タグ・ホイヤーが新作「カレラ」を発表、”グラスボックス”採用にてレトロで洗練された印象に、さらにはカスタマイズも可能に
Image:TAG Heuer | さらには「グラスボックス」と「7列ライスビーズブレスレット」がはじめて組み合わせられる | どこかの段階で「カレラを買わねばならない」といつも考えてはいるが さて、タグ・ホイヤーが「3針」に加えて「クロノグラフ」版カレラの新作を発表。これらは「カスタマイズ可能」という特徴を持ち、オンラインでの注文だとストラップをいくつかの中から選ぶことが可能となっています(文字盤とケースとの組み合わせは固定されており、名入れができるといったわけではないようだ)。 ここでそれら新作を見て ...
選べる二種類。メルセデス・ベンツがAMG CLE53「クーペ」「カブリオレ」に特別仕様車を設定
Mercedes-AMG | まさに「定番」のスタイリングではあるが、いつもどおり「知らない人が見ると改造車にしか見えない」ほどの過激さに | まさかメルセデス・ベンツがここまでの過激なクルマを作ろうとは多くの人は予想できまい さて、メルセデス・ベンツがCLE53 クーペとカブリオレをベースにした新たな特別仕様車を発表。これは「CLE マヌファクトゥーア エディション」と命名され、メルセデス・ベンツのパーソナリゼーション部門であるマヌファクトゥ―アによるペイント、そしてグラフィックを持ち、アクティブエンジ ...
世界中で勢力を拡大する韓国「ジェネシス」。上海にてショールームに潜入、その魅力を探ってきた【動画】
| 現在ジェネシスは日本未導入ではあるが、地元韓国はじめ世界中でその存在感を強めている | さらにはル・マン24時間レース含むモータースポーツへの参戦も計画中 さて、上海にて訪問した自動車ディーラー編、今回は「ジェネシス」。こちらもやはり高級エリアの新天地に拠点が設けられており(しかも相当に大きい)、ヒョンデがそこに投じた資本の巨大さ、そして高い期待度を伺えます。 https://www.flickr.com/photos/110074903@N02/54429054227/in/dateposted/ ...
日本のオーナーへと納車される「桜」「花見」をモチーフとしたロールス・ロイス・ファントム「チェリーブロッサム」。もはやクルマを超えて芸術作品へ
Image:Rolls-Royce | 花見を再現するため、ロールス・ロイス初の「3D刺繍」が用いられ、柔らかな光すらも表現 | その控えめなラグジュアリーはまさに「日本文化そのもの」である さて、ロールス・ロイスが最新の「オーダーメイド車両」を公開。ベースとなるのはファントム、そしてこの時期にぴったりな「チェリーブロッサム」と命名されていますが、その概要は以下の通り。 日本の伝統「花見」にインスパイアされた特別なカスタムオーダー クライアントが家族と共有するために桜の美しさを表現 25万以上のステッチと ...
マクラーレンが新しい株主のもとで「マクラーレン・グループ・ホールディングス」へと生まれ変わる。新株主は「ゴードン・マレー」を所有、中国NIOへの投資も
| ここまでは紆余曲折を経たマクラーレンではあるが、ここが「安住の地」であることを願ってやまない | 新株主のもとでは「大きなアドバンテージ」を得る可能性も さて、この数年においてその資本が安定しなかったマクラーレン(正確にはマクラーレン・オートモーティブ)ですが、ちょっと前にはアブダビ政府が所有する投資グループ「CYVNホールディングス」に買収されています。 このCYVNはすでにマクラーレン・レーシングの非支配株主であったものの、この買収によってマクラーレン・オートモーティブの支配株主となり、つい先日は ...
レクサスGXがついに国内(通常)販売開始、その価格は1195万円〜、おそらく数年後には中古相場が落ち着くと予想しており「中古車」の購入を狙いたい
Image:TOYOTA | さすがにレクサスGXといえどこの新車価格を中古市場でも維持し続けることは難しいだろう | ついにぼくにとっての「初レクサス」となるか さて、いまぼくが「もっとも欲しいレクサス」、GX(GX550)がついに日本国内でも販売開始。先行発売がなされたOVERTRAIL+に加え、7人乗り仕様となるversion Lが設定され、価格はGX550 version Lで1270万円、GX550 OVERTRAIL+で1195万円という設定です。 今回レクサスが発行したプレスリリースによると ...
タグホイヤーが新作「カレラ」を一挙リリース。シンプルな3針モデルを拡充し41ミリと36ミリの選択肢が大きく広がる
Image:TAG Heuer | タグ・ホイヤーはほかブランドとは異なり「メンズとレディス」とを明確に切り分けているようだ | 近年の「小径ブーム」にもかかわらず「36ミリはレディス」と位置づけているもよう この時期は腕時計メーカー各社とも新作腕時計を発表するのでなかなかキャッチアップが大変ではありますが、F1とのパートナシップ契約を発表したタグ・ホイヤーもまた一挙に新製品をリリース。 メインは「カレラ」シリーズですが、ここでタグ・ホイヤーの新作シリーズを見てみましょう。 タグ・ホイヤー「カレラ」41ミ ...
トヨタがクラウン クロスオーバーに「70周年記念特別仕様車」を設定。ボディカラーがバイトーン仕様に、ルーフは通常では選べない「プレシャスメタル」
Image:Toyota | そのほかにも「ブラックのトヨタエンブレム」などダークなディティールがてんこ盛り | ボディカラーはブラックとホイワイトのみ、なかなかにエキゾチックな外観である さて、今年はトヨタ・クラウンの「70周年」という記念すべき年ですが、それを祝うべくトヨタがスペシャルコンテンツを立ち上げたのは既報の通り。そしてこのコンテンツでは様々なイベントや車両に関する情報が提供されることが明かされており、今回アナウンスされたのが「70周年記念クラウンの発売」です。 現時点ではクロスオーバー版のク ...
ベル&ロスが新作「スケルトン」シリーズ、そしてコンパクトな36ミリサイズのBR-05を発表。今までになくエレガント、まさに「腕に巻くジュエリー」とも呼べる存在に
Image:Bell & Ross | ベル&ロスはまさに「ネタの宝庫」である | よくもここまでネタが尽きずに新作を発表できるものである さて、ベル&ロスが「ウォッチ&ワンダーズ」にて新作を発表。いずれのモデルもベル&ロスらしい「四角の中に円」という特徴を継承しつつ、ブランドのDNAのひとつでもある「視認性」を向上させ、さらにはその精密さを感じさせるデザイン・構造を進化させているように思えます。 ここでベル&ロス「2025年新作」を見てみましょう。 ベル&ロスは2025年新作としてこんな腕時計を ...
テスラは昔からショールームへの突撃が多かった?以前から「従業員専用のパニックルーム(避難室)」が設置されていることが内部告発文書によって明らかに
| さらにマニュアルでは「怒り狂った顧客への対処法」が明確に記されている | たしかに自動車は一種の「クレーム産業」ではあるが さて、現在テスラの置かれている状況は「危機的」であり、ネット上の批判だけではなく、実際にテスラ車が攻撃されたり、テスラディーラーでは落書きされたり銃撃されたり放火されたりという例が報じられています。※犯人が国内テロ犯罪で起訴された例もある そして今回、ドイツの新聞「ハンデルスブラット」が報じたところによると、「テスラのディーラーが、暴力的な顧客から従業員を守るため、一部のショール ...