>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)

【新型登場】2026年モデルのレクサスLC500が北米にて登場。限定仕様「インスピレーションシリーズ」も展開され「販売終了」のウワサを

【新型登場】2026年モデルのレクサスLC500が北米にて登場。限定仕様「インスピレーションシリーズ」も展開され「販売終了」のウワサを

Image:LEXUS

| 自然吸気V8を搭載した美しきグランドツアラーはまだ終わらない |

2026年モデルのレクサスLC500が北米にて正式発表され、これまでの美しいデザインと走りの魅力をさらに磨き上げて”継続”されることに。

生産終了のウワサがあった中での嬉しいサプライズということになりますが、クーペ/コンバーチブルともにその存在がアピールされ、むしろ今回は、(惰性で販売されるのではなく)より洗練された特別仕様「インスピレーションシリーズ」や、カスタマイズ可能な「ビスポークビルド」プログラムが追加されるなど、レクサスのLC500に対する強いコミットメントを感じさせるアップデートとなっています。

3

Image:LEXUS

レクサスLC「2026年モデル」の注目ポイントとは?

クーペ:マットグレーとブラックの精悍な装い

LC500クーペのインスピレーションシリーズには、「スモークマットグレー」の特別塗装を採用。

これに21インチブラック鍛造アルミホイール、カーボンルーフ、ブラック仕上げのグリル、ヘッドライト、テールライト、サイドロッカーパネルが組み合わされ、全体的に引き締まった印象へ。

2026_Lexus-LC-024-1500x1001

Image:LEXUS

インテリア(画像は公開されていない)ではスポーツシートを備えたブラック×ホワイトのツートーンカラーを採用して特別感が演出され、その他には、ヘッドアップディスプレイ、ヒーター付きステアリング、マークレビンソン製サウンドシステム、フロントカナード、固定式カーボンスポイラー、アクティブリアステア、レッドブレーキキャリパー、そして限定モデルであることを示すバッジも付属しています。

コンバーチブル:風と融合するエレガンス

LC500コンバーチブルのインスピレーションシリーズは、「ウィンド(Wind)」という専用カラーに対してブラウン×シルバーの幌を組み合わせた仕様を持っており、インテリアはサドルタン×ホワイトのセミアニリンレザーで、気候に応じて上半身を暖める「クライメートコンシェルジュ」も標準装備。

さらに、リアリミテッドスリップデフやパフォーマンスロッドも装備され、オープンモデルながらも走りへのこだわりを感じさせる特別仕様となっていて、やはりレクサスの本気度がわかる仕様となっているようですね。

2026_Lexus-LC500h-006

Image:LEXUS

レクサスLC「2026年モデル」のパワートレインとその他スペック

エンジンは従来と同じく5.0リッター自然吸気V8を搭載して477馬力を発生。

トランスミッションは10速ATを継続し、0-60mph(0-96km/h)加速は4.4秒だとアナウンスされていますが、2026年モデルからは以下が標準装備に追加されたことについても触れられています。

  • コンバーチブル:リアパフォーマンスダンパー、パノラミックビューモニター
  • クーペ&コンバーチブル:インテリジェントパーキングアシスト
2

Image:LEXUS

オプション&価格

外装色として以下が選択可能(米国価格)となっており、ビスポークビルドでは、幌の色をブラック、サンド、レッド、ブルーから選択できるほか、インスピレーション専用カラーや内装も選べるようですね。

  • 【+595ドル】:ウルトラソニックブルーマイカ2.0、インフラレッド
  • 【+500ドル】:クラウドバーストグレー、イリジウム、ウルトラホワイト
  • 【追加料金なし】:キャビア、ノリグリーンパール
1

Image:LEXUS

レクサスLC500の北米での価格は以下の通り。

  • LC500クーペ:$101,700(米国、デスティネーションチャージ含む)
  • LC500コンバーチブル:$109,200
10

Image:LEXUS

「LCは終わらない」―レクサスのメッセージ

「世界で最も美しいクーペ」の一角とされるLC500ですが、その存続を危ぶむ声も根強い中、2026年モデルの登場は大きな希望を与えてくれます(とくにLC500は日本で生産されるため、トランプ関税を考慮するならば、いつ廃止されてもおかしくない状況であった)。

レクサスはまだこのクルマに、そしてそれを愛する人々に対して「やり残したことがある」と語りかけているかのようですね。

2026_Lexus_LC500_008-1500x1000

Image:LEXUS

合わせて読みたい、レクサス関連投稿

レクサスがISの有終の美を飾る「IS500 クライマックスエディション」を500台のみ限定発売。おそらくはIS最後の「V8搭載モデル」か
レクサスがISの有終の美を飾る「IS500 クライマックスエディション」を500台のみ限定発売。おそらくはIS最後の「V8搭載モデル」か

Image:LEXUS | 次期レクサスISに関する情報は乏しく、しかしレクサスはV8の灯火を絶やすことなくほかモデルに搭載することで存続させるであろう | 何故か今回のレクサスIS500 クライマッ ...

続きを見る

レクサスの新型V8スーパーカー「LFR」、内装が明らかに。なおヘッドライトは「マークXの」ぽいデザインへ。トヨタ(GR)ブランドからも登場か
レクサスの新型V8スーパーカー「LFR」、内装が明らかに。なおヘッドライトは「マークX」っぽいデザインへ。トヨタ(GR)ブランドからも登場か

| 内外像の完成度を見るに「いつでも発売」できそう?800馬力級でLFA後継に | レクサスがV8スーパーカー「LFR」プロトタイプをグッドウッドで公開 先日紹介した通り、トヨタ/レクサスは、グッドウ ...

続きを見る

【試乗】レクサス LBX MORIZO RR|小さなボディに宿る走りの情熱とGRの魂
【試乗】レクサス LBX MORIZO RR|小さなボディに宿る走りの情熱とGRの魂

| 「買わねば」と思いながらなかなか踏み切れない、それがレクサスである | ボクにとっての「初レクサス」としてもっとも可能性が高いのがLBXであるが さて、レクサスLBX MORIZO RRに試乗。 ...

続きを見る

参照:Lexus

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
-, ,