-
-
オートアートより1/18サイズのウラカンEVO、ウルスのモデルカーが発売開始!NSX-Rは再生産、そのほかにはフォードGT、ディアブロSV-Rも
| 価格は高くなってしまったが、やはりオートアートの完成度は群を抜いている | ウラカンEVOは微妙に「ホイールのデザインが異なる」という細かさも さて、ビッグスケールモデルカーの火付け役として知られ ...
-
-
アマルガムがフェラーリとの提携を強化すると発表!自分がオーダーしたフェラーリをそのままアマルガムで再現することが全スケールで可能に【動画】
| 以前から同様のオプションが存在していたと記憶しているが、その対象範囲が拡大したもよう | ただしその価格はおそらく「恐ろしく」高価 さて、フェラーリがアマルガム・コレクション(Amalgam Co ...
-
-
これが1/18サイズだと・・・?超絶ハイクオリティなメルセデス・ベンツのディーラーを再現したユーチューバー登場。照明やカーペット、壁掛けTVも完全コピー【動画】
| 1/18だとわかっていても、ときに「本物なんじゃないか」と疑ってしまう | もちろん、メルセデス・ベンツ純正ミニカーのクオリティの素晴らしさも無視できない 自動車メーカー各社は自社の顧客やファンの ...
-
-
フェラーリ296GTBのインスパイア元、250LMのミニカーを買い増しして5台体制へ。296GTBの本カタログも見てみよう
| フェラーリ296GTBの納車までには様々なフェラーリグッズが増えてゆく | ただし一定の制限を設けないとキリがないので「296GTB関係」に絞って購入するように自制している さて、まだまだ納車まで ...
-
-
トミカのランボルギーニ・カウンタックLPI800-4を買ってみた!その出来栄えはすばらしく、京商の初代カウンタックと並べても見劣りしないほど
| トミカはモデルによってその再現度の「差」が激しいが、このカウンタックLPI800-4はかなり出来がいいほうだ | カウンタックLPI800-4はやっぱりホワイトがイイ さて、トミカより発売されたラ ...
-
-
京商がスーパーカーブームの火付け役「ランボルギーニ・カウンタックLP500R(1/12)」ほかランボルギーニを一挙モデル化!マニアックなウラッコラリーも
| さすが京商は目の付け所がなかなかイイ | 価格は高価だが、値段以上の素晴らしい完成度を持つようだ さて、京商が一気にランボルギーニのミニカー(モデルカー)を拡充。もともと京商はランボルギーニの製品 ...
-
-
やはり人生に必要なのは情熱だ!ポルシェに入社して9年、そして900台のミニカーを集めた社員がいた。そしてその情熱を買われ広報部門のマネージャーに昇進した物語
| ミニカーによって自らの可能性を切り開いた男の話は多くの人に勇気と希望を与えてくれるかもしれない | 何ごとも極めれば道は開ける さて、(このブログを訪問してくれる人であれば)誰しもミニカー(モデル ...
-
-
ホットウィールがファン投票にて決められた仕様を持つ「精密版」ランボルギーニ・カウンタックを製作中!今後はビッグスケールに進出?
| マテル社は「バービー」「ホットウィール」の映画化などなにかと忙しい | CGを見る限りだと、かなり出来が良さそうだ さて、ホットウィールがこれまでとはちょっと異なる「精密な」モデルの製作を行ってい ...
-
-
ミニカーがどんどん増えてきたな・・・。そう思った時、ボクはこうやってミニカーを「壁掛けディスプレイ」へとコンバートしている
| こうやって自分だけのディスプレイを作ってゆくのもなかなか楽しい | 自分が死ぬまでにどこまで増えるのかはちょっと興味があるところ さて、今日はぼくが「ミニカーが増えてきたときに行っている」ちょっと ...
-
-
写真で見ると実車にしか見えない!54年前にポルシェの依頼によって作られた911タルガの精巧なミニカーがレストアされ、ポルシェ博物館に所蔵されるまでの物語
| 3Dスキャナも3Dプリンタもなかった時代にこれだけ精巧なモデルカーを作った職人が存在したとは | 当時製作にかかった費用は現在の貨幣価値に換算すると約90万円 ポルシェ本社隣接のミュージアムにて「 ...
-
-
1/64サイズミニカーのホープ、MINI GTがランボルギーニ/ポルシェの新製品を一気に発売!ポルシェだと「911GT3ツーリング」などマニアックな選択も
| 現在、もっとも勢いのある1/64サイズのミニカー発売元がこのMINI GT | なかなかの高品質、けっこうマニアックな選択も さて、現在1/64サイズのミニカーではかなり積極的な展開を行っている香 ...
-
-
【動画】ビッグスケールのミニカーばかりを1,200台も集めた男がいた!フェラーリ、ランボルギーニ、メルセデス・ベンツ,BMWなどそのコレクションを見てみよう
| F1マシンやレーシングカーよりも、ロードカーの方に強い興味を持っているようだ | ここまで集めるには、相当な時間とお金を要したことだろう さて、世の中には様々なコレクターが存在しますが、やはり高い ...
-
-
トミカが特別仕様のランボルギーニ・アヴェンタドールがもらえるキャンペーンを実施!春にはフェラーリやポルシェ、「鬼滅の刃」新製品も
| それにしてもなかなか296GTBのトミカは発売されないな | トミカの限定モデルはいつも大きな騒ぎに発展する さて、3月はトミカからスポーツカーやスーパーカー関連がドバっとリリースされることになり ...
-
-
【動画】すべてのパネルやゲートは開閉式!木材から削り出した自作テスラ・サイバートラックの出来栄えが素晴らしかった
| これまでも多数の木製モデルカーを制作しているが、回を重ねるごとにその精度が向上している | 今後どんな作品を見せてくれるのかも楽しみだ さて、これまでにもフェラーリSF90ストラダーレのようなスー ...
-
-
アマルガムが「新作」モデルカー、フェラーリ296GTBを公開!1/8サイズなるも写真で見ると実物と見分けがつかない。なお価格は160万円
| メッシュやテールパイプの内側に至るまで再現するその技術にはただただ感服 | 車体そのものはフェラーリから提供された3D CADデータを使用 さて、その見事なまでの再現っぷりで知られるイギリスの ...
-
-
オートアートが1/18サイズのスズキ・ジムニー / ジムニーシエラを発売!独自のコンポジットダイキャスト構造を採用し実車と見まごうほどの仕上がりに
| 相変わらずオートアートは非常に質の高いモデルカーを世に送り出している | 加えてマニアックなモデルの発売も「オートアートならでは」 さて、オートアートが待望の1/18サイズ「スズキ・ジムニー・シエ ...
-
-
ルックスマート製、1/43サイズのランボルギーニ・ウラカンを購入!ボクは自分が乗ってきたクルマをミニカーにて揃えている
| 可能な限り同じグレードやボディカラーのミニカーを探してきて購入している | ただし今回はウラカンEVO RWDの「ブルー・ル・マン」が手に入らなかった さて、ランボルギーニ・ウラカンLP580-2 ...
-
-
ホットウィールが日本車リスペクト!90年代の名車「三菱GTO」「Z32フェアレディZ」「ランエボVI」ホンダ・プレリュード」等をモダン・クラシックシリーズとして発売
| さらに12月には80スープラも追加されるようだ | 中には「ホットウィール初」となるクルマも さて、ホットウィールが新シリーズ「カーカルチャー モダン・クラシックス」を11月より発売開始。これは9 ...