-
-
ブガッティの電動キックボード(12.5万円)はアメリカだとコストコで買えるらしい!なぜブガッティはここまでコラボ製品を展開するのか?
| クルマの販売台数が少なく、車種も少ないため、クルマだけでは人々に「ブガッティ」の名を浸透させることが難しいのだと思う | 意外とその「売上げ」もバカにならないのかもしれない さて、ブガッティは今年 ...
-
-
ホンダが社内ベンチャーから誕生した電動スクーター「ストリーモ(Striemo)」を発表!新会社も設立、価格26万円 / 限定300台にて先行抽選販売受付中
| ちょっと高いような気もするが、なかなかに面白い乗り物だと思う | 日本だとストリーモは第一種原付扱い、登録や乗車時のヘルメットが必要 さて、ホンダが事業創出プログラム「IGNITION(イグニッシ ...
-
-
ランボルギーニのデザイナー「遅かれ早かれウルスはピュアEV化する。時代は確実に電動化へシフトしており、40年後の若い世代がガソリンエンジンに魅力を感じるかどうかはわからない」
| たしかに、ガソリンエンジンを知らない世代がガソリンエンジンに魅力を感じるとは思えない | 自動車メーカー各社はブランディングとあわせ、今後の判断を迫られる時期に差し掛かっている さて、ランボルギー ...
-
-
ランボルギーニは来たるべき電動化に対して方向性を決めかねている?ピュアエレクトリックはGT路線のみ、スーパースポーツは代替燃料の実用化前提で内燃機関を維持?
| ただし内燃機関実用化の前にはウラカン、そしてアヴェンタドールの後継モデルをPHEVにて登場させねばならない | クリーンな「電動化」、そしてワイルドなイメージを求めるランボルギーニの顧客とをマッチ ...
-
-
マセラティがフルモデルチェンジ版 新型グラントゥーリズモの画像を追加公開!ここまで来たらもう全公開と同じレベル
| なんといってもエレクトリックモデル「フォルゴーレ」に期待がかかる | マセラティは2025年までに全モデルに「フォルゴーレ」を設定の意向 さて、マセラティは2023年シーズンのFIAのフォーミュラ ...
-
-
レクサスが初となる電気自動車専用モデル「RZ 450e」を4月20日に発表!ベースはトヨタbZ4X、異型ステアリング採用のインテリアも公開
| レクサスもついに専用設計を持つピュアエレクトリックSUVを発表 | プラットフォームはエレクトリックモデル専用のe-TNGA、駆動方式はDirect4 さて、レクサスが「初」となる電気自動車専用モ ...
-
-
アバルトのEV版は2023年に登場!アバルトCEO「それは素晴らしいクルマとなり、サウンドもいい」。フィアット500のEV版とは根本的に異なる電動ユニットを持つようだ
| 予定だとアバルトは2024年には「エレクトリックのみ」のブランドに | 今のバッテリー技術では、エレクトリック化とコンパクトカー、とくにホットハッチとは相性が悪い さて、他の自動車メーカーの例に漏 ...
-
-
ポルシェがフルモデルチェンジ版 次期718ケイマン/ボクスターは「完全電動化され」EVとなって2024年に発表と公式に認める!開発中の新型バッテリーを搭載
| 新型718ケイマンとボクスターはポルシェにとっての「第3のEV」に | ただしその詳細についてはまだまだ情報が足りない さて、ポルシェはピュアエレクトリックカー「タイカン」を発売しており、それに続 ...
-
-
【動画】冒涜か?冒涜なのか?フェラーリ・テスタロッサからV12エンジンを降ろし、テスラのバッテリーとモーターを積む計画が始動
| ボクとしては、故障や修理代にビビり、手に入らない部品を待つよりはエレクトリック化したほうがいいんじゃないかと思う | ただし問題はエレクトリックコンバージョンにかかる費用 さて、あのフェラーリ・テ ...
-
-
Makuakeにワイルドな電動バイク「COSWHEEL MIRAI」が登場!今なら16万円で購入が可能、納車は6月から
| 航続可能距離は40km〜60km、ふだんの足としてはこの上なく便利かも | 電動バイクがちょっと欲しい今日このごろ さて、クラウドファンディング支援サイト、Makuakeにてちょっとおもしろい電動 ...
-
-
VWバス電動版、「ID.Buzz」の内装が公式ティーザー画像として公開!一切動物由来の素材を使用せず、目に入る部分の71%は再生素材。くわえて随所にはVWバスがモチーフのデザインも
| ID.Buzzのインテリアカラーはボディカラーにマッチしたコーディネートがなされるようだ | おそらくフォルクスワーゲンがもっとも期待しているIDシリーズはこの「Buzz」だと思われる さて、フォ ...
-
-
名門トライアンフもエレクトリックバイク開発中!いよいよ最終段階に突入し耐久性と試験を追求するもよう。なお、ボクは「電動バイクはもっと自由な形でもいいのでは」と考えている
| 電動化されれば様々な制約から開放されるはずなので、今のような形のバイクでなくてもいいはずだ | もう少し「電動でなければできないこと」を追求してもいいんじゃないかとも思う さて、近年チラホラと電動 ...
-
-
ポルシェが電動自転車関連会社をほぼ買収!今後eバイク、電動キックボードなどのエレクトリック/マイクロモビリティに注力してゆくようだ
| ポルシェが電動キックボードを発売するのであれば、ちょっと欲しい気もする | ただし日本だと法律上登録の必要性がありそうだ さて、ポルシェが「ファズア(Fazua)社」の株式20%を取得した、と発表 ...
-
-
高卒でGMの作業員からスタートし、同社初の女性CEOにまで上り詰めたメアリー・バーラ!EV増産計画を公表し「2025年にはテスラを捉える」と自信を見せる
| ちなみに親子二代でGMの工員を務める。現場からの叩き上げの実力は侮れない | ただしGMのEV躍進のきっかけとなったGMCハマーEVはアメリカ以外では売りにくいだろう さて、EV重視政策に転換した ...
-
-
ケーニグセグが自社開発のエレクトリックパワートレーン公開!各ユニットは「テリア」「デビッド」等命名され、超コンパクトなモーターは1基あたり340馬力を発生
| このサイズで340馬力を出せるのならば、もうガソリンエンジンはいらないのかも | さすがは既存の技術や製品に満足しないケーニグセグだけのことはある さて、ケーニグセグが自社にて開発した「エレクトリ ...
-
-
一体どうしたブガッティ!「初の二輪」として電動キックボードを発売する。なおABSつき、最高速度は時速30キロ、航続可能距離は35キロ
| ブガッティはこういった「関連グッズ」でそのブランド知名度を拡大する戦略に出たようだ | たしかにブガッティのクルマはそうそう売れるものではないけれど さて、ラスベガスにて開催された家電見本市、CE ...
-
-
【動画】実車のブガッティにあわせたカスタム仕様のキッズ用ブガッティ「ベイビー2」が納車される!その価格はちょっとした高級車一台分、ブガッティの名に恥じない芸術性を持っていた
| このベイビー2なくしてブガッティのコレクションは完成しない | 保安部品を装着すればこのまま公道走行もできるらしい さて、ブガッティが2020年に発売した「もっとも小さく、もっとも安価なブガッティ ...
-
-
え?ホンダeはどうなるの?ホンダが中国にて新しいEVシリーズ「e:N」を展開すると発表し、これまでと全く違うサイバートラックみたいなデザインを公開
| ホンダは地域や国ごとに別々の展開を行っており、それが「儲からない」原因だと言われている | このままだとホンダeは一代限りで終了しそうだ さて、現在「最大」の電気自動車市場となった中国のマーケット ...