■ファッションや腕時計、雑貨など■

パネライが「現代のヒーローに捧げる」究極のツールウォッチ、「サブマーシブル マリーナ ミリターレ」2モデルを発売。1910年から続くイタリア海軍との共闘を称える

パネライが「現代のヒーローに捧げる」究極のツールウォッチ、「サブマーシブル マリーナ ミリターレ」2モデルを発売。1910年から続くイタリア海軍との共闘を称える

Image:Panerai

| パネライは比較的あたらしい腕時計メーカーのように感じるが |

それは長らく「軍事機密指定」され一般人の目に触れる機会がなかったためである

さて、パネライが「サブマーシブル マリーナ ミリターレ」シリーズに新作として2本を投入。

すでに「海軍への入隊体験つき」の「サブマーシブル マリーナ ミリターレ エクスペリエンス エディション」が投入されていた同シリーズではありますが、今回は「サブマーシブル マリーナ ミリターレ(PAM01697)」「サブマーシブル マリーナ ミリターレ カーボテック(PAM01698)」の2本が追加されています。

パネライが「体験セット」腕時計最新作、「 サブマーシブル クロノ マリーナミリターレ エクスペリエンス エディション」を発売。イタリア海軍に入隊しミッションにも参加可能
パネライが「体験セット」腕時計最新作、「 サブマーシブル クロノ マリーナミリターレ エクスペリエンス エディション」を発売。イタリア海軍に入隊しミッションにも参加可能

Image:PANERAI | この「体験プログラム」が付与された腕時計はとんでもなく高価ではあるが | これまでにも相当数が発売されたため、かなり人気があるようだ さて、パネライが「サブマーシブル ...

続きを見る

パネライとイタリア海軍との歴史とは

パネライとミリターレ(イタリア海軍)との歴史は1910年までに遡ることができ、このときのパネライの役割は「イタリア海軍のための精密機器を製造する」というもので、ここから軍用機器や腕時計の製造にまで活動範囲を広げてゆくことに。※パネライ自体は1860年に創業されている

その後はひたすら軍用「ツールウォッチ」として機能性を追求した腕時計を開発し(ここでサンドイッチ文字盤やレバー固定式リュウズ、プロテクターなどが発明される)、軍用時計を極めたのがパネライということになりますが、1993年には「初の」民生用腕時計を発売し、ここではじめて「パネライの腕時計」が一般向けとして販売されることになったわけですね。

パネライの時計が芸能人をも虜にする理由とは?独自デザインの真実
パネライの時計が芸能人をも虜にする理由とは?独自デザインの真実

パネライの特徴とその人気の秘密 デカ厚デザインのインパクト  パネライの最大の特徴の一つとして、何といっても「デカ厚デザイン」による存在感があります。ケースサイズが47mmを中心とした大ぶりのデザイン ...

続きを見る

1997年になると(カルティエを中核とする)リシュモングループ参加に入り、「過去の歴史」や過去に開発した機器が公開されることとなるものの、それまでパネライの腕時計含むミリタリーツールは「軍事機密」であったために表に出ることはなく、よってパネライと聞くと「比較的新しい腕時計メーカー」と思われがちではありますが、実際には非常に長い歴史を持つ、極めてプロフェッショナルな腕時計メーカーであるということがわかります。

「サブマーシブル マリーナ ミリターレ(PAM01697)」はこんな腕時計

そこで今回の新作を見てみると、「サブマーシブル マリーナ ミリターレ(PAM01697、1,793,000円)」のケースは44ミリサイズのステンレススティール製、文字盤はマットグレイン仕上げの”グリーンとブラックのグラデーション”。

3

参照:Panerai

ストラップも文字盤同様に「ミリタリー」を連想させるオリーブグリーンのテキスタイル製です。

1

参照:Panerai

なお、ケースバックにはイタリア海軍航空隊=アヴィアツィオーネ・ナヴァーレの紋章が刻印され、その出自を物語っています。

2

参照:Panerai

「サブマーシブル マリーナ ミリターレ カーボテック(PAM01698」はこんな腕時計

もうひとつの「サブマーシブル マリーナ ミリターレ カーボテック(PAM01698、2,948,000円)」は上で紹介したモデルの「素材違い」となり(ムーブメントは両者ともキャリバーP.900)、ケース素材はパネライ独自開発素材の「カーボテック」。

6

参照:Panerai

文字盤の仕様も同一です(スモールダイヤルは航空機の計器をイメージしたデザイン)。

4

参照:Panerai

ケースバックは(カーボテックではなく)DLC加工がなされたチタン製で、同じくアヴィアツィオーネ・ナヴァーレの紋章が刻印されています(ストラップも同じくテキスタイル仕様)。

5

参照:Panerai

あわせて読みたい、パネライ関連投稿

元祖「デカ厚」腕時計、パネライが新作「ルミノールトレジョルニ」を発表。ケース径は47ミリ、手巻きのヴィンテージ風ムーブメントを搭載し「パネライの歴史をここに凝縮」
元祖「デカ厚」腕時計、パネライが新作「ルミノールトレジョルニ」を発表。ケース径は47ミリ、手巻きのヴィンテージ風ムーブメントを搭載し「パネライの歴史をここに凝縮」

Image:PANERAI | パネライ製腕時計の構造やデザインには「すべて意味がある」 | その歴史を1本にまとめ、腕に巻くことができるのがこの「ルミノールトレジョルニ」である さて、パネライは腕時 ...

続きを見る

パネライがルミノール史上最強、「50気圧防水」を持つ「ルミノール マリーナ」を発表。スケルトンバックやクイックリリースで魅力向上、タフネスに加えて高級感も
パネライがルミノール史上最強、「50気圧防水」を持つ「ルミノール マリーナ」を発表。スケルトンバックやクイックリリースで魅力向上、タフネスに加えて高級感も

Image:PANERAI | パネライはこの数年で大きく技術力を向上させた腕時計メーカーのひとつである | そのぶんパネライの価格も大幅に上昇してしまったが ロレックス、IWCなどに続き、パネライも ...

続きを見る

そこに「パネライの真髄」を見た。一見すると普通のルミノール、しかしその価格は1120万円。あえて永久カレンダー機能を「見えないようにしてしまった」パネライのDNAとは
そこに「パネライの真髄」を見た。一見すると普通のルミノール、しかしその価格は1120万円。あえて永久カレンダー機能を「見えないようにしてしまった」パネライのDNAとは

Image:PANERAI | パネライはあくまでも「実用腕時計メーカー」であって機能や見やすさが最優先される | 他の腕時計メーカーのように「技術の視覚化」で戦うのはパネライのやり方ではない さて、 ...

続きを見る

参照:PANERAI

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■ファッションや腕時計、雑貨など■
-, , , ,