
| まさかポルシェがラブブとのコラボを行うとは |
ケーシング・ルンが「Icons of Porsche 2025」で限定アートを初公開
ポルシェがラブブの作者としても知られる世界的アーティスト、Kasing Lung(ケーシング・ルン)とのコラボレーションによって「Labubu(ラブブ)」×911タルガ」、そして限定ラブブの製作を発表。
公開されたのはドバイで開催されたポルシェのイベント「アイコンズ・オブ・ポルシェ2025」、そしてこれらは世界限定60体の「King Mon in Porsche 911 Targa」 と 実車のアートカーからなるコレクションで、アートとスポーツカーが融合する”前例のない強烈な世界観”が大きな注目を集めることに。
今回の目玉は2つ:
- 限定60体:「King Mon in Porsche 911 Targa」アートフィギュア(2026年発売)
- ラブブが乗る実車の 911 Targa(タイプ992)アートカー
ケーシング・ルンの代表シリーズ「ザ・モンスターズ(The Monsters)」誕生10周年、そして Porsche 911 Targa の60周年 を記念した特別企画となっています。
世界中で愛されるモンスター“ラブブ”とポルシェの異色コラボ
ラブブは「The Monsters」シリーズの中でも最も人気のキャラクター。
御存知の通り子どもから大人まで世界的な人気を誇り、限定品はコレクター間で高値取引されるほどの“カルト的存在”です。
- モジャモジャの毛並み
- 長い耳
- 尖った歯
- いたずらっぽい笑顔
今回のアート作品「King Mon in Porsche 911 Targa」は高品質な金属製で高さ約40cm、そして「Targa 60周年」にちなみ、生産数は世界限定60体 のみという希少性が大きな話題に(詳細、販売方法は現時点では不明)。
ケーシング・ルン「初めて車にキャラクターを乗せた」特別なコラボ
ケーシング・ルンは今回のプロジェクトについてこう語ります。
「自分のキャラクターを車に乗せたのは初めて。伝説的な911タルガを再解釈する経験はとても刺激的だった」
“King Mon”はシリーズ内でもリーダー的存在で、勇敢さと力強さが特徴。
そのキャラクター性が、保護性と安心感を兼ね備えた911タルガ の個性と重なることがコラボのポイントになっています。
ポルシェ側の評価「文化と感情を結びつけるアート」
もう一方、ポルシェ AG ブランドマネジメント責任者であるデニス・ケスキン氏はこうコメント。
「ケーシング・ルンは、感情と造形を独自の方法で融合するアーティスト。
この協業は、ポルシェが“創造性・文化的価値・感情的魅力”を重視するブランドであることを示しています」
両者のコラボは2025年3月、ポルシェ台湾が台北の新ショールームでケーシング・ルンの作品展を開催したことからスタートし、今回の大型プロジェクトに発展したのだそう。
ラブブが乗る「911 Targa アートカー」も登場
今回の展示では、限定フィギュアだけでなく、等身大ラブブが運転席に座る本物の911 Targa(992)が展示されており、“アートカー”としての完成度が非常に高く、実車展示として大きな注目を集めています。
- ポルシェTシャツを着た等身大ラブブ
- ドバイでのイベント開催に合わせた特別なラブブスタイルの外装デザイン
- インスタ映え必至のフォトスポットとして人気に
なお、この「ラブブ×ポルシェ911タルガ」が発表された「アイコンズ・オブ・ポルシェ」では新型カイエン・ターボ・エレクトリックも発表されており、毎年なんらかの特別なモデルが公開される「特別な場」となっています。
Image:Porsche
-
-
まさに衝撃。ポルシェ史上最強の「カイエン・ターボ エレクトリック」は同社史上もっともヘビー。バッテリー単体でかつての356SLとほぼ同じ600kg
Image:Porsche | 史上最重量&最強、そして“356 SL並みのバッテリー”という衝撃 | 容易に想像できたことではあるが、それでも驚きは隠せない 新型カイエン・ターボ エレクトリックは、 ...
続きを見る
ケーシング・ルンと「ザ・モンスターズ(The Monsters)」について
ケーシング・ルンは1972年香港生まれ、現在はベルギー在住のアーティスト。
2015年に三部作の絵本『The Monsters』を刊行し、その後キャラクター商品を展開していますが、特にラブブシリーズは世界的ブームとなり、これまで 300種類以上ものバリエーションが登場。
いずれもブラインドボックス(サプライズ形式)で販売され、価格も多様、コレクター市場でも人気が高いアイテムとなっています。
ケーシング・ルンとポルシェによる今回の協業は「アートとスポーツカー文化が融合した稀有なプロジェクト」であり、911タルガ60周年という節目に際し、ラブブを象徴とした“新しいファン層”にも訴求する特別展示となったようですね。
合わせて読みたい、ポルシェ関連投稿
-
-
ポルシェデザインが新作「ロードスター・アルミニウム」スーツケースを発表|911タルガから着想を得た次世代ラゲッジ
Image:Porsce Design | 「リモワ」とのコラボレーション決別を示唆する第一歩か | ポルシェ911タルガのデザイン哲学がラゲッジの世界にも さて、様々なライフスタイル系グッズを発売す ...
続きを見る
-
-
60年の歴史を刻むポルシェ911タルガ:ロールバーが生んだオープンエアの革新。911のラインナップ中、もっとも特殊な位置にある「タルガ」とは
Image:Porsche | ポルシェ911タルガ、60周年を迎える | 「タルガ」の名称は「タルガ フローリオ」から 2025年は初代ポルシェ911タルガの登場から60年。 このオープントップモデ ...
続きを見る
-
-
ポルシェ911タルガはなぜ「特別」なのか?その誕生、歴史、そして現在に至るまで。ポルシェの思想、技術、芸術性がここに詰まっている
Image:Porsche | ポルシェにとって911「タルガ」は特別な存在である | そしてある意味での「ポルシェの頂点」としての存在でもあると考えていい さて、ポルシェ911の特徴的なボディバリエ ...
続きを見る
参照:Porsche















