>ランボルギーニ

【ランボルギーニ×ソナス・ファベール】レヴエルトをイメージした究極の限定スピーカー「Il Cremonese Ex3me」が誕生

【ランボルギーニ×ソナス・ファベール】レヴエルトをイメージした究極の限定スピーカー「Il Cremonese Ex3me」が誕生

Image:Lamborghini

| イタリアの情熱と魂が融合した至高のサウンド体験 |

そのイメージはまさに「レヴエルト」、随所にランボルギーニらしさが散りばめられる

ハンドクラフトスピーカーで世界的に名高いイタリアのブランド「Sonus faber(ソナス・ファベール)」と、「Automobili Lamborghini(アウトモビリ・ランボルギーニ)」が両社のパートナーシップにおける新たな章として、「Il Cremonese Ex3me – Automobili Lamborghini Edition」を発表。

この超限定版スピーカーは、カリフォルニア州ペブルビーチで開催されるモントレー・カー・ウィークのランボルギーニ・ヴィラにて世界初公開されるといい、ランボルギーニいわく「イタリアのスーパーカーが持つ心躍るエモーションと、イタリアンサウンドの魂が初めて融合し、家庭で味わうことのできる比類なきリスニング体験を提供する」。※このソナス・ファベールのオーディオシステムはレヴエルトにオプション設定されている

ランボルギーニがハイエンドオーディオ機器メーカー、ソナス・ファベールとの共同開発によるシステムをレブエルトに初設定。その音響体験をかつてないレベルに引き上げる
ランボルギーニがハイエンドオーディオ機器メーカー、ソナス・ファベールとの共同開発によるシステムをレブエルトに初設定。その音響体験をかつてないレベルに引き上げる

| ランボルギーニはライフスタイルグッズにおいては「音楽」に対するこだわりを見せていたものの、スーパーカーの室内では音楽への対応が遅れていた | これでレヴエルトの音響体験はほかライバルに劣らぬものと ...

続きを見る

665237_v2

Image:Lamborghini

究極のクラフトマンシップが織りなす限定50ペア

このコラボレーションは「イノベーション、クラフトマンシップ、デザインという共通の哲学」から生まれたとされ、”ランボルギーニのスリリングな美学とエンジニアリングを、ソナス・ファベール独自の比類なき音響と結びつけた”存在です。

そしてこの「Il Cremonese Ex3me – Automobili Lamborghini Edition」はわずか50ペアのみの生産に限定され、一つひとつにシリアルナンバーが刻印されますが、カラーは、ランボルギーニの象徴的な5色である「Giallo Countach(ジャッロ・カウンタック)」「Arancio Egon(アランチョ・エゴン)」「Blu Marinus Matte(ブルー・マリーヌ・マット)」「Verde Mercurius(ヴェルデ・メルクリウス)」「Nero Nemesis Matte(ネロ・ネメシス・マット)」から選択可能。

665236_v2

Image:Lamborghini

ソナス・ファベールの技術者たちは、一台一台のスピーカーを「耳」で最終調整し、すべてのユーザーに一貫した感動と高品質なリスニング体験を届けてくれると説明されており、その結果、楽器やボーカルの細部まで聴き分けられる、まさに「ライブパフォーマンスに匹敵する」オーディオ体験が実現した逸品へと仕上がっているようですね。

665231_v2

Image:Lamborghini


ランボルギーニのデザイン哲学を体現するディテール

この限定版スピーカーは、数々の賞を受賞したオリジナルモデル「Ex3me」の優れた設計をベースに、両ブランドの精神を体現する独自の技術とデザインが施され、もっとも特徴的なのはランボルギーニのスーパーカーを彷彿とさせる、パフォーマンスを連想させる多角形デザインのキャビネット、そしてスピーカー本体の彫刻のような輪郭。

さらに、Corsatex by Dinamica®とカーボンファイバーのフィニッシュ、そして象徴的なランボルギーニのシールドロゴがあしらわれ、細部にわたるこだわりが感じられるのもこの製品ならではの特徴で、単に既存製品に「ランボルギーニのロゴをプリントした」だけではない究極のコラボレーションが誕生することに。

665228_v2

Image:Lamborghini

主な技術的ハイライト

この「Il Cremonese Ex3me – Automobili Lamborghini Edition」の技術的特徴は以下の通り。

  • トゥイーター: 「Ex3ma」から直接受け継いだベリリウムDLCダイヤフラムトゥイーターを採用。共振周波数が35kHzを超え、比類ないマイクロダイナミクスと解像度を実現する
  • ミッドレンジ: 空気乾燥させたセルロース、カポック、ケナフでできた180mmの自然繊維コーンを搭載。ソナス・ファベールならではの温かみとリアルさのある中域を再生
  • ウーファー: ソナス・ファベール独自のサンドイッチコーン構造を持つデュアル180mmウーファーが、中域との一体感を保ちながら、深みのあるタイトな低音を届ける
  • インフラウーファー: カーボンナノファイバーで強化されたサイドマウントのインフラウーファーを密閉されたステルス・リフレックス・チャンバーに搭載。超低域の再生能力を拡張する
  • クロスオーバー: 最高級のMundorf製コンポーネントを使用した完全に再設計されたParacross Topologyクロスオーバーネットワークが透明感、位相精度、ノイズフロアの低減を実現
665235_v2

合わせて読みたい、ランボルギーニの「コラボ」関連投稿

ランボルギーニ×トッズのコラボ第一弾が販売開始。ランボルギーニのスーパーカーをイメージしたデザイン、そしてカラーを持ち102,300円から
ランボルギーニ×トッズのコラボ第一弾が販売開始。ランボルギーニのスーパーカーをイメージしたデザイン、そしてカラーを持ち102,300円から

| もともとのトッズの価格を考慮すると、ランボルギーニとのコラボといえど「さほど高い」わけではない | 想像していたよりも「ランボルギーニらしい」デザインで登場 さて、先日は「100年の歴史を持つイタ ...

続きを見る

ロジェ・デュブイがランボルギーニ・レヴエルトとのコラボ腕時計「エクスカリバー スパイダー レヴエルト」を発表。文字盤上には「Y字」DRLモチーフも
ロジェ・デュブイがランボルギーニ・レヴエルトとのコラボ腕時計「エクスカリバー スパイダー レヴエルト」を発表。文字盤上には「Y字」DRLモチーフも

| ロジェ・デュブイの腕時計は異常に高価ではあるが、細部を見ると納得の仕上がりを持っている | 1本は欲しいと考えるものの、なかなか(優先順位的に)その機会は訪れそうにない さて、ランボルギーニとずい ...

続きを見る

ランボルギーニ×3Tとのコラボ自転車第二弾!実車に使用されるオレンジやゴールド、グリーンなどを使用した「RACEMAX」「STRADA」が登場
ランボルギーニ×3Tとのコラボ自転車第二弾!実車に使用されるオレンジやゴールド、グリーンなどを使用した「RACEMAX」「STRADA」が登場

| フレームやホイールはカーボン製、ランボルギーニのスーパーカー同様に軽量かつエアロダイナミック | ただしスーパーカーファンと自転車ファンとは(日本だと)あまり重複していないような気も さて、様々な ...

続きを見る

参照:Lamborghini

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , , , , ,