ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

ブルー

フレンチブルーにシルバーストライプ!ちょっとボクのフェラーリ296GTBに近い仕様を持つSF90スパイダーが公開に

フレンチブルーにシルバーストライプ!ちょっとボクのフェラーリ296GTBに近い仕様を持つSF90スパイダーが公開に

| 「ブルーにシルバー」のフェラーリはけっこう新鮮 | やはり内外装にて仕様を統一するオーナーさんが多いもよう さて、フェラーリが自社のパーソナリゼーションプログラム、「テーラーメイド」にてカスタムを ...

ボディカラーは「スピードスターブルー」!走行わずか3,640kmのポルシェ・カレラGTが競売に登場予定、予想落札価格は最高で2.5億

ボディカラーは「スピードスターブルー」!走行わずか3,640kmのポルシェ・カレラGTが競売に登場予定、予想落札価格は最高で2.5億

| ボディカラーは「再ペイント」なるものの、それはカレラGTの価値を微塵も下げていない | 近年、ポルシェ・カレラGTの評価は上がる一方である さて、「最後のアナログなスーパーカー」として高い人気を誇 ...

フェラーリ・デイトナSP3の納車第一号はなんと「水色」!ほかにもグラデーションなどレアカラーのフェラーリを集めてみた

フェラーリ・デイトナSP3の納車第一号はなんと「水色」!ほかにもグラデーションなどレアカラーのフェラーリを集めてみた

| この水色=アッズーロ・ラ・プラタはフェラーリにとってのヒストリックカラー | かつては1964年の250LMに採用されたことも さて、フェラーリはICONAシリーズより限定ハイパーカー「デイトナS ...

見た目鮮やか!1956年のフェラーリ250ベルリネッタを内外装ともに再現した812GTSが公開。ホイールは当時を再現した珍しいポリッシュ

見た目鮮やか!1956年のフェラーリ250ベルリネッタを内外装ともに再現した812GTSが公開。ホイールは当時を再現した珍しいポリッシュ

| フェラーリの歴史上、意外と「ブルー」は少なくない | できれば今後、ブルーのフェラーリを流行らせたいものだが さて、鮮やかなブルーが大好きなぼくにとって、諸手を挙げて歓迎したい仕様を持つフェラーリ ...

フェラーリ・プロサングエがフェラーリ本社付近を複数台走行中!定番のレッドとブラックに加え、ブルーの個体も姿を見せる

フェラーリ・プロサングエがフェラーリ本社付近を複数台走行中!定番のレッドとブラックに加え、ブルーの個体も姿を見せる

| どうやらプロサングエはロッソ系のほうが似合うように思える | 最近のフェラーリはボディカラーの選択がちょっと難しくなってきたようだ さて、フェラーリは同ブランド「初」のSUVとなる(ただしフェラー ...

やはりブルーとオレンジの相性は最高!シンガー・ポルシェ911「マディソン・コミッション」公開。なおボディカラーはパーフェクトブルー

やはりブルーとオレンジの相性は最高!シンガー・ポルシェ911「マディソン・コミッション」公開。なおボディカラーはパーフェクトブルー

| このマディソン・コミッションはシンガーの中でもやや珍しい仕様を持っている | さらには珍しい「タルガ」ボディ さて、すでに「964世代のポルシェ911をベースにしたレストモッドはもう受注を受けない ...

ボクは結局、オーダーしたフェラーリ296GTBにどういったオプションを装着したのか?そしてその理由とは【ボディ/外装編】

ボクは結局、オーダーしたフェラーリ296GTBにどういったオプションを装着したのか?そしてその理由とは【ボディ/外装編】

| フェラーリにはとんでもない数の選択肢がある | そういった中で、自分の思い通りのフェラーリを作り上げるのは難しい さて、ふと「よく考えると、オーダーしたフェラーリ296GTBのオプション詳細につい ...

フェラーリがテーラーメイドにてカスタムしたSF90ストラダーレを公開!アセットフィオラノ装着済み、ブルー・モンテカルロにシルバー、ブラック、イエローのアクセント

フェラーリがテーラーメイドにてカスタムしたSF90ストラダーレを公開!アセットフィオラノ装着済み、ブルー・モンテカルロにシルバー、ブラック、イエローのアクセント

| やっぱり「ブルーのフェラーリ」は新鮮でカッコいい | なかなかここまで思い切ったカラーリングを選択する人は少なそう さて、フェラーリは自社のパーソナリゼーションプログラム「テーラーメイド」を持ち、 ...

ブガッティ創業者は「ブルー」ではなく「イエローとブラック」のクルマに好んで乗っていた!イエローはブルーの次にブガッティにとって重要な色だった

ブガッティ創業者は「ブルー」ではなく「イエローとブラック」のクルマに好んで乗っていた!イエローはブルーの次にブガッティにとって重要な色だった

| ブガッティのイエローにそんな逸話があったとは全く知らなかった | ブガッティで「イエロー」を選ぶ人は真のブガッティ愛好家かのかもしれない さて、ブガッティのボディカラーといえば「ブルー」を真っ先に ...

フェラーリが「シチリアに浮かぶ島」にインスパイアされた内装の新色「ブルー・リーパリ」追加!発色の良いネイビーで、ブルーカーボンと相性が良さそう

フェラーリが「シチリアに浮かぶ島」にインスパイアされた内装の新色「ブルー・リーパリ」追加!発色の良いネイビーで、ブルーカーボンと相性が良さそう

| これまでに公開されたいずれのカラーもフェラーリらしく優雅で魅力的 | アクセントやステッチと組み合わせることで無限の可能性が広がりそうだ フェラーリは先日より「新しい内装のオプションカラー」を公開 ...

さらにフェラーリ296GTB仕様のヘルメット作成が進む!「アッズーロ・ディーノ」再現のために様々なカラーサンプルを作成

さらにフェラーリ296GTB仕様のヘルメット作成が進む!「アッズーロ・ディーノ」再現のために様々なカラーサンプルを作成

| ここまでアッズーロ・ディーノ、ブルー・ル・マンの再現が難しいとは思わなかった | ただし完成の暁には素晴らしい仕様となるはずだ さて、先日から製作を進めている(フェラーリ仕様、もしくはランボルギー ...

ブガッティが「ブルー」について語るコンテンツを公開!このブルーはどうやって始まり、どう変化し、そしてどこへ向かうのか

ブガッティが「ブルー」について語るコンテンツを公開!このブルーはどうやって始まり、どう変化し、そしてどこへ向かうのか

| ブガッティのブルーは時代とともに変化し、これからも変化してゆく | たしかにシロン初期の水色は最新のブガッティではあまり用いられていない さて、ブガッティというと「ブルー」というイメージがあります ...

日本でもランボルギーニ・カウンタックLPI800-4の納車続々!今回は明るいブルーにホワイト内装、ゴールドのホイール、そしてレッドアクセント

日本でもランボルギーニ・カウンタックLPI800-4の納車続々!今回は明るいブルーにホワイト内装、ゴールドのホイール、そしてレッドアクセント

| おそらくはもっとも美しいカラーコンビネーションを持つカウンタックLPI800-4のうちの一台 | カーボンアクセントもなかなかにマッチングが良さそうだ さて、先日はランボルギーニ・ジャパンよりレッ ...

ブガッティが「もっとも美しい仕様を持つ」シロン・スーパースポーツを公開!外装ブルー、内装オールホワイトのエレガントな仕様

ブガッティが「もっとも美しい仕様を持つ」シロン・スーパースポーツを公開!外装ブルー、内装オールホワイトのエレガントな仕様

| ブルーを使用しながらもボディ前後を「塗り分けていない」シロンは珍しい | 内外装からは「ポリッシュ」「クローム」のパーツをほぼ消し去ることに さて、ブガッティはつい先日、シロン最後の限定シリーズと ...

イメージは1950年代のツール・ド・フランス!元祖「tdf」をイメージしたフェラーリ812GTSが公開

イメージは1950年代のツール・ド・フランス!元祖「tdf」をイメージしたフェラーリ812GTSが公開

| もちろんカスタムしたのはフェラーリ自社のパーソナリゼーション部門「テーラーメイド」 | やっぱり明るいブルーも悪くない さて、フェラーリが自社のFacebookにて美しいボディカラーに身を包んだフ ...

フェラーリが新型車のティーザー動画を公開!イメージカラーは明るいブルー、新色の追加があるか?

フェラーリが新型車のティーザー動画を公開!イメージカラーは明るいブルー、新色の追加がある?発表は4月19日、日本時間の午後9時から

| このボディカラー次第では、注文した296GTBの仕様に変更を加えようと考えている | 安価に明るいブルーを選べるようになる反面、他の人と被る懸念も出てきた さて、フェラーリは4月19日に新型車(2 ...

まだまだ出てくるフェラーリの「ブルー」。グリーンっぽいブルーはあってもパープルっぽいブルーは非常に少ない(4/4)

まだまだ出てくるフェラーリの「ブルー」。グリーンっぽいブルーはあってもパープルっぽいブルーは非常に少ない(4/4)

| フェラーリのブルーには意外と「赤みを混ぜたパープルっぽいカラー」が少ないようだ | 反面、グリーンを混ぜたブルーは意外と多い さて、調べれば調べるほど出てくる「フェラーリのブルー」。薄いブルーから ...

実はレッドよりもバリエーションが多かった?フェラーリのボディカラーにはこれだけの「ブルー」がある(3/4)

実はレッドよりもバリエーションが多かった?フェラーリのボディカラーにはこれだけの「ブルー」がある(3/4)

| フェラーリのブルーは鮮やかなものから深い色調を持つものまで多種多様 | しかしいずれも過去のモデルを意識したカラーが多いようだ さて、フェラーリには「どんなブルーがあるのか」シリーズ”パート3”。 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5