>アウディ(Audi)

LummaデザインがアウディSQ5をカスタム。マットイエロー×ブラックのシビれるカラー

2018/08/02

| アウディSQ5が優等生からバッドアスへ |

LummaデザインがアウディSQ5のカスタムを披露。
アウディSQ5のベースとなるQ5はアウディで「もっとも稼ぐモデル」で、よってモデルチェンジに際しては冒険を行わずに「キープコンセプト」。
そのためか優等生的ルックスに仕上がっているとの声も多く(実際のところ評価は非常に高い)、よりアグレッシブなスタイルを好むユーザーのためにオーバーフェンダー始めエアロパーツを追加しています。

なお、Lummaデザインはレンジローバースポーツやメルセデス・ベンツGクラス、ベントレー・ベンテイガなどSUVを中心にカスタムを展開することで知られます。

ブラック×イエローのコントラスト

今回LummaデザインがアウディSQ5に装着されているのは「CLR55ボディキット」で、オーバーフェンダーのほかはフロントスポイラーエクステンション、サイドスカートエクステンション、リアディフューザー、ドアパネル、エキゾーストパイプ、そしてホイールとリアスポイラーがその内容。
なおエアロパーツは「PUR-RIM」なる樹脂で成型されているようですね。

車高もキッチリ落ちていますが、エンジン含むドライブトレーンは手付かず、と公開されています。

ボディカラーは「マットイエロー」。
ブレーキキャリパーもイエローへと変更されており、反面ホイールやグリルフレーム、アウディエンブレム(フォーリングス)などはブラックへ。

シルバーを一切排除した外観がSUVらしからぬスポーティーさを感じさせますが、最近のSUVは明るいボディカラーをラインナップするモデルも多く、アウディだとQ2、BMWだとX2あたりが美しいボディカラーを持つようですね(フェイスリフトが発表されたばかりの新型ポルシェ・マカンもブルーやグリーンの明るいボディカラーがある)。

あわせて読みたい、アウディQ5関連投稿

アウディが新型Q5を公開。デザインが大きく変わり躍動感を感じる印象に
アウディが中国専用となるロング版Q5、「奥迪Q5L」を発表。中国人のロングホイールベース好きは異常
アウディSQ5も新規制により欧州で販売停止に。欧州各国政府は企業の業績にはお構いなし?
【試乗:アウディQ5】外観はキープコンセプト、中身は激変。これ一台であらゆるシーンをカバー
なんと!アウディSQ5にはヴェルファイアのオプション風「偽マフラー」が装着されている
アウディが新型SQ5発表。はじめてスポーツ・アダプティブ・エアサスペンション採用へ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->アウディ(Audi)
-, , , , , ,