JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

フェラーリが「シンプルだけど細部まで計算され尽くした」仕様を持つモンツァSP2を公開!モンツァは同じスペックのクルマが「二台として存在しない」

フェラーリが「シンプルだけど細部まで計算され尽くした」仕様を持つモンツァSP2を公開!モンツァは同じスペックのクルマが「二台として存在しない」

| モンツァSP1/SP2のオーナーはこれまでにに数々のフェラーリをカスタムしてきたと見え、いずれもカスタム慣れした場合が多い | いずれのモンツァSP1/SP2もそれぞれの個性に溢れている さて、フ ...

日産がSEMAに「オフロード仕様」の初代フェアレディZを展示すると発表!最近はにわかにメーカー直系レストモッドが流行中

日産がSEMAに「オフロード仕様」の初代フェアレディZを展示すると発表!最近はにわかにメーカー直系レストモッドが流行中

| 各自動車メーカーとも、過去のモデルを盛り上げることで現在の後継モデル、ひいては自社のブランド価値を高めたいのかもしれない | それにしても世界的な「オフロード嗜好」の盛り上がりには驚かされる さて ...

トヨタが新型EV、bZ4Xの詳細を発表!異型ステアリングホイールとステアバイワイヤをトヨタ初採用、その他にも「トヨタ初」だらけの意欲作

トヨタが新型EV、bZ4Xの詳細を発表!異型ステアリングホイールとステアバイワイヤをトヨタ初採用、その他にも「トヨタ初」だらけの意欲作

2021/10/29    , , ,

| トヨタはbZシリーズを最大で7台まで拡大する計画を持っているようだ | EV単体というよりも、EVを発売することでカーボンニュートラルを実現するという壮大な計画そのものを重視している模様 さて、ト ...

コルベットZ06の納車待ちが最大4年?アメリカ人は現在の息苦しい状況を打ち破ってくれる救世主としてZ06を見てるんじゃないかと思う

コルベットZ06の納車待ちが最大4年?アメリカ人は現在の息苦しい状況を打ち破ってくれる救世主としてZ06を見てるんじゃないかと思う

2024/3/19    , , , ,

| アメリカ人がコルベットZ06に熱狂するのもわかるような気がする | 正直、ボクもこんなクルマをシボレーが(今の世の中で)作ってくれて嬉しかった さて、つい先日発表されたばかりの新型シボレー・コルベ ...

RSS

フェラーリとモンブランがコラボ!第一弾はエンツォシリーズ、「情熱を語ることはできない、それを生きることしかできない」も再現されているぞ

フェラーリとモンブランがコラボ!第一弾はエンツォシリーズ、「情熱を語ることはできない、それを生きることしかできない」も再現されているぞ

| エンツォ・フェラーリは万年筆のインクに「パープル」のみを用いていたそうだ | ボールペンには誕生日やレースで優勝した日が彫り込まれるなど、フェラーリの歴史が凝縮されている さて、先日は「アパレルを ...

ロータス・エミーラの「日本仕様」V6ファーストエディションの価格とスペックが発表、同時に正式受注開始。価格はかなり「頑張った」1353万円

ロータス・エミーラの「日本仕様」V6ファーストエディションの価格とスペックが発表、同時に正式受注開始。価格はかなり「頑張った」1353万円

| 日本仕様のロータス・エミーラV6 ファースト・エディションは思ったよりも頑張った価格だった | 現時点では仮受注含め、そうとうな台数の注文が集まっているようだ さて、「最後の純粋なガソリンエンジン ...

ジープ

新車登録から5年で「もっとも価格が下がらない」のはジープ・ラングラー、「もっとも価値が下がる」のは日産リーフ!やはり電気自動車はまだ買いどきではないのか・・・

| 全般的に、特定の目的のために特化したクルマの価格は下がりにくい | 反面、高級車や、汎用性が高いクルマほど価値が下がりやすい さて、米中古車リサーチ&売買会社のiSeeCarsが興味深い統計を発表 ...

新型メルセデスAMG SLついに発表!70年におよぶSL史上はじめて4WDを採用するも「原点回帰」を目指して軽快さと運動性能を追求

新型メルセデスAMG SLついに発表!70年におよぶSL史上はじめて4WDを採用するも「原点回帰」を目指して軽快さと運動性能を追求

| 今回の新型メルセデスAMG SLには見どころが多い | 新型メルセデスAMG SLがこれまでで「最高のSL」であることは間違いない メルセデス・ベンツがついに待望のフルモデルチェンジ版「新型SL」 ...

ロールスロイスが「反逆者のための」新型ブラックバッジ・ゴースト発表!市販車で最も濃いブラックペイントを採用し、ホイールはカーボン製。「脱贅沢」のダークサイドを全身で表現

ロールスロイスが「反逆者のための」新型ブラックバッジ・ゴースト発表!市販車で最も濃いブラックペイントを採用し、ホイールはカーボン製。「脱贅沢」のダークサイドを全身で表現

| ロールスロイスの発行するプレスリリースの内容はあまりに哲学的すぎてその解釈に困る | 抽象的な内容が多いが、クルマではなく芸術作品を作ろうとしていることはよくわかった さて、先日ロールスロイスは「 ...

マクラーレン・アルトゥーラ

マクラーレンCEOが電撃辞任!新CEOの選定はこれから行うものの、人選次第では新体制下で「SUV発売」があるかも

2021/10/28    , , ,

| これまでのマイク・フルーイットCEOは「SUVは絶対にNO」な人だった | この非常事態下では、マクラーレンがSUVを発売しても文句を言う人はいないだろう さて、マクラーレン・オートモーティブCE ...

BMWのデザイナーが「電動化とデザイン」について語る。「これからのデザインは大胆で意味のあるものでなくてはならない。デザインによって持続可能性を表現してゆく」

BMWのデザイナーが「電動化とデザイン」について語る。「これからのデザインは大胆で意味のあるものでなくてはならない。デザインによって持続可能性を表現してゆく」

| たしかにBMWは以前からデザイン、そしてデザインによる排他性の演出にこだわってきた | ついつい見た目の奇抜さに惑わされがちだが、実際にはデザインと機能とが密接に結びついている さて、なにかと話題 ...

米国に続き欧州でもマツダCX-3が販売終了!マツダは将来的にSUVを「数字2ケタ」モデルに集約するのか?

米国に続き欧州でもマツダCX-3が販売終了!マツダは将来的にSUVを「数字2ケタ」モデルに集約するのか?

2021/10/27    , , , , ,

| マツダの戦略は色々とやることが裏目に出ているようにも思われる | このままだと日本でもCX-3の販売が終了する日が来そう さて、欧州にてマツダCX-3の販売が今年末をもって終了する、との報道。これ ...

イタリアより年産5台のハイパーカー「マッツァンティ・エヴァンタ・ピューラ」登場!コルベットのV8エンジンを搭載し0−100km/h加速2.9秒、最高速は360km/h

イタリアより年産5台のハイパーカー「マッツァンティ・エヴァンタ・ピューラ」登場!コルベットのV8エンジンを搭載し0−100km/h加速2.9秒、最高速は360km/h

| 価格は公表されていないものの、おそらく1億円くらいと言われている | この規模で会社が成り立つのがちょっと不思議 さて、2013年にもハイパーカー「エヴァンタ771」を発表したイタリアの自動車メー ...

フォルクスワーゲン

チップ不足にてVWの生産が1958年の水準まで逆戻り!同社最大の工場では年産100万台が30万台へ減産を強いられるも、テスラはチップ不足に適切に対処して利益記録を更新

| チップ不足によって、自動車業界全体では770万台もの減産が生じているらしい | まさかここまでの影響があるとは思わなかったが、イーロン・マスクは正確にこの危機を予測していたようだ さて、自動車メー ...

オリジナルのカウンタックのデザイナーが「新型カウンタックは認めん」と公式にコメント!マルチェロ・ガンディーニはけして過去を振り返らない人だった

オリジナルのカウンタックのデザイナーが「新型カウンタックは認めん」と公式にコメント!マルチェロ・ガンディーニはけして過去を振り返らない人だった

| マルチェロ・ガンディーニ氏ほど芯の通ったデザイナーも少ない | 自動車メーカーとしては戦略上「過去の焼き直し」も必要であり、このあたりの調整は難しい さて、ランボルギーニは「カウンタックの現代版」 ...

まるでコンセプトカー!一気に未来的になった新型レンジローバー発表。内外装はシンプルそしてスムーズ、さらに洗練度を増し比類なきレベルへ

まるでコンセプトカー!一気に未来的になった新型レンジローバー発表。内外装はシンプルそしてスムーズ、さらに洗練度を増し比類なきレベルへ

| ここまでツルっとしたボディ表面を実現できるメーカーはほかにない | レンジローバーは独自の「こだわり」ポイントでライバルとの差をアピール さて、ランドローバーが予告通り新型レンジローバーを発表。新 ...

新型シボレー・コルベットZ06発表!モータースポーツ由来の5.5リッター680馬力V8を搭載、0-60マイル加速はわずか2.6秒

新型シボレー・コルベットZ06発表!モータースポーツ由来の5.5リッター680馬力V8を搭載、0-60マイル加速はわずか2.6秒

| 完全なるスーパーカーイーターがここに誕生 | サーキット走行データは未発表なるも、相当なタイムが期待できそうだ さて、ついに新型シボレー・コルベットZ06(クーペ/コンバーチブル)が発表に。現行コ ...

こんなにワルそうなロータス・エミーラは見たことがないな・・・。ワイドボディにハイダウンフォースパッケージのデジタルチューンが登場

こんなにワルそうなロータス・エミーラは見たことがないな・・・。ワイドボディにハイダウンフォースパッケージのデジタルチューンが登場

| おそらくロータス・エミーラは現実世界だとまずカスタムされることがないだろう | それにしても少量生産自動車メーカーにとっては残酷な時代になったものだ さて、レンダリングアーティスト、マグナス・コン ...

アウディのステアリングホイール

次期アウディA4は「最新の、そして最後の」ガソリンエンジン搭載車になるようだ!アウディはエンジン開発を終了させており、2026年以降に発売されるのはすべてEV

2025/7/13    , ,

| 「終りが見えている」クルマを発売しなくてはならない自動車メーカーの心中は察して余りある | やはり無理やりEVへと移行するのには無駄を感じる さて、アウディはすでにガソリン/ディーゼルエンジンの開 ...

ブガッティ・シロンの生産枠は残りあと40台!1年以内に後継モデルを内覧し3年以内に発売開始。なお、ほかにも数台のニューモデルが控えているというが

ブガッティ・シロンの生産枠は残りあと40台!1年以内に後継モデルを内覧し3年以内に発売開始。なお、ほかにも数台のニューモデルが控えているというが

| ブガッティ・シロンの売れ行きは「想像を超えたもの」であったに違いない | これだけの価格の車がこの台数売れるというのは驚きだ さて、ブガッティが「シロンの生産がそろそろ終わりに近づいている」と発表 ...

朝起きたら資産が増えててびっくりした。テスラの株価が「ハーツレンタカーに10万台納入」に押されて暴騰し、企業価値が1兆円を超えてアップルやグーグルの仲間入りを果たす

朝起きたら資産が増えててびっくりした。テスラの株価が「ハーツレンタカーに10万台納入」に押されて暴騰し、企業価値が1兆円を超えてアップルやグーグルの仲間入りを果たす

2021/10/26  

| テスラの株をこれまで必死で仕込んできた甲斐があったな | このまま一直線に上がり続けるとは思わないが、まだまだこの程度の株価は「通過点」だと考えている さて、テスラの株価が上昇し、その時価総額が1 ...

トヨタMR2復活のウワサ再燃!PHEVで400馬力、600万円、そして2004年のコンセプト「アレッサンドロボルタ」風。実現可能性をボクなりに考えてみた

トヨタMR2復活のウワサ再燃!PHEVで400馬力、600万円、そして2004年のコンセプト「アレッサンドロボルタ」風。実現可能性をボクなりに考えてみた

| トヨタがMR2を復活させるという話は数年前から出ているが | スープラの販売が芳しくない状況、電動化が求められる状況で「新型MR2はまずない」だろうと考えている さて、トヨタがMR2の復活を検討中 ...

マツダ・ロードスター

フルモデルチェンジ版マツダ・ロードスターは2024年登場、e-SKYACTIV X(ハイブリッド)、インテリアは高級に。やはり大きく重く、高価なプレミアムカーになってしまうのか・・・

| こればかりは時代の流れなので仕方ない | どうやってもシンプルなスポーツカーを作れなくない時代になってしまった さて、チョコチョコと流れてくる新型マツダ(NE)ロードスターのウワサ。最新のものだと ...

これはギルティ!韓国空軍飛行隊のエンブレムがトヨタMR-Sのマークと激似(というか同じ)だと話題に→指摘後わずか1日でロゴ変更を決定

これはギルティ!韓国空軍飛行隊のエンブレムがトヨタMR-Sのマークと激似(というか同じ)だと話題に→指摘後わずか1日でロゴ変更を決定

| 韓国はあれだけ日本を目の敵にしているが、エンブレム製作者は命が惜しくなかったのか | さすがにこの類似性は言い逃れできないだろう さて、韓国空軍部隊のマークがトヨタMR-Sのエンブレムと似すぎてい ...

今年最後の大物?G-SHOCKとポーターとのコラボモデル、AWM-500GC-1AJRが限定発売。吉田カバンスペックのケースも付属

今年最後の大物?G-SHOCKとポーターとのコラボモデル、AWM-500GC-1AJRが限定発売。吉田カバンスペックのケースも付属

| 今まで意外となかった、日本のストリートカルチャーを代表するブランド同士のコラボレーション | おそらく購入することは非常に困難 さて、フルメタル「アナデジ」、さらにタフソーラーとマルチバンド6(電 ...

ベントレーがアメリカ市場向けに「マンハッタン」「マイアミ」等を意識した限定モデルを投入!やはりベントレーの内装は格別だ

ベントレーがアメリカ市場向けに「マンハッタン」「マイアミ」等を意識した限定モデルを投入!やはりベントレーの内装は格別だ

| これだけ美しい内装を持つ自動車メーカーもそうそうないだろう | ベントレーは着実にロールスロイスに近づいている さて、ベントレーは自社のパーソナリゼーション部門として「マリナー」を持ちますが、今回 ...

ルノーが「4(キャトル)」60周年を記念し、高級ホテルをイメージした「スイート・ナンバー4コンセプト」を公開!5(サンク)に続き4の復活もあるか

ルノーが「4(キャトル)」60周年を記念し、高級ホテルをイメージした「スイート・ナンバー4コンセプト」を公開!5(サンク)に続き4の復活もあるか

| それにしてもフランスの自動車メーカーが作るコンセプトカーは「突き抜けて」いる | コンセプトはオープンエアのホテル さて、ルノーは「5(サンク)」を復活させると宣言したばかりではありますが、今回は ...

どのキドニーグリルがお好き?デザイナーがレトロからフューチャーまで、様々な「BMW M2の」キドニーグリルを提案

どのキドニーグリルがお好き?デザイナーがレトロからフューチャーまで、様々な「BMW M2の」キドニーグリルを提案

| クルマの表情はやはりグリルとヘッドライトで決まるようだ | ただしBMWの場合は「キドニーグリルに頼りすぎ」で、それがなければ没個性という批判も さて、ハンガリーの自動車デザイナー、Laszlo ...

パガーニ創業者がウアイラ後継モデルについて語る!「900馬力以内、ガソリン+MT。パワーアップより軽量化だ。私の顧客は運転中の感動を重視している」

パガーニ創業者がウアイラ後継モデルについて語る!「900馬力以内、ガソリン+MT。パワーアップより軽量化だ。ドライバーを興奮させるのに2000馬力は必要ない」

| マニュアル・トランスミッションがないという理由でウアイラを買わなかった顧客もいるようだ | エンジンはメルセデスAMG製V12ツインターボを継続 さて、現在パガーニは「ウアイラ」1車種のみを販売し ...

走行わずか17km、ほぼ新車状態のホンダCR-Xが販売中!納車されたのちにずっと4柱リフトの上に放置され、今まで一度も地面に降りたことがなかったそうだ

走行わずか17km、ほぼ新車状態のホンダCR-Xが販売中!納車されたのちにずっと4柱リフトの上に放置され、今まで一度も地面に降りたことがなかったそうだ

2024/3/18    , , , ,

さて、以前は「100万マイル(約160万キロ)」を走ったホンダCR-Xを紹介しましたが、今回ははんと「10マイル(約16キロ)」くらいしか走っていないというCR-Xが売り物として登場。この1990年式 ...