>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)

まさかのトヨタ公式。名車「ランドクルーザーFJ60」のレストモッド、ツインターボV6を搭載した「ターボ・トレイル・クルーザー」がデビューを飾る

まさかのトヨタ公式。名車「ランドクルーザーFJ60」のレストモッド、ツインターボV6を搭載した「ターボ・トレイル・クルーザー」がデビューを飾る

Image:TOYOTA

| もはやSEMAにおける「トヨタ公式によるランクルのレストモッド」は定番に |

いっそトヨタはランクルのレストモッドを「新たなビジネス」としてもいいのでは

トヨタが1980年代の名車「ランドクルーザーFJ60」を現代風に再構築した特別モデル、「ターボ・トレイル・クルーザー(Turbo Trail Cruiser)」を2025年のSEMAショーに出展すると発表。

このモデルは、クラシックなFJ60のデザインを忠実に残しながらも最新のツインターボV6エンジンを搭載し、当時の約2倍のパワーを誇るという、まさに“レストモッドの理想形”なのかもしれません。

■ 現代の心臓を持つクラシックSUV

ターボ・トレイル・クルーザーの心臓部には、トヨタ・タンドラから流用された3.4リッターV6ツインターボ「i-Force」エンジンがチョイスされ、最高出力は389hp(394PS)、最大トルクは650Nm。

これはオリジナルの直6エンジンのほぼ倍にあたり、クラシックな外観に隠されたモンスターSUVということに。

3

Image:TOYOTA

この新世代ユニットによって、静粛性や燃費、レスポンスも格段に向上しており、トヨタは「より現代的で扱いやすく、かつオフロードでも高い走破性を持つ」としています。

■ 専用設計されたマウントと配線

単なる“エンジンスワップ”にとどまらないのがこのモデルの特徴で、(改造を担当した)トヨタ・モータースポーツ・ガレージのエンジニアは、FJ60のボディを切り刻むことなくV6を収めるため、専用のエンジンマウント、オイルパン、熱交換器、ワイヤーハーネスを新設した、と説明されています。

さらにはV6とオリジナルの5速MTを繋ぐためのアダプタープレートも製作され、排気系も専用設計となり、そしてもちろん力強くも洗練されたサウンドを奏でるようですね。

4

Image:TOYOTA

■ シャシーにもオリジナル要素追加、走破性はアップグレード

シャシーは当時のラダーフレームをそのまま採用しているものの、1.5インチのリフトアップサスペンションとフロントシャックルリバーサルを導入。

足元にはポリッシュ仕上げのビードロックホイール+35インチのマッドタイヤを装着し、オフロード性能を大幅に強化しています。

1

Image:TOYOTA

■ 外観は“ほぼノータッチ”

驚くべきことに、(レストモッドにも関わらず)外観は当時のFJ60そのまま。トヨタは「クラシックな魅力を損なわないこと」を最優先とし、ボディ形状はもちろん、ハロゲンヘッドライトまでそのまま残しています。

内装では唯一、JBL製オーディオシステムとセンターディスプレイを追加しており、機能性とレトロ感をうまく両立させているようですね。

5

Image:TOYOTA

■ 「ホットロッド的」発想のランドクルーザー

開発責任者であるトヨタ・モータースポーツ・ガレージのマーティ・シュワルター氏は次のようにコメントし、「ランドクルーザーに求められる要素」をこの一台に盛り込んだことを強調。

2

Image:TOYOTA

「ターボ・トレイル・クルーザーは、トヨタの最新パフォーマンステクノロジーを、最も象徴的なクラシックモデルに融合させた結果です。
これはトヨタ流のホットロッドアプローチであり、“パワー、信頼性、走り”のすべてをオリジナルのランドクルーザーらしさと共に表現しました。」

この車両はSEMAショー向けのワンオフ車両となりますが、市場には「トヨタにランクルをレストモッドして欲しい」という要望を持つ向きも少なくはないものと思われ、今後「ランクルのレストモッド」はトヨタとしてもひとつのビジネスとなるのかもしれません。

【まとめ】

クラシックSUVの魅力をそのままに、現代のテクノロジーで再構築した「ターボ・トレイル・クルーザー」。

ランドクルーザーの歴史を知るファンにとっては、まさに夢のような一台であり、SEMAショーでの実車公開が待たれるところでもありますね。

あわせて読みたい、ランドクルーザーのレストモッド関連投稿

北米でもランクル祭り。トヨタが公式にランドクルーザーのカスタムカー「FJブルーザー」、そしてFJクルーザーの原型となったレトロクルーザーをSEMAに展示
北米でもランクル祭り。トヨタが公式にランドクルーザーのカスタムカー「FJブルーザー」、そしてFJクルーザーの原型となったレトロクルーザーをSEMAに展示

| 北米のトヨタは毎回やることのレベルが他の国とは全く異なる | ランドクルーザー250は北米だと「3年半ぶりのランクル導入」となり、現地では期待が高まる さて、トヨタがSEMAに展示するランドクルー ...

続きを見る

その価格1760万円!現代風にカスタムされたFJ40ランドクルーザーが中古市場に。FJ40ランクルのカスタムは今ポルシェ911のレストモッド並にアツい
その価格1760万円!現代風にカスタムされたFJ40ランドクルーザーが中古市場に。FJ40ランクルのカスタムは今ポルシェ911のレストモッド並にアツい

| FJ40を仕入れてきてカスタムし、数千万円で販売するというビジネスが普通に成り立つまでに市場が成長 | そうまでしても欲しいと思わせる魅力を持つクルマはさほど多くはない さて、これまでにも数々のF ...

続きを見る

トヨタ・ランドクルーザー(FJ40)を今風にレストモッド!クラシックオフローダー専門ショップのカスタムを見てみよう

| 見た目はオリジナルを守りつつ、エアコンやパワステを装備し、ブレーキも「ディスク」へとグレードアップ | これまでにもランドローバー・ディフェンダーのレストア+カスタム=レストモッドを公開しているア ...

続きを見る

参照:TOYOTA

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
-, , , ,