
Image:Talos Vehicles
| フェラーリ599GTBを「599XX」風に再構築した“合法レーサー” |
ただし実際にここまでのコストをかけてフェラーリ599GTBに手を入れようと考えるユーザーがいるかどうかはわからない
イギリスのエンジニアリング企業「タロス・ヴィークルズ(Talos Vehicles)」が約2年にわたるという開発期間を経て”新作スポーツカー”、「タロスXXT(Talos XXT)」を発表。
一見するとフェラーリ599GTBのカスタムモデルに見えるものの、その正体は公道走行可能な599XXとも言える内容を持つハードコアなコンプリートカーです。
しかもこのXXT、完全にストリートリーガル(公道走行可能)。
つまり、フェラーリのレーシングカーに近いモデルを「ナンバー付き」で楽しめるというわけですね。
-
-
【フェラーリXXプログラム20周年】「FXXに始まり、FXX K EVOへ」。最速を目指す顧客とフェラーリの“家族的関係”が築いた革新の歴史とは
| フェラーリと顧客がともに築く「サーキット専用モデル」の進化 | 「XXプログラム」は世界で最もエクスクルーシブでラグジュアリーなカークラブである 2005年に始まったフェラーリXXプログラムは、単 ...
続きを見る
6.0リッターV12を674馬力までチューン
タロスXXTはベースとなるフェラーリ599GTBに搭載される6.0リッターV型12気筒エンジンを再チューニングしたパワーユニットを搭載し、これは最高出力674馬力(+54hp)、最大トルク624Nmを発生。※自然吸気エンジンなので大きなパワーアップが難しいようだ
Image:Talos Vehicles
トランスミッションはF1スーパーファスト6速パドルシフトを採用し、オプションでマニュアルギアボックスも選択可能だと説明されています。
0-100km/h加速はわずか3.5秒、最高速度は330km/hに達するというので、加速性能は「0.2秒向上した」ということに。
599XXを忠実に再現したカーボンボディ
外装にはフルカーボン製ボディを採用し、599XXのスタイリングを精巧に再現。
また、20インチ鍛造ホイールを標準装備し、ワンナット(センターロック)仕様も選択可能だそうですが、左右どちらのハンドル仕様も選べるため、右ハンドル市場(日本含む)にも対応しています。
Image:Talos Vehicles
世界限定わずか5台、オーダーメイド仕様も選択可能
タロスXXTの生産台数はわずか5台のみ。
購入者は、ペイントカラーや内装素材、マット/グロス仕上げのトリムなどを自由にカスタマイズすることが可能で、さらにはエンジン/駆動系/エキゾーストの追加チューニングや、ロールケージやインフォテインメントのオプションも用意されています。
ベース車はフェラーリ599GTB、価格は約1.24億円
タロスXXTのベースは2006〜2012年に生産されたフェラーリ599 GTBフィオラノ。
このモデルは599GTOなど多くの派生モデルを生み、その後継としてF12ベルリネッタが登場していますが、現在では12チリンドリ(12Cilindri)がフェラーリの最新V12フロントエンジンモデルとなっています。
価格は95万ポンド(約1億9000万円)に設定され、しかしこの価格には「ベース車両」が含まれないため、製造にはオーナー自身がドナーとなる599GTBを用意することが必要です。※製造はイギリス・ヨークシャー州の工房で行われる
Image:Talos Vehicles
ポルシェやランドローバーの改造実績も
タロス・ヴィークルズはこれまでにも、ポルシェ911、フィアット500、フォードS2000、ランドローバー・レンジローバー/ディフェンダーなどを独自の解釈で再構築してきた実績を持つ工房。
599GTBベースのタロスXXTは、同社の技術力を象徴する“頂点”の存在となりそうですね。
【まとめ】599XXを合法的に楽しむ“夢の一台”
599XXはサーキット走行専用車として開発され、一般道を走ることはそもそも「不可能」。
しかしタロスXXTはそのスタイルとパフォーマンスを忠実に再現しつつも公道走行を実現しており、フェラーリファンにとって、“599XXを合法的に所有する”という夢を叶える存在となるのかもしれません。
あわせて読みたい、フェラーリ関連投稿
-
-
120台以上のフェラーリが参加するツーリングイベントが開催、バーンナウトするデイトナSP3や数々のカスタム仕様フェラーリが場を彩る【動画】
| フェラーリのイベントは参加のハードルが高いだけあって集まるフェラーリも「特別」である | それにしてもこれだけの人が集まるとは さて、おなじみスーパーカー系ユーチューバー、Varryx氏が「120 ...
続きを見る
-
-
まさかのエンツォ・フェラーリに「ロケットバニー製オーバーフェンダー」を装着したカスタム登場。ただし「バーチャル」にて
Image:Abimelec Design | 現実的にエンツォ・フェラーリをカスタムすることは許されないが | 「非現実」であれば自由な発想にてカスタム可能 さて、これまでにも「出っ歯、竹槍」を備え ...
続きを見る
-
-
フェラーリF355のV8エンジンを積んだカスタムバイクが登場。最高出力400馬力、重量わずか267kgの「HF355」が爆誕
| フェラーリV8エンジン搭載の「HF355」、世界でただ1台のスーパーバイク | 「フェラーリのエンジンありき」、既存の車体へのスワップではなく、このエンジンのためにフレームから制作される ロサンゼ ...
続きを見る














