>ランボルギーニ

ランボルギーニ、正規ディーラーを「転売屋への横流しと裏金要求」で提訴。限定モデルはいまや「犯罪の対象」に

ランボルギーニ

| これまでにも日本はじめ世界中で「限定モデルに絡む犯罪」が報告されている |

そしてこれはランボルギーニだけではなくポルシェ、フェラーリも同様である

ランボルギーニ(イタリア本社)が、米国イリノイ州の正規ディーラー「Gold Coast Exotic Imports(ゴールドコースト・エキゾチック・インポーツ)」を相手取り、重大な契約違反があったとして訴訟を起こしたとの報道。

このディーラーが、限定車などを「本来の顧客ではない」転売目的のブローカーや犯罪歴のある人物に販売し、裏金まで要求していたというので、これが事実であれば「一大スキャンダル」ということになりそうです。

なぜランボルギーニは訴訟を起こしたのか?

イタリアのスーパーカーメーカーであるランボルギーニは、顧客第一主義を掲げ「本物のエンスージアストにクルマを届けたい」というポリシーのもと、正規ディーラーとの契約を締結していると言われます。

しかし、今回提訴されたゴールドコースト・エキゾチック・インポーツに関しては、2023年だけでも少なくとも32台を転売屋やブローカーに流していたとされ、その多くが最終的に転売されたと見られているわけですね。

Lamboeghini-104

さらに悪質なのは、販売対象の顧客に対し「限定モデルの販売には裏金が必要」と伝え、数十万ドル単位の「オフレコなキックバック(裏金)」を要求していたとする疑惑。

これにより、ランボルギーニは同社に対し支払った400万ドル以上の販売インセンティブ(約6億円)についても問題視しています。

「麻薬ディーラーやポン引きにまで販売」の衝撃

訴訟資料によれば、ゴールドコースト・エキゾチック・インポーツは一部車両を「ミネソタ州の整骨院の院長」や「元プロアスリート」へ販売したと報告していたものの、実際にはそれらの車両が中間業者に渡っていたことが判明。

中には、過去に高級車を麻薬ディーラーやポン引きに販売しマネーロンダリングを行っていたとされる人物に納車された事例も含まれていると報じられています。

Lamboeghini-134

ディーラー側は反論も、「交渉による和解」が進行中

一方でゴールドコースト・エキゾチック・インポーツはこれらの主張を否定し、「ショールーム改装費の支払い拒否」や「マーケティング費の未払い」など、ランボルギーニ側にも問題があると反論。

さらに、ランボルギーニが81歳の社長ジョセフ・ペリロ・シニア氏の退任を狙っているという主張も行っており、つまり事態は思わぬ方向へと拡大中というのが今の状況で、現在、訴訟はアメリカ・イリノイ州の裁判所にて継続中ですが、両者は和解に向けた協議を進めており、「全ての主張を包括的に解決する方向で協力中」とも報じられています。

DSC05010

スーパーカーブランドにとって“転売”は永遠の課題?

今回の件は、単なる一ディーラーの暴走ではなく、フェラーリやポルシェを含めた多くの高級車ブランドが抱える「転売問題」の一端といえるのかも。

とりわけ限定モデルの抽選や割当制度においては、購入者の素性や転売歴などを細かく審査する仕組みも浸透しており、今回のようなケースが続けば、より厳格な制度設計が求められることが確実で、限定モデルの購入が一層厳しく管理されることとなりそうですね。

DSC04989

なお、参考までに、現在でもいくつかのプレミアムカーメーカーは「意図しない購入者の手にクルマが渡る」ことを防ぐため、注文者の審査はもちろん、その注文者と送金元の名義の一致、登録時の名義の一致など要所要所での確認を行っていますが、それでもなんらかの「抜け道がある」ということを今回の事例は物語っているのかもしれません。

顧客から「限定ポルシェを入手できる」として虚偽の口座へ代金を振り込ませたポルシェ正規ディーラー元副社長に懲役6年。だまし取ったのはなんと34億円

| 世界中でスポーツカー/スーパーカーオーナーをターゲットにした犯罪が発生している | 昨年スポーツカー業界を震撼させた、「大手ポルシェ正規ディーラーの副社長が、顧客のお金をだまし取った」という事件。 ...

続きを見る

合わせて読みたい、関連投稿

ポルシェ
ポルシェは限定モデルの販売方法を見直す必要アリ?北米正規ディーラーの責任者が「人気モデルを手配する代わりに」顧客に見返りを要求、解雇され訴えられる

| このディーラー責任者は不正が見つかり解雇されるまでに数千万円を顧客から受け取ったとされている | 賄賂を受け取った後に「ちゃんと」人気モデルや限定モデルを顧客に引き渡したのかどうかは謎である さて ...

続きを見る

「存在しない」メルセデスAMG Oneの取引で8億円を失った男が詐欺師を相手取り訴訟を起こしたとの報。この詐欺師は過去にも「架空AMG One」取引で訴えられたことも
「存在しない」メルセデスAMG Oneの取引で8億円を失った男が詐欺師を相手取り訴訟を起こしたとの報。この詐欺師は過去にも「架空AMG One」取引で訴えられたことも

| この詐欺師は文字通り「犯罪の宝庫」ともいえる経歴を持っている | それにしても8億円をポンと払えるのにも驚かされる さて、クルマの盗難や詐欺はどんどんその手口が高度化しており、クルマを購入する側と ...

続きを見る

詐欺事件で注目された「世界に数台しかなく、一般に発売されなかった」ブガッティEB112。ブガッティのサルーンはなにかと悲運がつきまとうようだ
詐欺事件で注目された「世界に数台しかなく、一般に発売されなかった」ブガッティEB112。ブガッティのサルーンはなにかと悲運がつきまとうようだ

| いったいなぜこうなったのかは不明だが、このブガッティEB112はなにかと悲運なのはよくわかった | ブガッティのセダンがたどった運命を見てみよう さて、ドイツのスーパーカーディーラーが「同じ車を2 ...

続きを見る

参照:CARSCOOPS

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , , ,