>ポルシェ(Porsche)

ポルシェデザインが新作「ロードスター・アルミニウム」スーツケースを発表|911タルガから着想を得た次世代ラゲッジ

ポルシェデザインが新作「ロードスター・アルミニウム」スーツケースを発表|911タルガから着想を得た次世代ラゲッジ

Image:Porsce Design

| 「リモワ」とのコラボレーション決別を示唆する第一歩か |

ポルシェ911タルガのデザイン哲学がラゲッジの世界にも

さて、様々なライフスタイル系グッズを発売するポルシェデザインが、人気のラゲッジシリーズに待望の新作「ロードスター・アルミニウム」を追加。

卓越したデザインと優れた機能性を兼ね備えたこの新モデルは、ポルシェならではの革新性とエレガントなラグジュアリーを体現しています。

4

Image:Porsce Design

ポルシェリモワ修理完了。強化版?っぽいハンドルへ交換で13000円

先日より修理に出していた、ポルシェリモワのハンドル交換が完了。 これまでのハンドルとは異なり、操作した感じがしっかりしたものとなっています。 なお今まではシャフト部がアルミ地金色でしたが、修理後はちょ ...

続きを見る

ポルシェデザインの革新:新ラゲッジ「ロードスター・アルミニウム」登場

初代「ロードスターハードケーストロリー」は2015年の登場で、しかしポルシェデザインにおけるバッグ&ラゲッジ製品はたゆまぬ進化を続けており、今回発表されたシリーズでは「ハンドルからブランドロゴに至るまで、すべてのディテールが一体」に。

ポルシェ純正オプション、718ケイマンのトランクにぴったり収まるリモワのスーツケースを買ってみた

| やっぱりポルシェ純正に落ち着いた | さて、ポルシェ718ケイマンに搭載できるスーツケースを探していましたが、結局のところポルシェ純正「ドライバーズセレクション」の製品を購入。 おおよそ30-45 ...

続きを見る

そして製品名が示す通り素材は「アルミニウム」なのですが、これまでポルシェはリモワ(RIMOWA)とのコラボレーションによるハードラゲージ(スーツケースなど)を展開しており、しかし自社オンリーの名義にてこういったアルミニウム製品を発売するということは、今後リモワとの提携を再考するのではという可能性を予感させます(ポルシェとリモワが提携を開始した頃とは異なり、現在のリモワはルイ・ヴィトン筆頭のLVMHグループ傘下に入っていて、様々な事情が変わったのかもしれない)。

2

Image:Porsce Design

ポルシェ版リモワと通常版リモワのスーツケースとはどう違うのか
ポルシェ版リモワと通常版リモワのスーツケースとはどう違うのか?ポルシェの合理性があらわれたつくりを見てみよう

| やはりポルシェは極限までの合理性と使い勝手を追求するメーカーだった | さて、ぼくが愛用している「ポルシェリモワ」。同じドイツのメーカーということもあってかポルシェとリモワとはずいぶん前から提携関 ...

続きを見る

911タルガの精神を受け継ぐ「ロードスター・アルミニウム」

なお、今回の「ロードスター・アルミニウム」のモチーフとなったのは911タルガ。

「ポルシェ911タルガ」は、1965年のフランクフルト国際モーターショーで初披露され、ブラッシュドアルミニウム製のロールバーを備えた世界初の“安全なオープンカー”として登場していますが、今回のラゲッジはその素材、さらには安全性を素材的・視覚的に受け継ぐものだと言えそうです。

1

Image:Porsce Design

さらにはスーツケースの構造についても911タルガのボディ製造からインスピレーションを得ており、フロントとバックのパネルはスタンプ加工された後にフレームに取り付けられ、これによってリベットや角の継ぎ目が見えない、洗練されたミニマルデザインを実現している、と説明されています。

これはゲットせねばなるまい!ポルシェとリモワが初代911オマージュの「ハンドキャリーケース ペピータ」を限定発売。随所に911を思わせるディティールも
これはゲットせねばなるまい!ポルシェとリモワが初代911オマージュの「ハンドキャリーケース ペピータ」を限定発売。随所に911を思わせるディティールも

| 70年以上のポルシェとリモワとのコラボの歴史において、ここまで「911っぽい」リモワはほかにない | ケース、ストラップ、バックル、ハンドルなどが特別仕様に さて、ポルシェは1950年からリモワと ...

続きを見る

デザインに込められた911タルガへのオマージュ

スーツケースのフロントには、911の空力ラインを上から見たような美しいカーブが施されており、スポーティさとエレガンスが見事に融合。

使用されているアルミニウム素材は、高い耐久性と美しさを備え、使用するほどに独特の風合い(パティーナ)を育てるため、所有者一人ひとりに異なるストーリーが刻まれてゆくことについても言及されています。

14946

Image:Porsce Design

機能美とユーザビリティの融合

「ロードスター・アルミニウム」は、機能面でも妥協がなく、マルチストップ機能付きのハンドルはどのレベルにも高さ調節が可能で、背面に収まる設計により美しいシルエットを維持。

上質なレザー製ハンドルにはパッドとステッチが施され、持ち運びの快適性も抜群です。

7

Image:Porsce Design

TSAロックはフラットデザインを採用することで本体に一体化され(打撃による破損の可能性が小さい)、ダイヤルは“911”にプリセット。

さらに、360°回転するボールベアリング内蔵のダブルホイールは、ポルシェ・カレラ”クラシックホイール”をモチーフにしています。

6

Image:Porsce Design

インテリアとカスタマイズ性

内部にはポルシェらしい六角形(ヘキサゴン)パターンのライナーを採用するほか、右側にはジップ付きディバイダーとスリップポケット付きの大容量スペース、左側にはクロスストラップ付きオープンコンパートメントを配置。

折りたたみ式バッグも付属し、ショッピングバッグや衣類収納としても活躍します。

3

Image:Porsce Design

さらに交換・名入れ可能なレザー製タグやアドレスカード用ラゲッジタグ、ポルシェのコンセプトカーに貼られる「Porsche Animals」ステッカーが付属するとのことで、スーツケースに個性を加える楽しみも味わえます。

ポルシェデザイン「アルミスーツケース」まとめ

「ポルシェデザイン・ロードスター アルミニウム トロリー」は、能性・デザイン・ヘリテージが見事に融合した次世代スーツケースで、旅を愛する人、ポルシェを愛する人、そして上質なライフスタイルを追求するすべての人にふさわしい逸品です。

シルバーは6月より、ブラックは9月より発売され、サイズはS、M、Lの三種類だとアナウンスされています。

5

Image:Porsce Design

あわせて読みたい、ポルシェ関連投稿

ポルシェデザインが「クロノグラフ1」に特別仕様"ホディンキー""エンスタル・クラシック"を追加。1972年に発売された初代へのオマージュ
ポルシェデザインが「クロノグラフ1」に特別仕様"ホディンキー""エンスタル・クラシック"を追加。1972年に発売された初代へのオマージュ

| ポルシェデザイン「クロノグラフ1」は初代ポルシェ911と同じ人物によってデザインされ、911のメーターを模した文字盤を持っている | そして世界で最初に「黒い腕時計」を発売したのはポルシェデザイン ...

続きを見る

ポルシェデザインがオーランド・ブルームを起用し「クロノグラフ1」をアピール。911同様にタイムレスな魅力を放ち、50年以上にわたって愛される普遍のデザイン
ポルシェデザインがオーランド・ブルームを起用し「クロノグラフ1」をアピール。911同様にタイムレスな魅力を放ち、50年以上にわたって愛される普遍のデザイン

Image:PorscheDesign | オーランド・ブルームは25年来の「ポルシェファナティック」であるらしい | ポルシェの魅力に取りつかれる著名人は少なくはない さて、ポルシェデザインがオーラ ...

続きを見る

ポルシェとリモワとのコラボによる限定アート作品が登場!実物大のポルシェ934(リモワのスーツケースつき)が911台限定にて販売開始
ポルシェとリモワとのコラボによる限定アート作品が登場!実物大のポルシェ934(リモワのスーツケースつき)が911台限定にて販売開始

| たしかに素晴らしい作品ではあるが、サイズの問題からして購入障壁がかなり高い | フロントバンパー、前後フェンダー、ホイールやタイヤなどポルシェ934の雰囲気をうまく捉えている さて、ポルシェとリモ ...

続きを見る

参照:Porsce Design

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ポルシェ(Porsche)
-, , , , ,