
| あまりに「地上から高すぎ」天候が悪い日はかえって夜景を拝めないもよう |
それでもエグゼクティブルームを選ぶ価値は非常に高い
さて、すでにお伝えした通りコンラッド香港では(ヒルトンオナーズ アメリカンエクスプレスカードの威光によって)エグゼクティブルームへと宿泊してきたわけですが、この部屋に宿泊すると「エグゼクティブラウンジ」の利用が可能となり、ここでは「朝食」「アフタヌーンティー」「カクテルタイム」の3つの時間帯において自由に利用することが可能となります。
-
-
香港へ行ってきた。今回宿泊するのは「コンラッド香港」、新しく加入したアメックスカードによってエグゼクティブルームへのアップグレードほか様々な恩恵を受ける
| 1泊だけでもすでにアメックスカードの元が取れたような気がする | コンラッド香港はここ最近のボクのお気に入りである さて、今回香港にて宿泊するのは「コンラッド香港」。ここ最近のぼくの「定宿」となっ ...
続きを見る
コンラッド香港「エクゼクティブラウンジ」はこんな感じ
そこでコンラッド香港ホテルのエクゼクティブラウンジ(59階)がどんな感じかを見てみましょう。
もちろんエグゼクティブラウンジは(エグセクティブルームに宿泊する限られた顧客にのみ提供されるため)「絶景」ポイントに設置されており、こんな感じで窓際に席が並べられます。
基本的にほとんどの席からは外を眺めることが可能。
こんな感じでビクトリアハーバーや・・・。
隣のシャングリラ香港も一望できます。
「アフタヌーンティー」タイムだとコーヒーや紅茶に加え・・・。
クッキーや・・・。
スイーツやフルーツにサンドイッチも。
こちらは焼きたてスコーン(クロテッドクリームにジャムもある)。
焼きたてスコーンはなかなか食べる機会がなく、これはぼくとしてはかなり高ポイント。
そのほか様々なソフトドリンクも用意され(アルコールの提供はなされない)、しかしほかのホテルのクラブラウンジに比較すると”ちょっと少なめ”という印象です。
「カクテルタイム」のコンラッド香港のエグゼクティブラウンジはこんな感じ
そしてこちらはカクテルタイム(17時〜20時)のエグゼクティブラウンジ。※飲食物の提供は19時まで
この時間帯はアルコールの提供がなされ、ドリンク類はこんな感じでメニューにて表示されるほか(自由に注文できる。もちろん無料)、置いてあるものは自分でグラスに注いで飲むことが可能です。
キッシュやフライもの、串焼き、スープのほか・・・。
スイーツやスティックサラダも。
なお、楽しみにしていた夜景につき、この日は天候が優れなかったこともあり視界に恵まれず、さらに窓が曇っていてよく見えずちょっと残念。
合わせて読みたい、香港関連投稿
-
-
香港へ行ってきた。新しく変貌しつつある関空からキャセイパシフィック航空にて香港へ、そして市内へと移動する
| ボクは年に3〜4回ほど香港を訪れている | 今回は少しだけ「円安」になって助かった さて、数ヶ月ぶりに香港へ。今年は合計で三回ほど香港へゆく予定がありますが、いずれもプライベートでの訪問です。そし ...
続きを見る
-
-
ミシュラン一つ星、上海にて「成隆行蟹王府」にて上海ガニを食してきた。ぼくはこれまで上海蟹に対して否定的であったが
| ただし今ではすっかり上海蟹のファンである | 「成隆行蟹王府」では味のみではなく高いサービスの質も評価できる さて、上海を訪れたからには上海蟹をということで「成隆行蟹王府」へ。実のところこの時期( ...
続きを見る
-
-
香港へ行ってきた。徒然なるままに見かけたものなどを紹介してみる。滅びゆく香港の伝統、そして新しく生まれるカルチャーなど【動画】
| 香港ではひとつの時代が終わり、またひとつの時代が始まろうとしている | いずれは完全に「昔の香港」が消え去ってしまうのだろう さて、今回もつれづれなるままに香港の様子をお伝えしたいと思いますが、香 ...
続きを見る