-
1980年のル・マンで2位を記録したポルシェ935 JLP-2が競売に!価格は2.2億なるもポルシェのモータースポーツ史を共有できるなら高くはない
| このポルシェ935 JLP-2は数々の名ドライバーが運転してきた | 1980年のル・マン24時間レースにて、「クラス2位、総合9位」という輝かしい成績でフィニッシュしたポルシェ935 JLP-2 ...
-
ル・マン「ハイパーカークラス(LMH)」に参戦するバイコレスがそのレーシングカーと公道走行バージョンを公開!どうやらLMHは大きな話題を呼ぶことなく終わりそうだ・・・。
| 開催側はきっと「こんなハズじゃなかった・・・」と思っている | さて、盛り上がっているような盛り上がっていないようなル・マン24時間レースの「ハイパーカークラス」。すでにプジョーそしてトヨタ(ガズ ...
-
トヨタがル・マンを戦うニューマシン、GR010 HYBRIDを発表!ガソリンエンジン680PS、モーター272PS、外観は「開発中の次世代ハイパーロードカーを彷彿」
| このレーシングカーが公道仕様として発売されるとは恐ろしい | さて、トヨタが先般より発表を予告していたル・マン・ハイパーカー。今回「GR010 HYBRID」として発表され、これをもって2021年 ...
-
「サイバーパンク2077」にフェラーリが登場したら?GMのモデラーがデザインした"FerRARR.exe 2077ハイパーカー"登場!
| 「ゲームの中でプロモーション」が今後メインストリームになるのかも | さて、先日発売されて話題のオープンワールドアクションRPG、「サイバーパンク2077」。2077年の「ナイトシティ」を舞台に繰 ...
-
トヨタが「ル・マン・ハイパーカー」を1月15日に発表すると予告!「680馬力、1030kg、ハイブリッド4WD」
| 今のところル・マン・ハイパーカー=LMHクラスはあまり盛り上がっていない | さて、トヨタがル・マン24時間レースに参戦するためのハイパーカーを1月15日に公開すると予告。これはちょっとややこしい ...
-
ポール・ウォーカーが所有していた「フェラーリ仕様のコブラ」が競売に!FAM=Ferrari's Ass is Mineのバッジつき
| これを作ったのは「フェラーリに挑んだ」キャロル・シェルビー本人。なかなか面白いことをするようだ | さて、故ポール・ウォーカーは(ワイルド・スピードシリーズの)俳優としてだけではなく海洋生物学者を ...
-
超希少!ただでさえ生存数が少ないマングスタに「デ・トマソとシェルビーとのコラボ」によるマングスタ・シェルビーMK Vプロトタイプが存在した!競売では3600万円程度をつけるのではと予想される
| デ・トマソ、フォード、キャロル・シェルビーとの3者コラボによるマングスタ・シェルビーMK Vプロトタイプ | さて、デ・トマソは1969年~1971年の間に「マングスタ」を生産していますが、総生産 ...
-
「We Will Back」ポルシェがル・マン復帰を発表!新規定に則りデイトナ参戦も視野に入れる。やっぱりポルシェはこうでないとな
| やはり耐久レースを走ってこそのポルシェ | ポルシェは2017年にル・マン24時間レース含むWEC(世界耐久選手権)から撤退している状態ですが、今回「プロトタイプレースに復帰する」と発表。※画像は ...
-
これがプジョーがル・マン「ハイパーカークラス」に参戦するマシン、HYBRID4 500KWの構造だ!"市販せねばならない"という規則があるが、ちょっと常人が乗るには厳しそう
| 今のところ、プジョーはル・マン ハイパーカークラス参戦にもっとも積極的な自動車メーカー | さて、何を思ったのかル・マン24時間に新設される「ハイパーカークラス」に参戦を表明しているプジョー。現在 ...
-
ブガッティが時速500km/hを達成可能な「ボリード」発表!出力1850馬力、重量1240kg、パワーウエイトレシオは0.67
| これが「もしもブガッティが本気でレーシングカーを作ったら」への回答だ | さて、ブガッティが先日よりティーザーキャンペーンを行っていた新型ハイパーカー、Bolide(ボリード、もしくはボライド。動 ...
-
イメージはフランス革命!フランス人チームの考えたル・マン・レーサー、「ヴィジョン1789」はこんなクルマ
| 実はフランス人ほど過激なデザインを考える国民はいないようだ | さて、今年のルマン24時間レースではトヨタが3連覇を成し遂げるもほぼ話題にならず、トヨタもあまりそれを押し出していないという寂しい状 ...
-
プジョーはやはり本気だった!680馬力級ハイパーカーの開発に取り掛かり、ル・マンのハイパーカークラスに参戦する車両のティーザー画像を公開
| 実際のところ、プジョーはモータースポーツにおいて豊かな経験を持っている | さて、プジョーがル・マンのハイパーカークラス(LMH)へと参戦させるレーシングカーのティーザー画像を公開。ちょっと意外な ...
-
トヨタが「GRスーパースポーツ」試作車を初公開!スーパースポーツという名すら生ぬるい「ル・マン優勝車」の市販モデル
| このクルマを運転するには相当なスキルが要求されそう | トヨタがル・マン24時間レースの決勝前に突如ハイパーカー「GRスーパースポーツ」のプロトタイプを公開。※名称は”仮”なので市販時には別の名と ...
-
塗装にかかるのは1台800時間!マクラーレンが1995年のル・マン出走車を再現した「セナGTR LM」特別仕様車5台を公開
いずれも当時のカラーリングに現代的なアレンジが加えられる さて、今年はマクラーレンF1がル・マン24時間レースにて優勝を飾ってから25周年という節目の年です。そのためマクラーレン、および当時のレーシン ...
-
1934年製、未レストアのブガッティ・タイプ59が競売に登場!最低でも14億円を超えるとの予想
| ブガッティの価値は、上がることはあっても下がることはなさそうだ | 1934年製のブガッティ・タイプ59がオークションに出品されることになり、その予想落札価格が「最低」でも1000万ポンド(邦貨換 ...
-
マクラーレンF1は今年でル・マン優勝25周年!当時の車両製作担当会社が現行マクラーレン6台を対象に「ル・マン優勝車仕様」へのコンバートを発表
| 名付けてマクラーレンLM25エディション | さて、先日英国のレーシングカーファクトリー、ランザンテからアナウンスされた「スペシャルモデル」。おそらくは1995年のル・マン24時間レースで優勝した ...
-
フォード・マスタングの最高落札価格がこの2年で3回更新されて「4億2000万円」に。なお今回のシェルビーGT350Rの新車価格(当時)は43万円
| ここまでの値上がりはだれも予想できなかった | ここ最近クラシック・マスタングの価格上昇は止まるところを知らず、昨年1月にはフォード・シェルビーGT500スーパースネークがが約2億5000万円で落 ...
-
「人生はたった一度きり。だからこそ、思いっきり駆け抜ける」。ポルシェを愛した男、スティーブ・マックィーン
2020/7/18 ポルシェ, 911, レース, ル・マン, スティーブ・マックィーン
| スティーブ・マックイーンは「お遊びの俳優ドライバー」ではなく本物のレーシングドライバーだった | さて、カーガイにとって忘れがたい俳優といえばスティーブ・マックィーン。劇中でも様々なクルマのステア ...