>VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

VWが「新型ゴルフR」のティーザー画像を公開、6月26日に発表すると予告。フラッグシップとしての矜持を保つためにも大幅パワーアップを期待したい

VWが「新型ゴルフR」のティーザー画像を公開、6月26日に発表すると予告。フラッグシップとしての矜持を保つためにも大幅パワーアップを期待したい

| ただし今回はまだ「ゴルフR クラブスポーツ」の発表はなされないであろう |

フォルクスワーゲンは「R」ブランドを将来的に完全電動ブランドへと移行させたいと考えている

つい先日フォルクスワーゲンはゴルフGTIの最終記念限定モデル「GTIクラブスポーツ」を発表し、その後にはゴルフRにも”クラブスポーツ”が用意されると報じられたところですが、ひとまずはフェイスリフト版のゴルフR(ゴルフR 8.5)の予告がなされることに。

ゴルフRはぼくの考える「万能なクルマ」「これ一台あればOKなクルマ」のひとつですが、おそらくは最新のスタイリング、強化されたインテリアが与えられることになり、願わくばターボチャージャー付き4気筒エンジンのさらなるパワーを望みたいところです。

新型VW ゴルフGTI クラブスポーツ発表。ついに300馬力の大台に乗るも「ニュル(FF)最速タイム」は発表されず

Image:Volkswagen | 今回のゴルフGTIクラブスポーツはおそらく「最後の」ガソリンエンジンを搭載するGTIのハードコアモデルとなるだろう | 数々の専用装備によって「クラブスポーツ」の ...

続きを見る

新型フォルクスワーゲン ゴルフRは6月26日に発表

今回のティーザー画像によると、新型ゴルフRの発表日は「6月26日」。

予告では最新デザインを持つヘッドライトともに発行するグリル、そしてVWエンブレムを確認でき、しかしキャプションには詳細はほとんど記されず、「その時が来ました。6月26日をカレンダーにマークしてください。待ちきれません!」とだけ。

新しいゴルフRがさらにパワーアップするかどうかはまだ発表されていないものの、1月に発表された新型ゴルフGTIでは驚くべきことにパワーアップがなされており(厳しい環境規制の中、パワーアップさせることは非常に困難で、じっさい、メルセデス・ベンツやBMWはほとんどのモデルのフェイスリフトにおいてもパワーアップを行っていない)、そこから考えるに、フォルクスワーゲンがこのゴルフのフラッグシップの出力を”そのまま”にしておくのはちょっと考えにくいと思います。

そしてもちろん、ゴルフRはその存在感を示すべく、GTIよりもさらに大きなパワーを誇示する必要がありよって、「ゴルフR 333」を超える出力を達成することも考えられますが、この代償としてマニュアル・トランスミッションを失うことになるのかもしれません(MTはエミッションコントロールが難しく、排ガス規制対応の足かせになる)。

究極のゴルフ「ゴルフR 333」登場!333馬力、333台限定、そして専用のイエロー。VW「真のコレクターズアイテムだと胸を張ることができます」
究極のゴルフ「ゴルフR 333」登場!333馬力、333台限定、そして専用のイエローにセミスリック装着。VW「真のコレクターズアイテムだと胸を張ることができます」

| たしかにパフォーマンスは優れるかもしれないが、ゴルフ8にはゴルフ7ほどの輝きがないのが残念だ | 現時点ではゴルフがエレクトリック時代に生き残ることができるかどうかは定かではない さて、フォルクワ ...

続きを見る

合わせて読みたい、フォルクスワーゲン関連投稿

未来的な「新型VWシロッコ」のレンダリングが登場。かつてはEVとなって復活と言われたが、VWがPHEV重視戦略へとシフトしたためシロッコ復活は望み薄?【動画】
未来的な「新型VWシロッコ」のレンダリングが登場。かつてはEVとなって復活と言われたが、VWがPHEV重視戦略へとシフトしたためシロッコ復活は望み薄?【動画】

| シロッコ復活を望む声は少なくないが、その絶対数そして市場はけして大きいものではない | そして現在のフォルクスワーゲンは「小さな声」に応えるだけの余力がない さて、時々復活の話が出ては消えるフォル ...

続きを見る

VWが方針転換?廃止するとしていたゴルフの存続を示唆し、IDブランドから「ホットハッチ」として発売の意向。どうやらIDシリーズが売れずに苦戦中
VWはゴルフGTI最終記念モデルの他にも「ゴルフR クラブスポーツ」を用意しているようだ。栄光のEA888エンジンを搭載する最後のゴルフとして登場するもよう

| 次世代ゴルフは完全に電動化されると言われるが、現在の状況では「ハイブリッド」として延命の可能性も | フォルクスワーゲンは「R」「GTI」をサブブランド化する意向も示している さて、フォルクスワー ...

続きを見る

VW
EV革命の急先鋒、VWですらEV注力姿勢を弱めPHEVへと軸足を移行。「過去6カ月以内に、突然誰もがハイブリッドを望むようになった」

| それにしても、昨年11月辺りからの「急激なハイブリッド、PHEV人気」には驚かされる | ただし現時点ではアウディのみが「電動化計画に変更なし」 さて、現在の自動車業界は大きな荒波にもまれており、 ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , ,