• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

フェラーリのV12エンジン搭載モデルが好きすぎたコレクター登場。なんと息子に「V12(V XII)」と命名していた

フェラーリのV12エンジン搭載モデルが好きすぎたコレクター登場。なんと息子に「V12(V XII)」と命名

2024/7/26    V12, コレクター, デイトナ, ファレル, フェラーリ, モンツァ

Image:Ferrari | それにしてもこれだけV12モデルが並ぶと壮観である | 近代フェラーリにしてはかなり珍しい「シルバー」を好むもよう さて、現在フェラーリはオンライン版「The Ferr ...

リビアン

もはや日本車神話は終わったのか・・・。米新車満足度調査にてリビアンが首位獲得、そのほか米国と韓国ブランドがランクを上げ、日本勢はレクサス/トヨタはじめ「平均以下」

2024/7/26    JDパワー, トヨタ, ランキング, リビアン, レクサス, 調査

| つい2年前までは日本のブランドがこのランキング上位を独占していたが | 米国のブランドは「消費者の声に耳を傾け」真摯に改良を行ってきたことが奏功か さて、JDパワーが毎年恒例、新車における顧客満足 ...

フェラーリのスタッフが「偶然」にも"現存する最古のフェラーリのロードカー"、166インテルを路上で発見。なんと老夫婦が日常の足として普通に運転していた

フェラーリのスタッフが「偶然」にも"現存する最古のフェラーリのロードカー"、166インテルを路上で発見。なんと老夫婦が日常の足として普通に運転していた

2024/7/26    166インテル, フェラーリ, レストア, 最古

Image:Ferrari | まさか「最古のフェラーリ」が博物館に置かれるのではなく路上を走っていようとは | この老夫婦はコレクターが諦めた修復作業を完了させ、それ以降5万キロを走っている さて、 ...

ポルシェCEO自ら「2030年まで、あるいはそれ以降もV8エンジンを用意する」と宣言。現行カイエンは新型の第四世代(EV版)に加え2030年まで併売されることにも言及

ポルシェCEO自ら「2030年まで、あるいはそれ以降もV8エンジンを用意する」と宣言。現行カイエンは新型の第四世代(EV版)に加え2030年まで併売されることにも言及

2024/7/26    EV, V8, エンジン, カイエン, ハイブリッド, ポルシェ

| ポルシェはEV偏重戦略を転換し、マルチパワートレーン戦略を展開するようだ | V8ツインターボエンジンは環境規制に対応すべく今後も進化してゆくことに さて、ポルシェは先に行った決算発表にて「ガソリ ...

「地球上で最高のポルシェ911を作ってほしい」という依頼から始まった911レストモッド”ヨーロピアンRS”。4年の歳月を経てようやく完成し、25台のみが限定販売

「地球上で最高のポルシェ911を作ってほしい」という依頼から始まった911レストモッド”ヨーロピアンRS”。4年の歳月を経てようやく完成し、25台のみが限定販売

2024/7/26    GT3, RS, カスタム, ポルシェ, ポルシェ911, レストモッド

Image:Thornley Kelham | 制作したのは老舗レストアカンパニー、ソーンリー・ケルハム | こう見えて中には最新世代のデバイスが詰め込まれている さて、現在ポルシェ911のレストモッ ...

日産

日産が2024年度第1四半期の決算を発表、「前年と同じ台数と金額を売り上げても利益はマイナス73%」。競争の激化が主な要因、さらには業績見込みを下方修正

2024/7/25    台数, 日産, 業績, 決算, 販売

| ただしこれは日産だけの状況ではなく、多くの自動車メーカーが直面している現実でもある | この状況を乗り切るには「抜本的なコスト改善」しかないだろう さて、日産が2024年度第1四半期(4−6月)の ...

テスラ・ロードスター

イーロン・マスクCEOが「新型テスラ・ロードスターを2024年に生産開始」と公式にコメント。いくつかのアップデートが盛り込まれるらしいがちょっと信用できない

2024/7/25    サイバートラック, テスラ, ロードスター, 新型, 発売

| もし約束したパフォーマンスを実現できれば一気に世界をひっくり返すことになりそうだ | サイバートラックを優先したがためにロードスターの発売が遅れたとも言われていたが さて、テスラは昨日2024年第 ...

BMWが新型M5向けにMパフォーマンスパーツを大量投入。カーボン製燃料キャップやシャークフィンまでもラインアップ、これで2,445kgのM5が「多少は」軽くなるかも

BMWが新型M5向けにMパフォーマンスパーツを大量投入。カーボン製燃料キャップやシャークフィンまでもラインアップ、これで2,445kgのM5が「多少は」軽くなるかも

2024/7/25    BMW, M5, オプション, カーボン, 新型, 軽量

| 一方、大幅に軽量化が期待できるカーボン製シート、センターロックホイールは用意されていない | ハイブリッド化に対する重量ペナルティは純粋主義者にとっては「受け入れがたい事実」である さて、BMWは ...

レクサス

レクサスが中国に工場を建設し現地生産を行うとの報道。中国製パーツの使用率は95%にも達し、輸出の可能性もあるようだ

2024/7/25    レクサス, 中国, 工場, 建設, 生産

| そうなれば一部モデルは「地理的に近い」日本にも輸入されることになるのかも | ただし現地でのプレゼンス強化を考慮すると、まずは中国で求められるEVの生産を行う可能性が高いだろう さて、ここ数日中国 ...

ポルシェが2024年第2四半期の業績を発表。「サプライチェーンの問題によって見通しを下方修正」「このまま中国の不振が続けば中国向けに内燃機関搭載モデルを投入」

ポルシェが2024年第2四半期の業績を発表。「サプライチェーンの問題によって見通しを下方修正」「このまま中国の不振が続けば中国向けに内燃機関搭載モデルを投入」

2024/7/25    ハイブリッド, パナメーラ, ポルシェ, マカン, 中国, 業績, 決算, 販売

Image:Porsche | ポルシェはなんとか明るい面を見せようと務めているが、実際のところは「まだまだ暗闇の中」だと思われる | これまでの成長を牽引してきた中国市場の失速、そしてポルシェの未来 ...

ブルネイ国王所有のランボルギーニLM002ワゴンが中古市場に。後にBMW/VWのCEOの手に、その後はなぜか一般のスウェーデン人女性が購入し子どもの送迎用として使用される

ブルネイ国王所有のランボルギーニLM002ワゴンが中古市場に。後にBMW/VWのCEOの手に、その後はなぜか一般のスウェーデン人女性が購入し子どもの送迎用として使用される

2024/7/25    LM002, コレクション, ブルネイ, ランボルギーニ, ワゴン, ワンオフ, 中古, 国王, 特注

Image:SBX Cars | このランボルギーニ LM002ワゴンはなかなかにユニークな来歴を持っているが、その価値は非常に高いと言えるだろう | おそらく、市場に出回るのはこの1台のみである さ ...

フェラーリ

フェラーリが「ターボにギアを組み込んでラグを解消する方法」を特許出願。そのためにはエンジンを上下逆に搭載する必要があり、「なぜ電動ターボを使用しないのか」?

2025/1/22    エンジン, ターボ, ターボラグ, フェラーリ, 特許

| おそらくフェラーリはハイブリッド化せずにターボラグを解消する方法を考えており、ノンハイブリッド車を今後も発売する計画を持っている | 電動ターボは高い電圧と大きな電力を必要とするため、ハイブリッド ...

メルセデス・ベンツ

メルセデスAMG「C63の4気筒は万人には受け入れられませんでしたが、それでも新しいファンを獲得しました。その判断は間違っていなかったと思います」

2024/12/16    AMG, EV, PHEV, V8, ハイブリッド, メルセデス・ベンツ

| メルセデスAMGは今後プラグインハイブリッド/ハイブリッドに注力しつつもゆるやかに電動化を進めるようだ | 残念ながらC63にV8エンジンの復活は「ない」もよう さて、メルセデス・ベンツは「ライン ...

オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」にまたまた新作登場。今回は完全な限定モデル、オールブルーの"ミッション トゥ ザ スーパーブルー ムーンフェイズ"

オメガ×スウォッチ「ムーンスウォッチ」にまたまた新作登場。今回は完全な限定モデル、オールブルーの"ミッション トゥ ザ スーパーブルー ムーンフェイズ"

2024/7/24    オメガ, コラボ, スウォッチ, スピードマスター, ムーンスウォッチ, 新作, 腕時計

Image:Swatch | スウォッチはけっこうなペースでムーンスウォッチの新作を投入してくる | ここまでくるとなかなか購入ペースが追いつかない さて、スウォッチがオメガ・スピードマスターとのコラ ...

ポルシェが電動自転車(eバイク)のフラッグシップを第2世代にモデルチェンジ。フレームカラーは車体と共通の「ルビースターネオ」「シャークブルー」等がラインアップ

ポルシェが電動自転車(eバイク)のフラッグシップを第2世代にモデルチェンジ。フレームカラーは車体と共通の「ルビースターネオ」「シャークブルー」等がラインアップ

2024/7/24    バイク, ポルシェ, マウンテンバイク, 自転車, 電動

Image:Porsche | ポルシェは将来的に「自動車ビジネスのみでは会社が成立しなくなる」と考えている | 電動マイクロモビリティには大きな期待がかけられている さて、少し前に電動キックボード含 ...

ポルシェデザインが「クロノグラフ1」に特別仕様"ホディンキー""エンスタル・クラシック"を追加。1972年に発売された初代へのオマージュ

ポルシェデザインが「クロノグラフ1」に特別仕様"ホディンキー""エンスタル・クラシック"を追加。1972年に発売された初代へのオマージュ

2024/7/24    クロノグラフ, ホディンキー, ポルシェ, ポルシェデザイン, 腕時計, 限定

| ポルシェデザイン「クロノグラフ1」は初代ポルシェ911と同じ人物によってデザインされ、911のメーターを模した文字盤を持っている | そして世界で最初に「黒い腕時計」を発売したのはポルシェデザイン ...

中国

2024年7月第三週の中国市場ではついにテスラが「3位に転落」。しかも4位以下の猛烈な追い上げにさらされる

2024/7/24    EV, シャオミ, テスラ, 中国, 台数, 販売

| 現在、テスラは「無金利キャンペーン」にてなんとかそのポジションを維持しているところだが | なんとか中国市場でのFSD(自律運転)導入に期待したいところである さて、2024年第三週の中国における ...

BMWが「特別な内外装を持つ」ワンオフ仕様の新型M5を公開。約880万円分のオプションを装着しペブルビーチ コンクール デレガンスにて競売へとかけられることに

BMWが「特別な内外装を持つ」ワンオフ仕様の新型M5を公開。約880万円分のオプションを装着しペブルビーチ コンクール デレガンスにて競売へとかけられることに

2024/7/24    BMW, M5, カスタム, ペブルビーチ, ワンオフ

Image:BMW | このオレンジはペブルビーチ コンクール デレガンスでの夕日をイメージ、そしてこのクルマ以外にペイントされることはない | インテリアもまた「専用」となる繊細な仕上げを持っている ...

テスラ

テスラが第2四半期の決算を発表、80%を占めるEV部門の売上が減って最終利益は45.3%減に。二期連続の減益を受けて株価が下がる

2024/7/24    イーロン・マスク, テスラ, 株価, 減益

| 売上高の減少幅に比較して利益の減少が大きく、おそらくは投資が響いているのだと思われる | テスラはEV事業以外にも積極的に進出しているが、これらが利益として貢献するのはまだ先のことであろう さて、 ...

ベントレーが「21年、10万基以上」を生産したW12エンジン"最後の1基"の生産を終えたと発表。「このW12は我々のクルマとビジネスを飛躍的に進化させました」

ベントレーが「21年、10万基以上」を生産したW12エンジン"最後の1基"の生産を終えたと発表。「このW12は我々のクルマとビジネスを飛躍的に進化させました」

2024/7/24    V8, W12, エンジン, ハイブリッド, ベントレー, 生産, 終了

| このW12エンジンに取って代わるのは「ベントレー史上最強」かつクリーンなV8ウルトラパフォーマンスハイブリッド | 一つの時代が終焉を迎え、また一つの新しい時代が幕を開ける さて、「ウルトラハイパ ...

まさか本当に発売するとは・・・。シャオミが1,548馬力のハイパーEV、SU7 ウルトラを「手が届く価格で」市販すると発表。ついにニュル最速EVの座が中国車に渡ってしまいそう

まさか本当に発売するとは・・・。シャオミが1,548馬力のハイパーEV、SU7 ウルトラを「手が届く価格で」市販すると発表。ついにニュル最速EVの座が中国車に渡ってしまいそう

2024/7/24    EV, SU7, ウルトラ, シャオミ, ニュル, ポルシェ, 最速

| てっきりこのシャオミSU7 ウルトラはワンオフのコンセプトカーだと思われていたが | 市販にあたってはコンセプトモデルからいくつかの変更がなされ、2つのバージョンが用意されることに さて、先週シャ ...

ポルシェ

ついにポルシェがEV転換が急激すぎたことを認めて目標の撤回を宣言。「2030年までに販売の80%をEVにするという計画は野心的すぎました。EVの普及は顧客が決めることです」

2024/7/24    EV, タイカン, トヨタ, ポルシェ, 戦略, 販売

| さらにポルシェは「ガソリンエンジンとエレクトリックパワートレーンという二重戦略」の重要性についても強調 | これはほか多くの自動車メーカーに倣う流れでもある さて、現在GM、フォード、ベントレー、 ...

シルビア復活の可能性?日産副社長「どこにでもシルビアのファンはたくさんいます。シルビアの復活は挑戦ですが、それをやるのが私の仕事です」

シルビア復活の可能性?日産副社長「どこにでもシルビアのファンはたくさんいます。シルビアの復活は挑戦ですが、それをやるのが私の仕事です」

2024/7/23    GT-R, R36, シルビア, 復活

| 現在の日産は「それどころではない」と思われるが、シルビアが復活すれば嬉しい限りである | ピュアエレクトリック時代になれば今よりはスポーツカーの開発にかかるコストは低くなるのかも さて、2021年 ...

マツダがデジタル対応、新しいエンブレム「カモメマーク(フライング M)」を出願。これまでに比較してシャープに、そして高コントラストに

マツダがデジタル対応、新しいエンブレム「カモメマーク(フライング M)」を出願。これまでに比較してシャープに、そして高コントラストに

2025/3/29    エンブレム, カモメ, フライングM, マツダ, ロゴ

| 現時点ではこの新しいエンブレムの使用方法、使用開始時期についてはアナウンスされていない | 日産に次いでマツダは大々的にエンブレムを刷新か さて、マツダが新しいロゴ(エンブレム)を意匠として出願し ...

エドックスとBMW Mとのコラボによる「クロノラリー スポーツマン クロノグラフ」が限定600本にて発売。BMW Mの誕生年である1972年に発売された同名の腕時計を現代に復刻

エドックスとBMW Mとのコラボによる「クロノラリー スポーツマン クロノグラフ」が限定600本にて発売。BMW Mの誕生年である1972年に発売された同名の腕時計を現代に復刻

2024/7/23    BMW, エドックス, コラボ, 腕時計

| クロノラリー スポーツマン クロノグラフのケースサイズは41ミリ、ケース周囲がスロープしているので使いやすそうだ | 過剰に「BMW」「M」を主張していないが、そこがまたいいのかもしれない さて、 ...

100年前に発表されたブガッティ タイプ35と100年後に発表されたトゥールビヨンには意外な共通点があった。「いずれもボルト1本に至るまで目的志向であり、ドライバーとの機械的な繋がりがあります」

100年前に発表されたブガッティ タイプ35と100年後に発表されたトゥールビヨンには意外な共通点があった。「いずれもボルト1本に至るまで目的志向であり、ドライバーとの機械的な繋がりがあります」

2024/7/23    タイプ35, デザイン, トゥールビヨン, ハイパーカー, ブガッティ

Image:Bugatti | ブガッティ「全てのパーツが明確な目的を持って設計され、独自のストーリーを語らなければなりません」 | ブガッティは「ブガッティ・リマック」へと耐性が変化したものの、ブガ ...

キャデラックが突如「特注車の限界を押し広げる」コンセプトカー、ソレイ(SOLLEI)を発表。イメージは1950年代のキャデラック、贅の限りが尽くされる

キャデラックが突如「特注車の限界を押し広げる」コンセプトカー、ソレイ(SOLLEI)を発表。イメージは1950年代のキャデラック、贅の限りが尽くされる

2024/7/23    キャデラック, コーチビルド, コンセプトカー, セレスティック, ソレイ, ワンオフ

Image:Cadillac | ただしパワートレーンはピュアエレクトリック、内装にはサステイナブルな素材が多用されるなど「現代風」に | ドアミラーやサイドマーカーなどの「現実的なパーツ」を見るに際 ...

テスラ・モデル3

テスラの株価が「テスラボット市販」のコメントを受け5%上昇。なお6月後半から急激に株価が上がり、ボクはすっかり買い時を失ってしまう

2024/7/23    テスラ, 投資, 株価

| やはり株式投資はバイ&ホールドがボクにとっての基本であり、その姿勢は崩すべきではない | そしてボクはもっとイーロン・マスクを信じるべきであった さて、テスラCEO、イーロン・マスクCEOがオプテ ...

Tesla

テスラは「コストを大幅に下げ、パフォーマンスを向上させるはずだった」4680バッテリーの生産を断念?現段階では週あたり1,000台分しか製造できず計画破棄の可能性も

2024/7/23    テキサス, テスラ, バッテリー, 工場, 生産

| この4680バッテリーは現在テスラではテキサス工場生産車両のみに搭載されている | 「中国のサプライヤーの協力を得て」中国生産のテスラ車に実装されるという報道も さて、テスラは革新的な円筒形バッテ ...

メルセデス・ベンツEQCは1年前に生産が終了したのに「世界中の誰もがそれに気づかず、気にしなかった」という事実が発覚。これだけ注目がなされなかったクルマも珍しい

メルセデス・ベンツEQCは1年前に生産が終了したのに「世界中の誰もがそれに気づかず、気にしなかった」という事実が発覚。これだけ注目がなされなかったクルマも珍しい

2024/7/23    EQC, EQE, EQS, メルセデス・ベンツ, 生産, 終了

| たしかにメルセデス・ベンツEQCは「登場したときから誰も話題にしていなかった」 | それが「EVだからなのか」「デザインのせいなのか」は不明である さて、メルセデス・ベンツは電気自動車ラインアップ ...

« Prev 1 … 90 91 92 93 94 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.