>日産/インフィニティ(Infinity)
日産車関連のニュース、ネタです。GT-RやフェアレディZ、ほか新型車やコンセプトカー、チューン/カスタム情報など。
ランボルギーニ/ポルシェ/ホンダオーナーのブログ
日産車関連のニュース、ネタです。GT-RやフェアレディZ、ほか新型車やコンセプトカー、チューン/カスタム情報など。
| スープラは「人力でルーフをふっとばすシーン」を再現できたのが大きな理由 | さて、映画「ワイルド・スピード」シリーズの多くの作品にてカーコーディネーターとテクニカルアドバイザーを務めてきたクレイグ ...
| 新型フェアレディZは「そのデザインが命」だけあって、プロトタイプに忠実な仕様を持つようだ | さて、新型フェアレディZは「フェアレディZプロト」とほぼ同じスタイルで発売されることが日産の内田CEO ...
| いったい紙カタログ送付は自動車メーカーにとってどれくらい負担になっていたのかが気になる | さて、ぼくがよく利用していた、自動車メーカーへの「カタログ請求」。現行モデルであればWEB上でも情報を確 ...
| 実際にこれを実現するショップが登場してもおかしくないほどの「完成された」デザイン | さて、「グランツーリスモ」を通じて日産スカイラインGT-RのファンになったというCGデザイナー、Hycade氏 ...
| 現代のフェアレディZをラリーカー風にカスタムするのはおそらく「初」 | 米ドリフトチャンプ、クリス・フォースバーグ選手が作った、日産フェアレディ(370Z)ベースのラリーカーがカッコいいと話題に。 ...
| ダイハツやスズキ、スバルといったトヨタの子会社、関連会社を含むと日本の自動車業界はトヨタに支配されていると考えていい | さて、2020年12月の販売データとともに、2020年通年での数値も更新さ ...
| やはりマツダのクルマは賞味期限が短い | さて、2020年12月の車種別国内販売状況が公表され、その内容をお届けしたいと思います。ここ最近の傾向としてトヨタが異常に強いのは変わらず、そしてトップは ...
| ブライアンは劇中だと自分でこのグラフィックに塗っていた | さて、これまでにも様々なミニカーのカスタムを紹介してきましたが、今回は一風変わった、「ワイルド・スピードX2に登場した、ブライアンの日産 ...
| いかにチューンしたといえど、GT-Rは登場から10年が経過している | さて、Carwowが「日産R35 GT-R、ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ、アウディR8」とのドラッグレースを動 ...
| 今まで公開された他のアーティストとは一味異なるレンダリング | さて、CGアーティスト、ホイ・アン・トラン氏が「新型フェアレディZワイドボディ」のレンダリングを作成して公開。一見するとポルシェ93 ...
| 新型フェアレディZはこのデザインでよかったのかも | さて、さまざまなクルマを自分の関連から再デザインするカーデザイナー、スケッチモンキー氏。今回は初代フェアレディZ(S30)を現代風に手直しして ...
| やはりにゃっさんデイズ効果なのだと信じたい | さて、先週末に一気に発表となった日本の自動車メーカー各社の業績(2020年11月)について。すでにマツダについてはその内容をお届けしましたが、今回は ...
| 新型スバルBRZはレンダリングアーティストのクリエイティビティを刺激してやまないようだ | さて、再びコロナウイルスが世界に脅威をばらまきつつありますが、そこで活動を活発化させるのがレンダリングア ...
| チューニングパーツまでもが完璧に再現されている | さて、先日はトヨタ・スープラ(80)のミニカーをレストアし、映画「ワイルド・スピード」に登場した”ブライアンのスープラ”を製作する様子を紹介しま ...
| S30フェアレディZのカスタムはこれから盛り上がりを見せそうだ | イギリスにて開催されたオークションにて、1972年製のフェアレディZ(S30Z)が43,000ポンド(日本円で約600万円)で落 ...
| 2050年にはクルマがどうなっているのか想像もつかない | 日産が未来のGT-R、「Nissan GT-R (X) 2050」を公開。これはニッサン・デザイン・アメリカの副社長であるデビッド・ウッ ...
| NISMOだけあって最高レベルのレストアを行ってくれそう | さて、日産とNISMOは共同にて、スカイラインGT-Rのパーツを復刻する「NISMOヘリテージプログラム」を2017年より展開していま ...
| どう見てもGT-Rと住んでいる(?)家が釣り合わない | さて、中国発「日産GT-R史上、もっとも悪趣味な改造が施されたR35 GT-R」としてネットを騒がせた個体が再度目撃されることに。先日目撃 ...
© 2021 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5
f