>マクラーレン(McLaren)

マクラーレンが”初”の日本限定特別モデル「750S JC96」を発表。生産わずか61台のみ、伝説のF1 GTR 1996年JGTC王者をオマージュ

マクラーレンが”初”の日本限定特別モデル「750S JC96」を発表。生産わずか61台のみ、伝説のF1 GTR 1996年JGTC王者をオマージュ

Image:McLaren


| 伝説のタイガーストライプが現代に蘇る |

日本市場専用の特別マクラーレン「750S JC96」登場

マクラーレン・オートモーティブが日本限定モデルとして突如「750S JC96」を発表。

この特別仕様は、1996年全日本GT選手権(JGTC)でジョン・ニールセンとデイビッド・ブラバムが駆り、ドライバーズチャンピオンを獲得したマクラーレンF1 GTR #61にインスパイアされたものです。

Original-17708-mclaren-750s-jc96-japan-limited-edition-1

Image:McLaren

実のところ日本市場のためだけに定義されたマクラーレンは今回が初めてで(これまでの日本市場限定モデルはオプションで選択できる範囲の仕様変更にとどまっていた)、生産台数はわずか61台。

クーペとスパイダーの両方が用意され、各オーナーはMSO(マクラーレン・スペシャル・オペレーションズ)を通じてフルカスタマイズが可能だと説明されています。

Original-17701-mclaren-750s-jc96-japan-limited-edition-14

Image:McLaren


外装:伝説の“タイガーストライプ”をモチーフに

750S JC96には、MSOが新開発した「デルタ15スポーク超軽量鍛造ホイール」や、初めてスパイダーに設定された「MSOハイダウンフォースキット(HDK)」が装備されます。

Original-17702-mclaren-750s-jc96-japan-limited-edition-4

Image:McLaren

ボディカラーは通常のカラーパレットに加え、1996年のF1 GTR「チーム郷」のタイガーストライプ・リバリーを再現した特別ディテール(フロントスプリッター、リアウイングエンドプレート、ドアミラー)が選択可能。

Original-17697-mclaren-750s-jc96-japan-limited-edition-10

Image:McLaren

さらにわずか4台のみとなるものの、MSOによるフル“JC96トリビュートリバリー”がハンドペイントにて施される、とのこと。

Original-17695-mclaren-750s-jc96-japan-limited-edition-8

Image:McLaren


インテリア:F1 GTRの精神を宿す特注仕立て

キャビンはフル・アルカンターラ仕様となり、ゴールド仕上げの”F1インスパイア”ペダルセットやドライブセレクトスイッチ、専用プレートを装備。

ヘッドレストやアームレストには「JC96」の刺繍ロゴが入ります。

Original-17698-mclaren-750s-jc96-japan-limited-edition-11

Image:McLaren

また、MSOのオプションとして、タイガーストライプをステアリング12時位置やパドルに反映するインテリア・リバリーパック、専用ペイントのキーやホイールキャップなども用意される、とのこと。

Original-17699-mclaren-750s-jc96-japan-limited-edition-12

Image:McLaren


パフォーマンス:サーキット直系の技術を導入

この750S JC96に搭載されるエンジンは750PSを発揮する4.0リッターV8ツインターボ「M840T」。

さらには軽量なカーボンファイバー製モノケージIIとプロアクティブ・シャシー・コントロールIIIによってクラス最軽量かつ最高のハンドリングを実現しています(メカニズム的には標準仕様の750Sと変わりはない)。

一方、HDK仕様によってダウンフォースは標準モデル比で最大10%向上し、より高いサーキットパフォーマンスを発揮。

タイヤはピレリP ZERを標準装着し、サーキット向けのP ZEROTrofeo Rも選択可能だと説明されています。

Original-17703-mclaren-750s-jc96-japan-limited-edition-5

Image:McLaren


まとめ

「750S JC96」はマクラーレンと日本の深いつながりを象徴する特別モデルであり、わずか61台という希少性に加え、1996年のF1 GTR伝説を現代に甦らせる仕様を持っています。

よって、日本のみではなく世界中のコレクターやエンスージアストにとって垂涎の一台となることは間違いなく、長期にわたって高い価値を誇ることとなりそうですね。

Original-17700-mclaren-750s-jc96-japan-limited-edition-13

Image:McLaren

合わせて読みたい、マクラーレン関連投稿

生産わずか8台、マクラーレンが最新限定モデル「GT by MSO」を発表。ボディカラーは4色限定、各色2台のみが生産予定
生産わずか8台、マクラーレンが最新限定モデル「GT by MSO」を発表。ボディカラーは4色限定、各色2台のみが生産予定

| マクラーレンMSOの手掛けるモデルにしてはやや地味に思えるが | 「GT」の性質を考慮するとこれくらいがちょうどいいのかも さて、マクラーレンが英国市場限定にて、とんでもなく生産台数が少ない限定モ ...

続きを見る

マクラーレンが「60周年記念オプション」発表。750S、GT、アルトゥーラに対しその歴史を表した新色含め特別な内外装が付与され、「60台限定」ストライプも
マクラーレンが「60周年記念オプション」発表。750S、GT、アルトゥーラに対しその歴史を表した新色含め特別な内外装が付与され、「60台限定」ストライプも

| 60周年記念ストライプを選択できるのはフラッグシップたる750Sのみ | ボディカラーは60周年記念オプション用に3つの新色が誕生 さて、フェラーリは創業75周年、ポルシェもスポーツカーの製造開始 ...

続きを見る

【限定50台】マクラーレン750S Le Mans(ル・マン)登場。伝説のル・マン優勝車にオマージュを捧ぐ特別仕様
【限定50台】マクラーレン750S Le Mans(ル・マン)登場。伝説のル・マン優勝車にオマージュを捧ぐ特別仕様

Image:McLaren ル・マン優勝30周年記念モデル「750S Le Mans」が登場 「750S ル・マン」はハイパーカー「W1」よりもずっと少ない限定台数に設定される マクラーレンは1995 ...

続きを見る

参照:McLaren

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->マクラーレン(McLaren)
-, , , ,