
| 立地は良好、なかなか快適に過ごせるホテルだった |
さて、ちょっとした用事があり東京へゆく必要があり、そこでヒルトン東京お台場に宿泊したのでその様子を紹介したいと思います。
なお、東京へは新幹線を利用していますが、コロナ禍のため乗車率は30%以下といったところ。
ちなみにトイレの便座については、手で触れずとも壁のボタンにて開閉ができるように変更されていて、いろいろと配慮がなされているようですね。

ヒルトン東京お台場は「リゾートホテル」的位置付け
ヒルトンお台場の特徴としては「全室プライベートバルコニー」「プールあり」で、これらからもわかるとおり、ヒルトンお台場は「リゾートホテル」的立ち位置。
交通の便が非常によく、ゆりかもめ「台場」駅から徒歩3分。
駅からヒルトンお台場が見えているのでその方面に歩いてゆき・・・。

まもなくホテルに到着。

こちらはエントランス。

ロビーはひろびろ。

ちなみにぼくは「ヒルトンオナーズ(無料)」会員なのでチェックアウトはオンラインで(スマートフォン経由で)済ませており、よってホテル到着後は会員専用ラウンジに行ってカードキーを受け取るのみ。

このヒルトンオナーズは非常に便利で、オンラインチェックイン時に自分の好きな部屋(位置)を選んだり、ということも可能です。
宿泊に応じてポイントが蓄積され、そのポイントによって様々な優待を受けることもできます。
こちらはウエルカムスイーツ。
ソフトドリンクは「フリーフロー」です。

その後はエレベーターに乗って・・・・

宿泊室へ。

部屋はこんな感じ。

結構広く開放感のあるつくりだと思います。

バスはこんな感じ。
備品としてはアイロン台とアイロン、ドライヤーや浴衣など、ごくごく平均的な内容です。
冷蔵庫の中は「カラ」で、食品やミニバーの類はいっさいナシ(コーヒーと紅茶はある)といった割り切ったところが潔い、という感じ。
Wi-Fiについては、ヒルトンオナーズに加入していれば無料にて使用が可能です。

こちらはアメニティ。

洗面台。

奥の窓を開くとバルコニーに出ることができて・・・。

昼だとこんな眺め。
なお、このバルコニーに出る人はけっこう多く、周囲を見ると何人かはバルコニーに出ている宿泊客が目に入ります。

夜だとこんな感じ(画像には写っていないものの、右を見るとフジテレビ社屋が見える)。

ちなみに「プール」は大人気のようで、チェックイン時に予約したもののすでに順番待ちに入っており、空きが出しだい電話をくれるという手筈に。
その際には「かなり遅い時間帯になる」と言われた通り、「空きが出た」と電話が来たのはより9時(プールは10時まで)という状況です。
それでも夜景を見ることができる屋外プールということで1時間ながらも出かけてゆくことにし(宿泊客でも3000円+税金・サービス料がかかる)サウナとジャグジー、プールを利用して戻ってきた次第です(けっこういいプールだった)。
なお、ヒルトン・オナーズに加入し、メールアドレスとクレジットカードを登録しておけば、チェックアウト時にも精算のためにカウンターへと並ぶ必要はなく、チェックイン時に渡された封筒にカードキーを入れ、ロビーのポストにそれを入れるだけでチェックアウトが完了します。