>ポルシェ(Porsche)

やはりポルシェは「空」に強い興味があるようだ!エアタクシーに関するレポートを公表し、「200億ドルの投資、勇気と粘り強さが必要だが、市場規模は320億ドルになる」

2021/07/16

やはりポルシェは「空」に強い興味があるようだ!エアタクシーに関するレポートを公表し、「200億ドルの投資、勇気と粘り強さが必要だが、市場規模は320億ドルになる」

| 今後、ポルシェがどう判断するのかはちょっとした見ものだ |

空飛ぶクルマは自社のみではどうやっても実現できず、法規やインフラに関わる課題も多い

さて、「空」に対して強い興味を持つとされるポルシェ。

今回、ポルシェの戦略調査機関であるポルシェコンサルティングが、空飛ぶタクシービジネスの状況に関するレポートを発表し、「魅力的な産業ではあるが、活動するには多額の資金と忍耐が必要」だと結論づけています。※画像はスター・ウォーズ/ルーカス・フィルムとのコラボプロジェクトより

「長期的に見て、ポルシェは空を目指す」。ボーイングとポルシェが提携を発表し、空飛ぶクルマの試作を行うと発表

| ポルシェはスポーツカーメーカーからの脱却を図ろうとしている | ボーイングが「ポルシェとの提携に関する契約を締結した」と発表。ボーイングというと、言わずと知れた航空機製造メーカーであり、多くの旅客 ...

続きを見る

1.1兆円以上の初期投資が必要

ポルシェコンサルティングのシニアパートナーであり、この調査の著者でもあるグレゴール・グランドル氏によると、「垂直移動は儲かるニッチな分野に発展する可能性がある。しかし、エアタクシーを誰もが利用できるようにするためには、粘り強さと潤沢な資金、そして責任感を持った勇気あるパイオニアが必要で、安全性と社会的受容性も大きな役割を果たすことになる」とコメント。

現在多くの自動車メーカーが目指しているのは「長距離」ではなく、街中とくに都市部の渋滞を避けて空中を移動するという「エアタクシー」であり、つまり市街地の上を飛ぶということに。

よって、これには「法的な問題」「安全性」が大きく絡むことになり、そもそも、その国や地域がNOといえば絶対的にNO。

そしてもし認可されたとしても、事故が起きれば多額の賠償問題に発展するのは間違いなく、この事故が複数回起きればやがて飛行禁止となりそうです。

つまりはビジネスとして成り立つかどうかわからない、そして一瞬で今までの投資や利益がパーになってしまうビジネスに対してお金を出す勇気と根性があるのかということだと思われます。

no image
テスラCEO「空飛ぶ車はなんの解決にもならない。いつか重大事故を起こす」

| テスラCEO「空とぶ車は無駄 | テスラCEO、イーロン・マスク氏が自身の所有する「ボーリングカンパニー」のイベントにて、「空飛ぶ車は何も解決にならない。それどころか重大ない事故を引き起こすだろう ...

続きを見る

将来的に市場は拡大規模にあるようだが

そして同レポートによると、このエアタクシーの市場は2035年までに320億ドルに達すると言われ、しかしそこまでには少なくとも200億ドル、さらに商業飛行が始まるまでに100億ドルの投資が必要だとされ、この数字を見る限りでは「旨味がない」ようにも。

アウディ「空飛ぶクルマの実現は難しいことが分かった」。むしろなぜ実現できると考えたのか、そのほうが不思議な件

| 技術以外にも、空を飛んで人を運ぶには障壁が多すぎる | アウディは2018年のジュネーブ・モーターショーにて「空飛ぶ車」として「ポップアップ・ネクスト(Pop.Up Next)」コンセプトを発表し ...

続きを見る

加えて、エアタクシーが産業として成立するには世界の60もの都市に1,000〜2,500の離着陸場が必要とされ、これらの建設費用、機体の維持管理費用、パイロット(さすがに無人は無理だろう)の雇用にかかるコスト等を考慮するに、とても現実的ではなさそう。

そして動力源は「エレクトリック」になるかと思われますが、そうなるとパワーが限られ、つまりは運べる人数も多くはなく、これまでに発表された各社のコンセプトだとせいぜい1~2人+荷物といった程度で、家族での移動もちょっと難しいかと思います。

ポルシェは本気で「空」を目指すようだ!「空飛ぶ車」の特許を出願し、”クルマが売れなくなるであろう将来”に備える

| ただし実現できるかどうかはわからない | ポルシェが新たに「垂直離着陸機(VTOL)」の特許を出願。画像を見ると左右の翼にローター(プロペラ)が埋め込まれ、後方にあるローターは角度を変更することが ...

続きを見る

つまり4人家族だと「2機必要」となる可能性もあって、おそらくは相当に高額になるであろう運賃をどれだけの家族が支払うかという疑問も。

さらに、視界不良、雨天荒天、強風時などは「飛ばない」可能性が高く、そうなると輸送機関としての信頼性(アテにできない)の問題も生じることになり、これが自動車にかわる移動手段になるというのはちょっと考えにくそう。

加えて「エアタクシーの空港にゆくために時間を使う」のは本末転倒でもあり、エアタクシーの空港は(郊外ではなく)都市部に建設しないと意味はなく、加えて公共交通機関との乗り入れも必須だとは思われます。

空とぶクルマ
【動画】搭載するのはBMW製エンジン!現在もっとも「実用化に近い」空飛ぶクルマ、エアカーが143回めの飛行テストを完了。飛行機から自動車への変形はわずか3分

| 欧州や米国にて小規模空港を移動するにはちょうどいい選択肢なのかも | ただし公道を走行するには様々な法規が「壁」となりそうだ さて、現在自動車メーカーの中でひとつの可能性として研究されているのが「 ...

続きを見る

現在はポルシェのみならずヒュンダイ、キャデラック、メルセデス・ベンツなどがこういった「空飛ぶ車」に対して興味を示していますが、この実現については様々な認可という「自分たちではどうにもならない」問題が絡んでおり、そのほかインフラなど「技術以外の」課題が山積していて、これらをすべて解決せねば成功はもちろん実用化もできない、ということになりますね。

合わせて読みたい、空飛ぶクルマ関連投稿

「スポーツカーと航空機とを合体させた。新しい発明だ」。エアロモービル社が空飛ぶ車を公開

エアロモービル(AeroMobil)社がフランクフルト・モーターショーにてその「空飛ぶ車」の最新モデルを公開。 「自動車と航空機とにおける最も優れた発明」としており、現代のスポーツカーとハイパフォーマ ...

続きを見る

やはり自社単独では無理だった?トヨタが電動航空機製造会社に出資し「空飛ぶクルマ」事業へ本格的に乗り出すと発表

| 事実上、電動垂直離着陸機を開発するJoly Aviationを子会社化したと考えていい | トヨタが航空事業への参入を目指し、電動垂直離着陸機(eVTOL)開発・実用化を進めるJoby Aviat ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ポルシェ(Porsche)
-, , , ,