言い難い

2024/6/30    クラウンスポーツ, トヨタ, 燃費, 給油

| 全般的にはいいクルマではあるが、今までに乗ってきたクルマと比較すると「あと一歩」及ばず | 裏返せば「まだまだトヨタは伸びる余地がある」と考えたい さて、トヨタ・クラウンスポーツが納車されたのち初 ...

トヨタGRスープラ

さよならGRスープラ(4気筒)。北米にて静かに販売が終了されたと報じられ、ボクはGRスープラが成功しなかった理由についてこう考える

2025/3/29    BMW, GR, Z4, スープラ, 台数, 終了, 販売

| クルマ自体は優れているが、いかんせんその価格があまりに高すぎる | さらにはそのデザインに「スープラらしさ」がないことも問題であろう さて、北米市場にて「4気筒バージョンのGRスープラが販売終了」 ...

フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(4)。「個人所有のF1が走る」イベントを開催できるのはフェラーリくらいのものだろう。そのほかデイトナSP3も登場【動画】

フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(4)。「個人所有のF1が走る」イベントを開催できるのはフェラーリくらいのものだろう。そのほかデイトナSP3も登場【動画】

2024/6/30    12チリンドリ, F1, SP3, サーキット, デイトナ, フェラーリ

| フェラーリは少量生産限定車に対し、量産車とは全く異なるデザインを与えている | フェラーリのブランドの成り立ちの根源が「排他性」であると考えるとそれも当然であろう さて、フェラーリ・レーシング・デ ...

フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(2)。フェラーリのカスタムにはアトリエ / テーラーメイドなどがあり、こんなことができる【動画】

フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(3)。フェラーリのカスタムにはアトリエ / テーラーメイドなどがあり、こんなことができる【動画】

2024/6/30    296GTB, 296GTS, 812コンペティツォーネ, アトリエ, カスタム, テーラーメイド, フェラーリ

| 現在フェラーリが注力しているのが「カスタム(パーソナリゼーション)」である | 文字通りフェラーリのカスタムは「無限」の可能性を持っている さて、フェラーリ・レーシング・デイズ第三弾、今回は「オプ ...

フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(2)。会場ではこんなクルマが展示され、フェラーリの過去と現在、未来を結びつけている【動画】

フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(2)。会場ではこんなクルマが展示され、フェラーリの過去と現在、未来を結びつけている【動画】

2024/6/30    SF90, イベント, エンツォフェラーリ, ストラダーレ, ディーノ, フェラーリ, プロサングエ

| これだけ一度に「フェラーリの歴史」に触れることができる機会はまたとない | 過去のモデルを見ることで、今までには見えなかったことが「見えるように」 さて、引き続きフェラーリ・レーシング・デイズの様 ...

フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(1)。まずはボク的にもっとも楽しみにしていた「12チリンドリ」はこんなクルマ【動画】

フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(1)。まずはボク的にもっとも楽しみにしていた「12チリンドリ」はこんなクルマ【動画】

2024/6/30    12チリンドリ, イベント, フェラーリ, 鈴鹿サーキット

| 12チリンドリは想像していた以上に先進的なデザインを備えるクルマだった | 現時点では「VIPカスタマー以外は注文できない」のが残念である さて、フェラーリ レーシング デイズに参加して生きたので ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツが電動化への目標が「野心的すぎた」ことを認めガソリンエンジンへの再注力を行う。「そうしなければ我々の内燃機関は2027年には販売できなくなる」

2024/7/1    エンジン, ガソリン, ハイブリッド, メルセデス・ベンツ, 投資, 計画

| メルセデス・ベンツほかいくつかの自動車メーカーは「ガソリンエンジンがなくなる」ことを前提に事業を組み立ててきた | これほどまでに自動車メーカーが「既成に翻弄される」時代もまたないだろう さて、ガ ...

テスラ

【アーカイブ】米新車初期品質調査公開。なんとEVはガソリン車に比較して3倍もの問題があり、高級車のほうが普及価格帯のクルマよりもずっと問題が多いもよう

2025/7/8    JDパワー, クレーム, 品質, 新車, 調査

| たしかにボクがEV(BMW i3)に乗っていたときも「トラブル続き」だった | 高級車はあまりに多くの装備が盛り込まれており、これが逆に「ウザい」と思われることも さて、JDパワーが毎年おなじみ初 ...

100台のみが限定販売されたメルセデス AMG G63 6x6のうち10台をマンソリーがカスタム。その名は「グロノス」、二番目の個体が公開に

100台のみが限定販売されたメルセデス AMG G63 6x6のうち10台をマンソリーがカスタム。その名は「グロノス」、二番目の個体が公開に

2024/6/28    Gクラス, カスタム, グロノス, マンソリー, メルセデス・ベンツ

Image:Mansory | マンソリーがメルセデス・ベンツGクラスにかける情熱はハンパない | 車両代金とカスタム費用を合計すると恐ろしい金額になりそうだ さて、フェラーリやランボルギーニ、ロール ...

ベル&ロス「角形ダイバーズウォッチ」BR 03が登場7年目にしてリニューアル。その外観やムーブメントが一新され限定コラボモデルも登場

ベル&ロス「角形ダイバーズウォッチ」BR 03が登場7年目にしてリニューアル。その外観やムーブメントが一新され限定コラボモデルも登場

2024/6/28    BR03, セラミック, ダイバーズウォッチ, ブロンズ, ベル&ロス, 腕時計

Image:Bell&Ross | ケース素材やデザインに応じてディティールに変化が付けられ、より表情が豊かに | さらに仕上げの精度も大きく向上しているように思われる さて、「異例の角形ダイ ...

ジェネシスより「X グランレーサー ヴィジョングランツーリスモ コンセプト」発表。新サブブランド「マグマ」のイメージカラーであるオレンジをまとい1540馬力を発生

ジェネシスより「X グランレーサー ヴィジョングランツーリスモ コンセプト」発表。新サブブランド「マグマ」のイメージカラーであるオレンジをまとい1540馬力を発生

2024/6/28    VGT, ヴィジョン, グランツーリスモ, コンセプト, ジェネシス, ヒョンデ

| 現時点では展示用のジェネシスX グランレーサー ヴィジョングランツーリスモ コンセプトが1台のみ製造されている | グランツーリスモではどの時点から使用が可能になるのかは明かされていない さて、ヒ ...

合成燃料(Eフューエル)製造メーカー「合成燃料が一般向けの自動車用として提供されるのはずいぶん先です。まずは航空機や船舶など、内燃機関の代替がない業界からです」

合成燃料(Eフューエル)製造メーカー「合成燃料が一般向けの自動車用として提供されるのはずいぶん先です。まずは航空機や船舶など、内燃機関の代替がない業界からです」

2025/1/11    eフューエル, カーボンフリー, ゼロエミッション, 合成燃料, 環境

| もしかすると生きているうちには合成燃料が普及する未来はやってこないのかもしれない | まだまだ各業界や政府の「合成燃料に対する意識」が低く、補助や投資が進まないようだ さて、一時期に比べるとちょっ ...

BMW

BMWが6シリーズを復活させるという話題が登場、大いに盛り上がる。しかしBMWが「ネット上で広く推測されているところ失礼ですが、それはありません」と正式に否定

2024/7/25    6シリーズ, 8シリーズ, BMW, 復活

| 様々な要素を考慮しても、BMWが6シリーズを復活させるとは考えにくい | むしろ、(売れなくとも)さらに8シリーズを購入に仕立てて発売したほうがブランドイメージの向上につながるだろう さて、一部で ...

マンソリーがフェラーリF8スパイダーベースのコンプリートカー「F8XX」を公開。いつも通り内外装フルカスタム、グラデーションやターコイズを効果的に使用

マンソリーがフェラーリF8スパイダーベースのコンプリートカー「F8XX」を公開。いつも通り内外装フルカスタム、グラデーションやターコイズを効果的に使用

2024/6/28    F8XX, F8スパイダー, カスタム, フェラーリ, マンソリー

| マンソリーによるフェラーリF8XXの出力は「880馬力」 例によってこのカスタムに「どれくらいかかったのか」は公表されていない さて、マンソリーがフェラーリF8スパイダーをベースにしたコンプリート ...

フェラーリ

フェラーリ「私たちは会社を成長させたいと思っていますが、それは販売台数を増やすという意味ではありません」。あくまでもフェラーリは1台あたりの利益向上を目指している

2024/6/28    CEO, オプション, フェラーリ, ベネデット・ビーニャ, ワンオフ, 利益, 台数, 限定

| フェラーリは新しい施設の稼働によって車両開発を効率化してコストを下げ、さらにはパーソナリゼーションを強化する意向を示している | おそらくは限定モデルやワンオフモデルにもリソースが割かれるはずであ ...

リビアン

世界第二位の自動車メーカー、VWが米新興EVメーカー「リビアン」と提携し8000億円を出資。それほどまでにEVの開発は困難を極めるのか・・・。

2024/6/27    EV, VW, フォルクスワーゲン, リビアン, 提携, 開発

| リビアンはフォルクスワーゲンが持ち得ないほどの技術力と開発力を持っているということになりそうだ | わずか数年「EVレースのスタート」が早かっただけでここまでの差がつくとは リビアンとフォルクスワ ...

テスラ

サイバートラックの「ほぼ生産全台数」、11,688台がリコールされる。やはり固有の設計とパーツを持つだけに予見できないトラブルも多いもよう

2024/6/27    OTA, サイバートラック, テスラ, トラブル, リコール

| しかしながらテスラにとっては「ある程度のトラブルは予想通り」なのだと思われる | 実際にこれまでにもテスラは「トラブルを解決しながら」ここまでやってきた さて、テスラが昨年11月から今月までに製造 ...

« Prev 1 … 97 98 99 100 101 … 652 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.