>中東の自動車メーカー

中国では最高級、「ロールスロイスのライバル」とされるマエストロ(MAEXTRO)S800を見てきた。正直、その高い品質と競争力には驚かされる

中国では最高級、「ロールスロイスのライバル」とされるマエストロ(MAEXTRO)S800を見てきた。正直、その高い品質と競争力には驚かされる

| もう中国車を「バカにする」時代は完全に終わってしまった |

実際に「中国の自動車メーカーに力を借りた」日産車やマツダ車が現地でヒットするという現実も

さて、北京にて「ロールスロイスのライバル」と言われるマエストロ(MAEXTRO=尊界)S800を見てきたのでその様子を簡単に紹介したいと思います。

このマエストロ S800は現在の中国では最高級の部類に属し(ただし紅旗よりは下)、そのサイズも全長5,480ミリ、全幅2,000ミリ、全高1,536ミリ、ホイールベース3,370ミリという「ロールスロイス並み」の堂々たる体躯を誇ります。

毛沢東が設立した「中国で最も高級で高価な」自動車ブランド、紅旗ディーラーへ。「日本小鬼」と言われてつまみ出されるかと思ったが、実際はすごく親切だった【動画】
毛沢東が設立した「中国で最も高級で高価な」自動車ブランド、紅旗ディーラーへ。「日本小鬼」と言われてつまみ出されるかと思ったが、実際はすごく親切だった【動画】

| ボクが接した中国人はみな親切であり、よってボクは中国人に対しても悪い感情は持っていない | それにしても紅旗の「あまりの高さ」には驚くばかりである さて、恐れ多くも「中国で最も高級な自動車ブランド ...

続きを見る

なお、現地での価格は現在の為替レートだとおよそ3500万円に設定されている「超高額車」でもありますね。

ファーウェイが「中国の路上を走る99.99%のクルマより大きい」超高級EV、MAEXTRO S800を発表。なお価格は2100万円~3200万円
ファーウェイが「中国の路上を走る99.99%のクルマより大きい」超高級EV、MAEXTRO S800を発表。なお価格は2100万円~3200万円

Image From:Autohome | 中国では「大きさ」がモノを言う | 現時点ではまだまだMAEXTRO S800の情報は限られているが さて、現在中国ではシャオミが発売したEV「SU7」が大 ...

続きを見る

マエストロ(MAEXTRO) S800はこんなクルマ

そこでこのマエストロ S800を見てみると、「ファントムとレイス」を足して2で割ったようなルックスを持っており、「クーペスタイル風セダン」に分類されるスタイリングが外観上の特徴です(中国ではこのスタイルが非常に好まれる)。

DSC00077

フロントはアイアンマン風のマスクを持ち、ツルっとしたグリルに「スプリットヘッドライト」。

DSC00083

【自動車デザイン革命】なぜ「スプリット・ヘッドライト」が世界を席巻するのか?:その背後にある技術進化とブランドアイデンティティ戦略とは
【自動車デザイン革命】なぜ「スプリット・ヘッドライト」が世界を席巻するのか?:その背後にある技術進化とブランドアイデンティティ戦略とは

| イントロダクション:自動車の「眼」が失われた時代へ | もはや自動車デザインの中心は「スプリットヘッドライト」へ かつて自動車のフロントエンドでは、左右の角に配置された大型のヘッドライトがその顔つ ...

続きを見る

そしてヘッドライト内は「ギャラクシー」。

DSC00082

そしてこの「ギャラクシー」はドアハンドル内部や・・・。

DSC00087

テールランプ内にも用いられます。

DSC00091

ちなみにこの「青いランプ」は自動運転時に点灯するもの。

DSC00090

BYDとファーウェイによる「スマートドライブ」を搭載した最初のクルマ「BAO 8」登場。大物同士の協業によって今後中国車はさらに競争力を強めることになりそうだ
BYDとファーウェイによる「スマートドライブ」を搭載した最初のクルマ「BAO 8」登場。大物同士の協業によって今後中国車はさらに競争力を強めることになりそうだ

Image:Fang Cheng Bao | 中国車はソフトウエア開発、そしてコネクティビティや自動運転においても日米欧のクルマを凌駕することに | 実際のところ、日米欧の自動車メーカーはソフトウエア ...

続きを見る

なお、インテリアは贅の限りを尽くしたもので・・・。

DSC00089

マエストロ販売スペース内に設置してあるサンプル内から自由に選択肢組み合わせることでカスタマイズを行います。

DSC00079

ショールーム内にはファーウェイの手がける他のクルマも

なお、このマエストロが展示されるのはファーウェイのショールーム内ですが・・・。

DSC00060

ショールーム内にはほかのファーウェイによる車両も展示中。

ちなみにファーウェイは上海だと南京東路、北京だと王府井という「その地域で一番の商業エリア」に大きなショールームを抱えており、これはファーウェイの一つの方針ということになりそうです。※ちなみにセールスパーソンはイケメン揃いである

DSC00050

なお、ファーウェイはBAIC(北京汽車)との協業にて「ステラート」、チェリー(奇瑞汽車)との間で「ラクシード」、Seresとは「AITO」名義にてEVを展開していて、上述の「マエストロ」はJACとのコラボレーションによる「EVプロジェクト第四弾」という位置づけです。

DSC00066

そしてファーウェイのショールームでは「携帯電話やタブレットと一緒に」クルマが販売されるという奇妙な光景が展開されているのですが、つまるところ中国の自動車業界にとって、クルマとは「スマホと同じ」ということなのでしょうね。

DSC00108

なお、それを示すかのようにヘッドライトやテールランプには漢字を含むグラフィック表示が可能であり・・・。

DSC00086

車内にはAIアシスタントが装備され・・・。

DSC00099

まさに「走るスマートフォン」。

DSC00063

ただしクルマとしてもけっこうよくできているという印象で、内装の質感は非常に良好。

DSC00072

ドアミラーが「ほぼベゼルレス」など、高いデザイン性を誇ります。

DSC00098

こちらはスポーティグレードのようですが、ウイングレット付きのフロントスポイラーを備えるなどけっこう「本気」。

DSC00110

ブラックのホイールにレッドキャリパー、比較的クリアランスの小さなホイールハウスに「ツライチ」なタイヤを持っています。

DSC00096

「漢字の」ブラックエンブレムはなかなかユニーク。

DSC00055

一方、SUVだと、その大きなボディを生かした多彩な表現がなされ・・・。

DSC00064

ドアカメラ装備モデルも。

DSC00070

ちなみにこの「枕」は中国の高級車には必須です(そのせいか、近年のBMWやメルセデス・ベンツ製の高級グレードには枕が装備される例が出てきた)。

DSC00071

モニターは大きく・・・。

DSC00101

こちらはダッシュボード「全面」ディスプレイ。

DSC00109

リアカメラがスマホっぽいところはファーウェイ流。

DSC00104

ちなみにドアガラスはベントレーなどのプレミアムカーによく見られる「二重ガラス」で、さらにはドアが閉じる音も非常に上品。

DSC00100

こういった内外装に加えて先進的な機能や特徴的なデザインを持つ中国車を目の当たりにすると、「もう日米欧のクルマを購入する理由は中国の消費者にとって存在しないだろう」という気も。

DSC00105

さらには「セダン、SUV、スポーティモデル」など幅広く展開するにいたり、世界中の自動車メーカーがそのシェアを奪われるのも「やむを得ない」事実なのかもしれません。

DSC00103

実際のところ、路上で目を引くのはやはりこういった中国車であり、最新の中国車と並ぶとBMWやメルセデス・ベンツ、トヨタ、ホンダ、日産といったクルマが「前時代的」に見えてしまうように思われ、こういった現状が続く限り、中国社のシェアは「伸び続ける」のかもしれません。

DSC00095

しかし海外の自動車メーカーもこの状況に手をこまねいているだけではなく、トヨタ、日産、ホンダ、マツダは中国のパートナーと協力して「中国にて高い競争力を発揮する」EVの開発を行っており、一部ではその輝きを取り戻しつつある、とも報じられていますね。

DSC00069

中国にて日産が発売した「N7」が異例のヒット。「現地自動車メーカーとの協業」によって生産する現地専用EVは日本メーカーにとっての救世主に?
中国にて日産が発売した「N7」が異例のヒット。「現地自動車メーカーとの協業」によって生産する現地専用EVは日本メーカーにとっての救世主に?

Image:NISSAN | 【日産の新型EV「N7」】中国で発売1か月で17,215台受注。若年層ファミリーに大人気の理由とは? | 日産の現地専用新型EV「N7」が中国で大ヒット 日産が「2025 ...

続きを見る

合わせて読みたい、関連投稿

【中国版ロールスロイス】Maextro(マエストロ)S800とは?ついに”超”高級車が1500万円以下で買える時代へ突入、その成功可否を考える
【中国版ロールスロイス】Maextro(マエストロ)S800とは?ついに”超”高級車が1500万円以下で買える時代へ突入、その成功可否を考える

Image:尊界汽車 | もはや中国車は「安かろう悪かろう」ではない | 超高級車とは?一般的な高級車との違い 高級車には主に「ラグジュアリー」と「ウルトラ・ラグジュアリー(超高級)」の2つのクラスが ...

続きを見る

ファーウェイが手掛けるマエストロ(Maextro)よりフラッグシップ「S800」登場。その価格3000万円、メルセデス・マイバッハへの対抗車
ファーウェイが手掛けるマエストロ(Maextro)よりフラッグシップ「S800」登場。その価格3000万円、メルセデス・マイバッハへの対抗車

Image:Huawei | ついに中国車もこの領域へと進出、そして中国市場が好む装備を満載 | 現在は輸入車が占めるハイエンド市場も「中国車の独壇場」となるか さて、ファーウェイと(NIOの契約製造 ...

続きを見る

トヨタ中国、電動化とAI戦略を加速|シャオミ、ファーウェイ、モメンタとの提携を発表。生き残りをかけ「敵とも手を組む」トヨタの真意とは
トヨタ中国、電動化とAI戦略を加速|シャオミ、ファーウェイ、モメンタとの提携を発表。生き残りをかけ「敵とも手を組む」トヨタの真意とは

| やはり中国向けのクルマは中国で開発するのが「一番」 | トヨタ中国、「中国R&D 2.0」で電動化・AI戦略を本格始動 トヨタ自動車と広州汽車(GAC)との合弁会社であるGACトヨタが、自 ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->中東の自動車メーカー
-, , , , , ,