>マセラティ

マセラティがMC12の20周年を記念しMC12へのオマージュ仕様を持つMC20「イコーナ」「レジェンダ」発表。それぞれ20台のみの限定生産【動画】

マセラティがMC12の20周年を記念しMC12へのオマージュ仕様を持つMC20「イコーナ」「レジェンダ」発表。それぞれ20台のみの限定生産【動画】

Image:Maserati

| マセラティMC12とMC20は驚くほど多くの共通点を持っている |

一方でその生い立ち、そしてキャラクターは全く異なる

さて、マセラティがMC12の20周年を記念し、MC20の2つの特別バージョン、「イコーナ(Icona)」 と 「レジェンダ(Leggenda)」 を発表。

これらのモデルはマセラティのパーソナリゼーションプログラム、「フオーリ・セリエ」によって製作され、それぞれ20台のみの限定生産となります。

Maserati-MC20-MC12 (2)
Maserati

マセラティMC12
【動画】諸事情にて「わずか4ヶ月で」完成させる必要があったマセラティMC12。デザイナーがどうやってそれを達成し、レースで勝てるようにしたのかを語る

| クルマは機能製品であり、デザインを優先して作ることはできない | どうりでフランク・ステファンソンは「現代でもっとも優れるカーデザイナーの一人」と言われるわけだ さて、ここ最近Youtube上で大 ...

続きを見る

マセラティMC20 イコーナ / MC20 レジェンダはこんな仕様を持っている

そこでこれらMC20 イコーナ / MC20 レジェンダを見てみたいと思いますが、まずMC20 イコーナだと、MC12ストラダーレのカラーを反映したツートン仕様を持つことが大きな特徴。

車体上部は「Icona Bianco Audace Matte」、アンダー部分は「Blu Stradale」。

Maserati-MC20-MC12 (3)
Maserati

ちなみにMC12のボディカラーは「ビアンコ・フジ」と呼ばれるこのカラーリングのみでデリバリーされており、よってこのMC20イコーナは(見る人が見れば)すぐにMC12へのオマージュだとわかりそうです。

Maserati-MC20-MC12 (5)
Maserati

そしてもう一方のMC20 レジェンダにつき、こちらはVitaphoneレーシングチームが走らせたMC12 GT1(レーシングカー)へのトリビュート。

なぜマセラティがこのレーシングカーを取り上げたのかというと、この車両はスパ24時間レースで3回の優勝と2回の2位を獲得(FIA GT選手権でのMC12の優勝回数は合計27回)したという経歴を持っており、つまりマセラティのレーシングヒストリーにとって非常に成功した、そして重要なクルマだから。

Maserati-MC20-MC12 (6)
Maserati

MC20 レジェンダにおける現代的な再解釈だと、ネロ・エッセンツァとデジタル・ミント マット、そして印象的なイエローのアクセントという組み合わせにてその偉業が讃えられ、ホイールは2つの異なるブラックの色合い (ネロ・ルチドとネロ・オパコ) 、そこへデジタル・ミントのタッチ、およびブラックのブレーキ キャリパーが組み合わせられています。

Maserati-MC20-MC12 (4)
Maserati


これらMC20特別版のインテリアもエクステリア同様のトリートメントを受け、(標準仕様に対して)モノコック レーシング シート、ソナス ファベール製オーディオ システム、ADAS強化、ノーズ リフト、カーボンファイバ パッケージなどが追加されることに。

Maserati-MC20-MC12 (7)
Maserati

MC20 イコーナだとブラックにブルー内装、MC20 レジェンダはレーシングカーモチーフらしいブラック基調となっており、各モデルヘッドレストには「ICONA」「LEGGENDA」の刺繍が入ります。

Maserati-MC20-MC12 (8)
Maserati

なお、エンジンカバーにもそれぞれのモデルを表すプレートが取り付けられ、限定20台のうちの1台であることを示す文字(とイタリア国旗)が刻まれます。※マセラティはこれらMC20 イコーナとMC20 レジェンダのパフォーマンスアップグレードについて案内しておらず、よってスペックそのものは標準モデルと同じだと思われる

Small-24102-MaseratiMC20Icona-NettunoEngine
Maserati

ちなみにMC12とMC20は(その生い立ちやキャラクターが全く異なるものの)ミッドエンジンレイアウト、カーボンファイバー製バスタブシャシー、出力630馬力という共通項があり、しかしMC12に積まれるのはフェラーリ製の自然吸気6.0リッターV12、MC20ではマセラティ製のツインターボ3.0リッターV6 エンジン。

MC12のスタイリングはフランク・ステファンソンによってなされ、公道走行が可能なMC12ストラダーレはわずか50台のみの限定生産という非常にレアなクルマです。

Small-24107-MaseratiMC20Icona-MC20Leggenda
Maserati

マセラティがイベントにて「はじめて」公式にMC12とMC20を並べる!18年の年月を経ても両者とも馬力、最高速度は「ほぼ同じ」だった
マセラティがイベントにて「はじめて」公式にMC12とMC20を並べる!18年の年月を経ても両者とも馬力、最高速度は「ほぼ同じ」だった

| マセラティMC20にはホワイトがよく似合う | さらにブルーのアクセントが入ればなお良しなのかも さて、ようやくデリバリーが開始されたと言われるマセラティMC20。これはエンツォフェラーリをベース ...

続きを見る

マセラティMC20 イコーナ / MC20 レジェンダを紹介する動画はこちら

合わせて読みたい、マセラティ関連投稿

これはちょっと意外な結果だったな・・・。マセラティMC20のニュル走行タイムは7分25秒、20年前のMC12に及ばずニュルでは歴代54位に終わる【動画】
これはちょっと意外な結果だったな・・・。マセラティMC20のニュル走行タイムは7分25秒、20年前のMC12に及ばずニュルでは歴代54位に終わる【動画】

| マセラティMC20の実力がこんなものとは思えない | おそらくはタイヤ、路面コンディションなど様々な要素が関係していたのだと思う さて、ドイツのカーメディア、Sport AutoがマセラティMC2 ...

続きを見る

マセラティMC20はこうやって作られる。マセラティの工場では伝統と最新技術を融合させた工程を採用し、手作業による部分も少なくない【動画】
マセラティMC20はこうやって作られる。マセラティの工場では伝統と最新技術を融合させた工程を採用し、手作業による部分も少なくない【動画】

| マセラティの工場では意外や働いている人の数が「少なめ」 | 機械が作業する部分、「人の手でなくてはならない部分」が効率よく分けられている さて、これまでにもフェラーリやランボルギーニ、BMW、アス ...

続きを見る

その名はズバリ「芸術作品=オペラ・ダルテ」。マセラティが自社の公式カスタム部門で製作した、顧客の依頼によるワンオフ版MC20 チェロを公開
その名はズバリ「芸術作品=オペラ・ダルテ」。マセラティが自社の公式カスタム部門で製作した、顧客の依頼によるワンオフ版MC20 チェロが公開

Image:Maserati | 個人で「アートカー」を作ろうという着想はなかなかない | さすがマセラティの顧客はその発想が豊かである さて、現在のハイエンドカーブランドはいずれも自社にてパーソナリ ...

続きを見る

参照:Maserati

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->マセラティ
-, , , , , , ,