
Image:TAG Heuer
| タグ・ホイヤーはモータースポーツとの結びつきをいっそう強める |
用いられるアクセントは「セナのレガシーを象徴する」イエロー、ブルー、グリーン
さて、F1との関係性をますます強めるタグ・ホイヤー。
今回はアイルトン・セナへのトリビュートモデルとして2モデルが追加されており、それぞれの仕様を見てみたいと思います。
-
-
タグ・ホイヤーが「F1」75周年を記念し75本のみ限定ウォッチを発売。ケースバックに刻印されるシリアルナンバーは「F1の足跡75周年」をたどる年号とともに記される
Image:TAG Heuer | できればその年のチャンピオンの名も入れてほしかったが | さらにタグ・ホイヤーは「フォーミュラ1」限定バージョンも投入 さて、F1の公式タイムキーパーを務めるタグホ ...
続きを見る
タグ・ホイヤー フォーミュラ1クロノグラフ × セナ
まずは「フォーミュラ1クロノグラフ × セナ(CBZ2081.FT8092 / 852,500円)。
44ミリサイズのチタンケース(DLC加工)、ベゼルはカーボンファイバー、そして文字盤にはセナのシグニチャーそしてヘルメットを模したカラーリングが再現されるなど、今回のラインアップでは「もっともセナらしい」イメージを持つ一本です。
イエローはクロノグラフ針、そしてストラップに加えリュウズ、ベゼルとケースとのスペーサーなどに採用され、ダイナミックなアクセントとなっているようですね。
ケースバックにはセナの鋭い眼光が再現され、搭載されるムーブメントはキャリバー16、パワーリザーブは42時間。
もちろんケースも「特別仕様」となり、ブルーをベースとしてイエローのステッチやグリーンアクセントにて「セナ」への敬意が表現されています。
タグ・ホイヤー フォーミュラ1クロノグラフ × セナ
そしてもうひとつ発表されたのが「フォーミュラ1クロノグラフ × セナ(CAZ101AX.BA0637 / 390,500円)」。
こちらは43ミリのステンレスケースにステンレス製ブレスレットを持ち、文字盤にはやはりセナのヘルメットをもしたグラフィック。
ただしセナのシグニチャーがなく、イエローの使用範囲も控えめとなるなど「主張が強すぎず」ビジネスシーンでも使用できそうな一本ですね。
裏面にはやはりセナをイメージしたグラフィック、そして生産本数は3,000本のみだとアナウンスされています。
ムーブメントは「クオーツ」ですが、そのぶん安価にて提供されることには大きな意義があるのかもしれませんね(最近の機械式腕時計は高くなりすぎている)。
今回の2モデルはブラジルGP開催に合わせて発表されており、これで「アイルトン・セナ」へのトリビュートモデルは「4つ」へとラインアップを拡大しています。
-
-
ネットフリックスでは「セナ」配信目前、そしてタグ・ホイヤーからはセナに敬意を表した「カレラ トゥールビヨン クロノグラフ × セナ」が登場
Image:TAG HEUER | 腕時計のメインカラーは「セナ」ブルー、そしてブラジル国旗を連想させる仕上がりに | トゥールビヨン搭載でこの価格は「さすが」タグ・ホイヤー さて、ネットフリックスに ...
続きを見る
合わせて読みたい、タグ・ホイヤー関連投稿
-
-
タグ・ホイヤーが「350年ぶりの機械式腕時計に関する発明」。カーボン製ヒゲゼンマイを開発し「カレラ」「モナコ」に採用、「全身カーボン」な限定腕時計を発売
Image:TAG-Heuer | 見た目からも「全身カーボン」を主張する特別なカレラとモナコが誕生 | 今後、この「カーボンヒゲゼンマイ」技術がどこまで波及するかに期待がかかる さて、ポルシェやF1 ...
続きを見る
-
-
タグ・ホイヤーが「F1 モナコGP」のタイトルスポンサーに就任、同GPは「フォーミュラ1 タグ・ホイヤー グランプリ・ドゥ・モナコ」へ。おそらく限定モデルが登場しそうな予感
Image:TAG HEUER | タグ・ホイヤーは急速にF1との距離を縮めている | 今後はさらにF1との結びつきを強めることになるだろう さて、先日は「F1との(公式タイムキーパーとしての)パート ...
続きを見る
-
-
タグ・ホイヤーが「ソーラー駆動、電池切れの心配なし」新作フォーミュラ1を発表。シリーズ1のデザイン”ほぼそのまま”に最新素材と最新テクノロジーにて蘇る
Image:TAG HEUER | そのぶんちょっと高くなってしまったが、それもまた「逆らうことができない時代の流れ」であろう | もう少し「気軽に購入できる価格」であればありがたかったが さて、これ ...
続きを見る
参照:TAG Heuer


















