| これまでには日産GT-R、フェラーリ、アストンマーティン、コルベットなど様々なスポーツカーのワゴン化が登場している |
ロングルーフは空力的に有利だとは聞いているが
世の中には様々な「スポーツカーのワゴン化」が存在するものの、今まで見たことがなかったのがマツダRX-7のワゴンカスタム。
今回紹介する一台については画像掲示板Redditにて投稿されていたものですが、その詳細は不明ながらもかなりな手間がかかっているカスタムだということがわかります。
まずリアハッチをワゴン風のキャノピーに置き換えているようで、しかしガラスのカーブ具合などなかなかに品質が高そう。
加えてフロントにはオーバーフェンダー装着、リアフェンダーもブリスター状に加工するなど、なかなか大掛かりな仕事がなされているようですね。
-
なぜグアテマラに?ワンオフ製作された「R33 GT-Rスピードワゴン(637馬力)」がいつの間にか輸出されていたようだ
| もとはといえばオプション誌の企画にて製造されたスーパーワゴン | https://www.flickr.com/photos/110074903@N02/49876340591/in/datepo ...
続きを見る
ほかにはこんなカスタムカーも
そのほかにも印象に残るカスタムカーを存在したいと思いますが、こちらはポンティアック・フィエロベースのレプリカ。
オリジナルのカウンタックとはリアフェンダー付近などに差異が認められるものの、一見しただけではレプリカと見破ることが難しいかもしれませんね。
なお、フィエロは比較的安価で販売されたミドシップスポーツで、そのため中古でもかなり安価にベース車両を探すことができるうえ、構造そのものが「スペースフレームにボディパネルを取り付けてある」という構造を持ち、容易に改造できることからレプリカベースとして非常に高い人気を誇ります。
-
ポンティアック・フィエロをフェラーリ348風のレプリカに→さらにそれをオフローダーにカスタムした車両が9,500ドルで販売中
| けっこうほしいと思う人は多いかもしれない | 世の中には色々なカスタムカーが存在しますが、人気が高いカスタムのひとつが「スポーツカーのオフローダー化」。これはレンダリングのみならず現実世界において ...
続きを見る
まさかの「オープン化」したジープ。
BMW 3シリーズのトラック化。
こちらはけっこうイケてる、トヨタのオフロード風カスタム。
サーブに(ハーフサイズの)サーブを連結!
-
ホンダNSXにもう一台の「NSXトレーラー」を接続し、さらにはモトコンポまで積んで全米の旅に出た男。各地からその画像をインスタにUP中
| もともと「2台めのNSXは修復するつもりで事故車を購入してきたそうだが、修理を断念してトレーラーに | さらにはトレーラーも「本体」と同じ仕様に さて、昨年ホンダNSXの上にテントを載せて旅を続け ...
続きを見る
ベース車が安価なフォルクスワーゲン・ゴルフのオフロード化は今後人気化しそうな雰囲気です。
キャプテン・アメリカ!
文字通りに「走る家」・・・。
すごくインドっぽいクルマだ・・・。
タイヤが削れてる!
サビ+オフローダーカスタムという、けっこう格好いい一台。
「マッドマックス」に出てきそうなバトル仕様のカスタムカー。
相当に珍しい、ローカルモータース「ラリーファイター」。
-
トランスフォーマーにも登場した、あの「ラリーファイター」が競売に。不明だらけのスーパーオフローダー
映画「トランスフォーマー:ロストエイジ」に登場し話題となった”ラリーファイター”がオークションに登場予定。 もともとはアリゾナの会社「ローカル・モータース」が企画したものですが、中国で販売(3000万 ...
続きを見る
こちらも格好いいビートルのオフロード仕様。
合わせて読みたい、カスタムカー関連投稿
-
ランボルギーニ・ウルス風に改造されたホンダCR-Vの後ろを「本物の」ウルスが走る様子が目撃される
| これがもし偶然だとするとスゴい確率だ | ランボルギーニ・ウルスはカスタムモチーフとしても大人気 さて、カスタムの中でも定番となっているのが「なんとか風」コンバージョン。やはり人気なのはフェラーリ ...
続きを見る
-
リアウイングが逆!クルマに愛情がない人が商売目的でレプリカを作るとこうなるというランボルギーニ・カウンタック
| それ以外の部分は、実際のところ意外とよくできているようだ | 今でも商業目的のレプリカ製作はけっこう多いようだ さて、未だ世界中では様々なレプリカが作られていますが、ひとくちにレプリカと言っても、 ...
続きを見る
-
まるでソニックキャノン!太すぎるマフラーエンドを装着したホンダ・シビック・タイプRが目撃される
| 意外とカッコいいかも。少なくともボクは嫌いじゃない | さて、日本では「適度な太さ」が好まれるマフラーエンドですが、一部地域(とくにアメリカ)ではバズーカどころかそれ以上の太さを持つマフラーが好ま ...
続きを見る
参照:Reddit