• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

テスラは競合他社が絶対に持ち得ないアドバンテージを持っている。それは自社の充電ネットワーク「スーパーチャージャー」であり、これがある限りテスラの優位は揺るぎない

テスラは競合他社が絶対に持ち得ないアドバンテージを持っている。それは自社の充電ネットワーク「スーパーチャージャー」であり、これがある限りテスラの優位は揺るぎない

2023/4/14    EV, スーパーチャージャー, テスラ, 充電, 充電器

| 自社による管理だけに料金のフレキシブルな変動、供給する電力の調整を自由自在に行える | そして車両との同時設計だけあって圧倒的にトラブルが少ない さて、様々な報道がなされ、一部ではシェアの低下が懸 ...

その価格1億4850万円!ブガッティとジェイコブとのコラボ腕時計「シロン トゥールビヨン モルスハイム エディション」発売!いったい誰が買うんだろうな・・・

その価格1億4850万円!ブガッティとジェイコブとのコラボ腕時計「シロン トゥールビヨン モルスハイム エディション」発売!いったい誰が買うんだろうな・・・

2023/4/14    コラボ, ジェイコブ, シロン, トゥールビヨン, ブガッティ, 腕時計

| ダイヤモンド、サファイア、そしてルビーにて腕時計の表面が彩られる | ブガッティ×ジェイコブは相当数がリリースされており、それだけ「買う人がいる」ということになりそうだ さて、ブガッティと高級腕時 ...

このカッコいいEVが367万円!中国からZeekr Xが衝撃プライスで登場、親会社はロータスやボルボ、スマートを傘下に収める吉利汽車

このカッコいいEVが367万円!中国からZeekr Xが衝撃プライスで登場、親会社はロータスやボルボ、スマートを傘下に収める吉利汽車

2023/4/14    EV, Zeekr, 中国, 価格, 吉利, 吉利汽車

| テスラはもちろん、BYD、ヒョンデもかなわないほどの(EVとしての)価格性能比を持つようだ | おそらく中国や欧州では「テスラキラー」として大きな人気を博することになるだろう さて、今年2月にその ...

VWが「2万5000ドル以下の」エントリーEV、ID.2 allを公開!「ゴルフより広い室内、ポロと同じくらい求めやすい価格」を実現し2025年に発売へ

フォルクスワーゲンCEOが同グループ内のポルシェが注力する合成燃料を批判?「内燃機関はとにかく滅ぶ。なのにEUが内燃機関存続を決定したのは耳障りで不快な雑音だ」

2024/3/11    eフューエル, VW, フォルクスワーゲン, ポルシェ, 内燃機関, 合成燃料

| フォルクスワーゲンは内燃機関を一掃したいと考えており、それを邪魔する要素を好まない | ただしポルシェの合成燃料に対しては一定の配慮を行っているようだ 現在ポルシェはフォルクスワーゲングループに属 ...

RSS

雲上腕時計ブランド、オーデマ ピゲが「盗難補償」「損傷保証」を始めたぞ!盗難や強盗、破損を気にせず腕時計本来の使い方をしてほしいという願いの表れか

雲上腕時計ブランド、オーデマ ピゲが「盗難補償」「損傷保証」を始めたぞ!盗難や強盗、破損を気にせず腕時計本来の使い方をしてほしいという願いの表れか

2023/4/14    オーデマピゲ, 保証, 盗難, 腕時計, 高級

| とんでもなく「寛大な」サービスのように思えるが、補償の条件についてはちょっと気になる | ボクの持つオーデマピゲだと対象になるのは最近購入した2本のみ さて、高級腕時計ブランド、オーデマ ピゲが「 ...

総工費568万円!フェラーリ458イタリアの超弩級内装フルカスタムがスゴかった。このインパクトと品質を得られるのであれば高くはないかも

総工費568万円!フェラーリ458イタリアの超弩級内装フルカスタムがスゴかった。このインパクトと品質を得られるのであれば高くはないかも

2023/4/14    458イタリア, カーレックス, カスタム, フェラーリ, 内装

| 中古のフェラーリを購入し「思い通りに」仕上げるのも悪くはない | ただしフェラーリ458イタリアに「不可逆カスタム」を行うとなるとちょっと躊躇してしまう さて、ポーランドに拠点を置く内装カスタムの ...

ハマーEVは「環境に優しい」クルマとなるはずだったが・・・。実際はガソリンエンジン搭載セダンよりも多くのCO2を排出し、環境に負荷をかけるという試算結果

英国にて「このままEVが増えると、一部の古い立体駐車場はその重さに耐えることができず倒壊の危機がある」ことが表面化。駐車場の構造設計が見直されるという事態に

2024/12/16    EV, 倒壊, 税金, 重量, 電気自動車, 駐車場

| 急激なEVの普及はおそらく想像だにしなかった問題を引き起こすことになるのかも | ただし新型バッテリーの普及次第では「むしろガソリン車よりも軽いEV」が作られる可能性も さて、EVはそのバッテリー ...

いよいよコルベットに最終兵器が登場するようだ!サーキットウェポンとしてのZR-1(800馬力)、そして1,000馬力のZora。ランボルギーニやフェラーリ何するものぞ

2024/7/26    E-ray, Z06, ZORA, ZR-1, コルベット, シボレー, ゾラ, 新型

| ちなみにコルベットZoraはそのパワーの凄まじさゆえに、試作車のシャシーが折れたと聞いたことがある | コルベットのグレードは合計で5車種、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンの包囲 ...

ポルシェが新型カイエンのフロントを先行公開!ヘッドライトは横長、発光エレメントの中には16,384個のマイクロLEDが仕込まれるハイテク仕様

ポルシェが新型カイエンのフロントを先行公開!ヘッドライトは横長、発光エレメントの中には16,384個のマイクロLEDが仕込まれるハイテク仕様

2023/4/15    LED, カイエン, フェイスリフト, ポルシェ, マイナーチェンジ, 価格, 新型

| 新型ポルシェ・カイエンはフェイスリフト版ながらもその内容は「フルモデルチェンジ」に近い | そしておそらく、価格は大きく跳ね上がりそうだ さて、ポルシェが4月18日に公開する新型カイエンの最新ティ ...

ブガッティ・ボライド市販モデルの画像がはじめて登場!富豪が自身のインスタへとオーナー専用コンフィグレーターで作成した仕様を公開する

ブガッティ・ボリード市販モデルの画像がはじめて登場!富豪が自身のインスタへとオーナー専用コンフィグレーターで作成した仕様を公開する

2023/6/11    ハイパーカー, ブガッティ, ボライド, ボリード, 限定

| ブガッティ・ボライドの発表は2020年、そこから4年後の2024年に納車が開始される予定 | ブガッティ・ボライドの市販化に際してはスペック以外にもデザイン上の変更点がいくつかあるようだ さて、マ ...

ポルシェ

ポルシェとメルセデス・ベンツが「シリコン負極採用」の新型バッテリーを自動車業界ではじめて導入!メルセデスではEQGに採用し、従来バッテリー比で航続距離20%アップ

2023/4/13    EQG, シリコン, バッテリー, ポルシェ, メルセデス・ベンツ, 新型

| 一方でポルシェは高性能スポーツカーや限定モデルにこのバッテリーの採用を限定し、つまりは「かなり高価な」バッテリーとなりそうだ | ポルシェ、メルセデス・ベンツがこういったバッテリーに手を出すという ...

まさに目が離せない2分間!DJIのドローンがポルシェ博物館の中を自由自在に飛び回る!車内や人が入れないようなスペースも高速にて駆け抜ける【動画】

まさに目が離せない2分間!DJIのドローンがポルシェ博物館の中を自由自在に飛び回る!車内や人が入れないようなスペースも高速にて駆け抜ける【動画】

2023/4/14    DJI, ドローン, ポルシェ, ミュージアム, 動画, 博物館

| ここまでの究極の映像が撮れるのであればこのドローンが欲しくなる | ドローンにしか撮れない迫力の映像には驚かされる さて、ぼくがいくつかの製品を愛用している撮影機器(やドローン)メーカー、DJI。 ...

ヒョンデのデザイナー「SUVばかり作ってセダンを切り捨てるブランドは将来公開するでしょう。このままではSUVしか作れないデザイナーで溢れてしまう」

ヒョンデのデザイナー「SUVばかり作ってセダンを切り捨てるブランドは将来後悔するでしょう。このままではSUVしか作れないデザイナーで溢れてしまう」

2025/3/20    SUV, キア, ジェネシス, セダン, ヒョンデ, ルク・ドンカーヴォルケ

| ヒョンデのデザイナーはデザインスキルだけではなく、商業センスにも長けている | 実際のところ、近年のヒョンデ/ジェネシスの成功は「優れたデザイン」によるものだと言っていい さて、現在猛烈な勢いにて ...

ベントレーが6回目のル・マン優勝から20周年、ル・マン100周年を祝いコンチネンタルGT ル・マン・コレクションを発表。100年前のル・マンでベントレーは最速ラップを記録していた

ベントレーが6回目のル・マン優勝から20周年、ル・マン100周年を祝いコンチネンタルGT ル・マン・コレクションを発表。100年前のル・マンでベントレーは最速ラップを記録していた

2023/8/7    24時間, コンチネンタルGT, ベントレー, ル・マン, レース, 優勝, 限定

| ベントレーはル・マン24時間レースの第一回目に参戦して最速ラップを記録し、第二回目で優勝を記録している | しかし最初の参戦時に創業者は「クルマはが耐えることができない。完走は無理だ」と言ったもよ ...

アルファロメオがジュリア/ステルヴィオに「クアドリフォリオ 100thアニヴェルサリオ」設定!わずか100台のみの限定販売、すでにコレクターズアイテムとの呼び声も

アルファロメオがジュリア/ステルヴィオに「クアドリフォリオ 100thアニヴェルサリオ」設定!わずか100台のみの限定販売、すでにコレクターズアイテムとの呼び声も

2023/4/14    アルファロメオ, クアドリフォリオ, ジュリア, ステルヴィオ, 限定

| 一部地域では10馬力パワーアップした520馬力バージョンが投入されるもよう | 伝統を意識した「ゴールド」アクセントが内外装に用いられる さて、アルファロメオがジュリアとステルヴィオのクアドリフォ ...

トヨタ

トヨタとエクソンが「CO2排出を75%低減できる」低炭素燃料の開発に成功!既存ガソリン車にも使用でき温室ガス削減に期待がかかるも「政府の協力なしには普及しない」

2024/3/11    EV, エクソン, トヨタ, 合成燃料, 提携

| そしてトヨタはあくまでも「純電動化」以外の道を模索し続ける | トヨタが環境のことを真剣に考えているということは理解できるが さて、トヨタとエクソンとが「ガソリンエンジン用の低炭素燃料を試験的に使 ...

#100年後のトヨタCM が続々公開!100年後の新型トヨタ「ファントム」がカッコいい!1991年のコンセプトカー、アヴァロンを思い出した

#100年後のトヨタCM が続々公開!100年後の新型トヨタ「ファントム」がカッコいい!1991年のコンセプトカー、アヴァロンを思い出した【動画】

2023/4/14    100年後, CM, アヴァロン, キャンペーン, クリエイター, コンセプト, トヨタ, 動画

| 長生きしたいとは思わないが、未来に何が起きているのかには強い興味がある | 100年後にはクルマが「個人用」として存在しているのかどうかすらわからない さて、トヨタが現在展開している「#100年後 ...

アストンマーティンが同社史上最強出力を誇るオープンモデル「DBS 770アルティメット」の画像とコンフィグレーター公開!ただしすでに全台数完売、注文することは叶わない

アストンマーティンが同社史上最強出力を誇るオープンモデル「DBS 770アルティメット」の画像とコンフィグレーター公開!ただしすでに全台数完売、注文することは叶わない

2023/4/28    DBS, DBS770, アストンマーティン, アルティメット, ヴォランテ, オープン, コンフィグレーター

| アストンマーティン DBS 770アルティメット ヴォランテの生産台数はわずか199台 | これでいよいよV12モデルの生産が終了することに さて、アストンマーティンが1月に発表した「DBS 77 ...

女子校の教師が「生徒のために」カーシェアリングでGRスープラを借りて陸上最速記録に挑戦!当然ながら規約違反にて問題になるもしらばっくれているもよう

女子校の教師が「生徒のために」カーシェアリングでGRスープラを借りて陸上最速記録に挑戦!当然ながら規約違反にて問題になるもしらばっくれているもよう

2023/4/13    GR, スープラ, トゥーロ, レース, レンタカー, 女子校, 教師, 競技

| もともとは学校で製作した速度記録挑戦用のクルマが壊れてしまい、そのかわりとして探してきたのがこのGRスープラ | 高校で速度記録挑戦用のクルマを作るとはさすがアメリカ さて、アメリカのカーシェアリ ...

アセットフィオラノっぽい?新型フェラーリSF90「VS」別バージョンの予想レンダリングが登場。そろそろ公式に発表されそうだが

アセットフィオラノっぽい?新型フェラーリSF90「VS」別バージョンの予想レンダリングが登場。そろそろ公式に発表されそうだが

2023/4/13    SF90, VS, オプション, フェラーリ, レンダリング, 予想, 新型

| おそらくは(フェラーリだけに)何もかもが想像を超えるレベルで登場するだろう | そしてこのフェラーリSF90VSはハイブリッドスポーツの新たなベンチマークを打ち立てることになるだろう さて、先日「 ...

え?ポルシェ・カレラGT「RS」?これが実現していたらとんでもないことになっていただろうな

え?ポルシェ・カレラGT「RS」?このレンダリングが実現していたらとんでもないことになっていただろうな

2023/4/13    GT3, GT4, RS, カレラGT, ポルシェ, レンダリング

| ポルシェ カレラGTはただでさえとんでもなくスパルタンなクルマではあるが | 細部に至るまで「RS」の文法が再現された面白いレンダリングに いつも「え?こんなクルマあったの?」というような、ともす ...

実は今まで存在しなかった!グランドセイコーが「初」の機械式クロノグラフ、エボリューション9 コレクション テンタグラフを満を持して発売【動画】

実は今まで存在しなかった!グランドセイコーが「初」の機械式クロノグラフ、エボリューション9 コレクション テンタグラフを満を持して発売【動画】

2023/4/12    エボリューション, グランドセイコー, クロノグラフ, セイコー, テンタグラフ, 腕時計

| たしかにグランドセイコーは世界に誇るべき素晴らしい技術を持っているが | ムーブメント、そして仕上げや品質、精度にこだわるあまり、時代に取り残されたかのような印象も さて、世界に名だたる名作を世に ...

テスラ

テキサス州がEVオーナーへの課税を検討中との報道。ガソリン車オーナーが支払っている「ガソリン税」との不公平感解消を目的とし、他の地域も相次ぎ追随か

2024/3/11    EV, ガソリン, テスラ, 充電, 税金, 課税

| 理論上は納得できるが、EVオーナーとしては「最初はそんな話はなかったのに」急にそんなことを言われても困りそう | ただし政府としては失われた税収を取り戻す必要があり、世界中でこの流れが加速するのは ...

中国BYDのハイパーカー「U9」は発想が違った!「3輪でも車体を水平に保って走ったり、ダンパーを伸縮させてダンスしたり、さらにはジャンプもできる」【動画】

中国BYDのハイパーカー「U9」は発想が違った!「3輪でも車体を水平に保って走ったり、ダンパーを伸縮させてダンスしたり、さらにはジャンプもできる」【動画】

2024/12/16    BYD, SUV, U8, U9, サスペンション, ジャンプ, ダンス, ツイッター, ハイパーカー, 仰望

| たしかにこの「車体を水平に保つ」機能はパンクした際に有用ではあるが | 「ダンス」「ジャンプ」機能はコストが掛りそうな割に需要があるとは思えない さて、テスラを抜くと宣言した中国の電動車メーカー「 ...

フェラーリ

フェラーリがサムスンとの提携を発表!次世代フェラーリには同社の軽量なカーブOLEDディスプレイが搭載されることになりそうだ

2023/4/18    OLED, サムスン, ディスプレイ, フェラーリ, 提携

| フェラーリはこれまでの常識を覆す形で「電子化」を推進することになりそうだ | そのスピードはランボルギーニやポルシェなどライバルとは比較にならないほど速いものとなるだろう さて、フェラーリがサムス ...

フェラーリ

フェラーリがレッドドットアワードにてプロサングエ、ヴィジョンGT、296GTSがそれぞれ受賞したと発表!現代フェラーリのデザインはピニンファリーナ時代からこう変わった

2023/4/12    デザイナー, デザイン, ピニンファリーナ, フェラーリ, フラビオ・マンゾーニ, レッドドット

| 時代に合わせてそのデザインが大きく変わりつつも、誰が見ても「フェラーリ」だとわかるデザインを維持していることに驚かされる | そしてピュアエレクトリック時代のフェラーリのデザインは更に大きく変化し ...

新車時に米国に輸入されたのは22台のみ、「アブソルートリーレッド」のレクサスLFAが競売に。またしても1億円を軽く突破しそう

新車時に米国に輸入されたのは22台のみ、「アブソルートリーレッド」のレクサスLFAが競売に。またしても1億円を軽く突破しそう

2023/4/12    LFA, オークション, レクサス, レッド, 中古, 相場

| レクサスLFAは販売終了後になってその高い芸術性が評価され、継続的にその相場を上げている | おそらくレクサスLFAはもっともっと価値を上げるだろう さて、500台が生産されたレクサスLFAのうち ...

「MGサイバースター」がついに発表目前!もともとはeスポーツのためにデザインされ、その後市販化に移されたピュアエレクトリックスポーツ。536馬力の4WD

「MGサイバースター」がついに発表目前!もともとはeスポーツのためにデザインされ、その後市販化に移されたピュアエレクトリックスポーツ。536馬力の4WD

2023/4/12    MG, サイバースター, ローバー, 上海汽車, 中国, 南京汽車, 買収

| なかなかにうまくコンセプトカーの雰囲気を残して市販化へと移行させたようだ | 現在発売時期や価格は不明だが、すでに5,000人もの人が予約済み さて、現在は中国資本となっている英国の名門自動車メー ...

なぜこんなことに・・・。遠く離れた中国にて、イタリアの至宝であるフェラーリの上に、イタリアの国民食であるピザを焼く釜が落下するという奇跡が起きる

なぜこんなことに・・・。遠く離れた中国にて、イタリアの至宝であるフェラーリの上に、イタリアの国民食であるピザを焼く釜が落下するという奇跡が起きる

2023/4/12    F8, イタリア, トリブート, ピザ, フェラーリ, 中国, 事故, 動画

| しかも他にもたくさんクルマが停まっているのになぜフェラーリの上に落下したのか | さらには見事なまでにクリーンヒット さて、中国ではフェラーリやランボルギーニなどのスーパーカー、もしくはそれ以外の ...

BMW史上もっともパワフルな「XMレーベルレッド」発表!BMW史上最大のグリルに加え、そのインパクトも確実にBMW最強だと思う

BMW史上もっともパワフルな「XMレーベルレッド」発表!BMW史上最大のグリルに加え、そのインパクトも確実にBMW最強だと思う

2023/4/12    BMW, XM, ハイブリッド

| BMWはとことんそのインパクトを追求するデザイン的戦略を突き詰めるようだ | ここまでのインパクトを持つBMWは過去に存在しないだろう さて、BMWが以前に予告していた「BMW史上もっともパワフル ...

« Prev 1 … 209 210 211 212 213 … 661 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

【試乗関連人気記事】

  • 新型アストンマーティン ヴァンキッシュに試乗。その高額さ、希少さ、なによりも前代未聞のパワフルな車に乗るという緊張感すら吹き飛ばす「楽しさ」を与えてくれる【動画】
    新型アストンマーティン ヴァンキッシュに試乗。その高額さ、希少さ、なによりも…
  • 「ボクがBMW史上最高のM」と考える新型M2に試乗してきた。M3ともM4とも異なる新世代の制御や思想を盛り込み、ライバル不在のオンリーワンなスポーツカー
    「ボクがBMW史上最高のM」と考える新型M2に試乗してきた。M3ともM4とも…
  • 【試乗】レクサス LBX MORIZO RR|小さなボディに宿る走りの情熱とGRの魂
    【試乗】レクサス LBX MORIZO RR|小さなボディに宿る走りの情熱と…
  • ヒョンデ アイオニック5 N
    (後編)久々にオールマイティで完璧なクルマが出てきたな。ヒョンデ アイオニッ…
  • ロータス・エミーラ
    ロータス・エミーラV6(MT)に試乗してきた。これだけ「何も気にせず」運転だ…
  • マクラーレン・アルトゥーラに試乗(1)。現時点ではもっとも高い質感とデザイン性を誇るスーパーカーの一台だと考えていいかもしれない【動画】
    マクラーレン・アルトゥーラに試乗(1)。現時点ではもっとも高い質感とデザイン…
  • 【試乗】(非限定モデルで)もっとも高価、もっともパワフルなフェラーリ、SF90ストラダーレは「もっともフレンドリーで乗りやすいフェラーリでもあった
    【試乗】(非限定モデルで)もっとも高価、もっともパワフルなフェラーリ、SF9…
  • マセラティMC20
    マセラティMC20に試乗!いったいいつの間にマセラティはこんなに素晴らしいク…
  • フェラーリ
    【動画】フェラーリ296GTBをサーキットにて試乗してきた!もうコイツは完全…
  • ポルシェ718ボクスターT
    こいつは小さなランボルギーニだな・・・!ポルシェ718ボクスターTに試乗する…
  • 新型シビック・タイプR(FL5)に試乗!発表から2日で3年分の受注が集まったのにも納得、このクルマに「買わない理由」を見出すことは非常に難しいだろう
    新型シビック・タイプR(FL5)に試乗!発表から2日で3年分の受注が集まった…

【スーパーカー関連人気記事】

  • はじめて見たよブガッティ・ディーヴォ・・・。総額100億円以上、ドバイ随一のスーパーカー / ハイパーカーディーラー「ファーストモーター」へ【動画】
    はじめて見たよブガッティ・ディーヴォ・・・。総額100億円以上、ドバイ随一の…
  • フェラーリ
    スーパーカーは「お金を貯めてから買う」、それとも「買ってから借りたお金を返す…
  • ブガッティ・トゥールビヨンを見てきた。外装もスゴいが内装もこれまたスゴい。やはり最大のハイライトは「機会式腕時計職人が作ったメーター」だろう【動画】
    ブガッティ・トゥールビヨンを見てきた。外装もスゴいが内装もこれまたスゴい。や…
  • フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(1)。まずはボク的にもっとも楽しみにしていた「12チリンドリ」はこんなクルマ【動画】
    フェラーリ・レーシング・デイズへと行ってきた(1)。まずはボク的にもっとも楽…
  • フェラーリ296GTBが納車されたので芦有ドライブウエイに。やはり最大勢力はポルシェ、しかし296GTBが4台も【動画】
    フェラーリ296GTBが納車されたので芦有ドライブウエイに。やはり最大勢力は…
  • ランボルギーニ・ウラカン購入
    これがランボルギーニ1台ぶんの重み!車両代金を現金で支払うため、お金をトラン…
  • フェラーリ ローマを売却。所有7ヶ月、走行距離はわずか321km、一度も給油しないまま売ってしまうことに【動画】
    フェラーリ ローマを売却。所有7ヶ月、走行距離はわずか321km、一度も給油…
  • ランボルギーニ・ウラカンを買ってから売るまでの維持費総集編!合計3,713,…
  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

【現在所有のクルマ関連】

  • 3年と26日待ったフェラーリ296GTBついに納車。オプション1200万円、支払総額は5147万円。納車の儀はこんな感じで執り行われる【動画】
    3年と26日待ったフェラーリ296GTBついに納車。オプション1200万円、…
  • トヨタ ランドクルーザー250ついに納車。「はじめてのランクル」だけにテンションもMAXである【動画】
    トヨタ ランドクルーザー250ついに納車。「はじめてのランクル」だけにテンシ…
  • ボクにとって2台目のフェラーリ、「ローマ」が納車された。フェラーリの”納車の儀”はこんなふうに行われる【動画】
    ボクにとって2台目のフェラーリ、「ローマ」が納車された。フェラーリの”納車の…
  • さよならトヨタ・クラウンスポーツ・・・。わずか1年の所有期間であったが本当にいいクルマだった。今まで乗ってきた中ではトップレベルの満足度だと考える
    さよならトヨタ・クラウンスポーツ・・・。わずか1年の所有期間であったが本当に…
  • フェラーリから「納車前ギフト」、キーボックスが届く。その筐体はカーボンファイバー製、実車に劣らず精巧に仕上げられ納車までの期待がいっそう高まる【動画】
    フェラーリから「納車前ギフト」、キーボックスが届く。その筐体はカーボンファイ…
  • フェラーリ・ローマ
    フェラーリ買ったらよく「どうしたらスーパーカー買えますか」という質問を受ける…
  • フェラーリ・ポルトフィーノがついに納車。フェラーリ納車の儀はこうやって執り行われる
    ボクにとって「はじめてのフェラーリ」、ポルトフィーノがついに納車。フェラーリ…

【腕時計関連人気記事】

  • パテック フィリップ アクアノート(5968R)を予約してきた。新作が発表されてすぐ注文すれば受注数がまだ多くはなく、よって「納期待ち」が短くなるようだ
    パテック フィリップ アクアノート(5968R)を予約してきた。新作が発表さ…
  • ロジェ・デュブイ
    【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイet…
  • オーデマ ピゲ ロイヤル オーク オフショア クロノグラフを予約してきた。ボク史上初のゴールドケースのロイヤルオーク、アンニュイな低コントラスト仕様
    オーデマ ピゲ ロイヤル オーク オフショア クロノグラフを予約してきた。ボ…
  • またまたベル&ロスの腕時計を購入してしまう。今回は「初」のBR-X5、そして世界500本限定の「カーボンオレンジ」【動画】
    またまたベル&ロスの腕時計を購入してしまう。今回は「初」のBR-X5、そして…
  • ロレックス・デイトナ
    5本目のロレックス・コスモグラフデイトナ(116500LNホワイトダイヤル)…
  • オーデマピゲ
    注文していたオーデマ ピゲ ロイヤルオーク オフショアクロノグラフが1年かけ…
  • オメガ スピードマスター×スウォッチ、「ミッション トゥ ザ ムーンフェーズ(スヌーピー)」を香港にて入手。消費税がないのでむしろ日本よりも安く買えた
    オメガ スピードマスター×スウォッチ、「ミッション トゥ ザ ムーンフェーズ…
  • パネライの限定腕時計「サブマーシブル ビテンポ ネイビーシールズ(PAM1323)」を買う。久々のパネライ、その進化ぶりに驚かされた【動画】
    パネライの限定腕時計「サブマーシブル ビテンポ ネイビーシールズ(PAM13…
  • ロレックス・サブマリーナ 126610LVを香港にて買う!ぼくがもっとも好きなロレックスはこのグリーンサブ
    ロレックス・サブマリーナ 126610LVを香港にて買う!ボクがもっとも好き…
  • ロレックス
    【動画】ロレックス、パテック フィリップ、オーデマ ピゲ・・・。なぜ今は誰も…
  • ロレックスGMTマスターII 126710BLNRを購入!かつてボクが最初に購入したロレックスもGMTマスターII、そしてその思いは「世界を股にかけるビジネスマンになりたかったから」
    ロレックスGMTマスターII 126710BLNRを購入!かつてボクが最初に…
  • 今ボクが欲しいと思う腕時計10選+α!ベル&ロス、タグ・ホイヤー、ブライトリング、パネライ、カルティエ、ウブロ、ジン
    今ボクが欲しいと思う腕時計10選+α!ベル&ロス、タグ・ホイヤー、ブライトリ…

【そのほか自動車関連人気記事】

  • フェラーリ
    エンツォ・フェラーリの生涯:創業からフェラーリのF1参戦、上場までの軌跡をた…
  • 「他と比べられるようであれば、それはブガッティではない」。創業者の信念、卓越性の追求とブガッティの変遷(1)
    「他と比べられるようであれば、それはブガッティではない」。創業者であるエット…
  • ランボルギーニ
    「アウトモビリ・ランボルギーニ」: 農業機械のルーツからグローバルスーパーカ…
  • あの色をもう一度──好みの色を自在に再現できるポルシェの「ペイント・トゥ・サンプル・プラス」プログラムとは?
    あの色をもう一度──好みの色を自在に再現できるポルシェの「ペイント・トゥ・サ…
  • フェラーリ
    「北の教皇」とまで呼ばれ、その権力を絶対的なものとしたエンツォ・フェラーリ。…
  • マクラーレン
    マクラーレンの歴史:レースと革新が織りなす究極のパフォーマンスへ、ニュージー…
  • 【フェラーリの哲学】なぜ“需要より1台少なく”しか作らないのか?エンツォ・フェラーリの信念と成功の理由
    【フェラーリの哲学】なぜ“需要より1台少なく”しか作らないのか?エンツォ・フ…
  • 【フェラーリV12誕生秘話】いつどうやってフェラーリのV12エンジンが誕生したのか?
    【フェラーリV12誕生秘話】いつどうやってフェラーリのV12エンジンが誕生し…
  • フェラーリが公式にそのエンブレム誕生を語る。エンツォとミラノの芸術家によって作られ、文字の上で「馬が跳ねているように」というのはエンツォの指示だった
    フェラーリが公式にそのエンブレム誕生を語る。エンツォとミラノの芸術家によって…

【日々思うことなど】

  • ブルーのランボルギーニ・ウラカン
    16%の女性閲覧者にお願い。彼氏や夫が「スポーツカー(もしくはスーパーカー)…
  • あのとき、ボクと猫とは間違いなく一つの命を分けあっていた。ボクと猫が死に捉えられたこと、そしてボクが経験した不思議な物語
    あのとき、ボクと猫とは間違いなく一つの命を分けあっていた。ボクと猫が死に捉え…
  • Blog
    ボクは「他人も自分と同じものが好きで同じ考え方をするはずだ」という同調圧力が…
  • ブログ
    「前にいる遅いクルマを抜いたとしても、その先が渋滞で詰まっていれば意味がない…
  • ブログ
    ボクは80%までしか目指さない。その理由は「0から80%まで仕上げるのは容易…
  • その日、猫と約束した時間を守れなかったボクに何が待ち受けていたのか?ボクと一匹の猫との物語
    その日、猫と約束した時間を守れなかったボクを待っていた、あまりにも過酷な現実…
  • ふと自分の人生を振り返る。たぶんもう一度人生を与えられたとしても、ボクは今以上にうまくやれるという自信はない
    ふと自分の人生を振り返る。たぶんもう一度人生を与えられたとしても、ボクは今以…
  • ボクは道に迷うことや遠回りが苦にならない。むしろ知らない道や知らない土地に迷い込み、そこで自分を待ち受ける「新しいこと」のほうに興味がある
    ボクは道に迷うことや遠回りが苦にならない。むしろ知らない道や知らない土地に迷…

【トラベル関連人気記事】

  • ドバイにて「ランクルで砂漠をぶっ飛ばすサファリツアー」へ。ドバイに来たら絶対に参加すべきおすすめアクティビティ、その内容はこんな感じ(前編)【動画】
    ドバイにて「ランクルで砂漠をぶっ飛ばすサファリツアー」へ(前編)。ドバイに来…
  • エンツォ・フェラーリ博物館へ行ってきた(2)。フェラーリは創業当初から「限られた顧客の要望を聞き入れ」カスタム車両を作ってきた。それが現代の”テーラーメイド”につながっている【動画】
    エンツォ・フェラーリ博物館へ行ってきた(2)。フェラーリは創業当初から「限ら…
  • フェラーリ / ランボルギーニ訪問のためイタリアへ。両社が拠点を構えるボローニャはこんな感じ(1)。マセラティのエンブレムの元ネタ「ネプチューン像」も
    フェラーリ / ランボルギーニ訪問のためイタリアへ。両社が拠点を構えるボロー…
  • 現在「世界で3番目に高い」上海タワー(上海中心)の展望台へ。人類が到達した高みと技術を体験し、記憶に残る景色を見るためにも「行っておいて損はない」【動画】
    現在「世界で3番目に高い」上海タワー(上海中心)の展望台へ。人類が到達した高…
  • けっこうカルチャーショックの大きかったドバイ。聞くのと見るのとでは大違いの印…
  • ボクが世界中で色々と食べてきた中で記憶に残る食べ物7選。アブダビ、台湾、香港、ボローニャ、シンガポールではこんなものを食してきた
    ボクが世界中で色々と食べてきた中で記憶に残る食べ物7選。アブダビ、台湾、香港…
  • 久々の韓国、そしてはじめてのソウルへ(番外編)!スーパーカーや高級車多し、どうやら現地では「ポルシェは安すぎる」らしい
    久々の韓国、そしてはじめてのソウルへ(番外編)!スーパーカーや高級車多し、ど…
  • 九州の生家
    母の葬儀で聞いた「ボクがボクの思う自分ではなかった」話。ボクは自分のルーツを…

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.