>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)

トヨタ、日本国内では「8月にEVがわずか18台しか売れなかった」と報告。反面、「世界」ではEV販売順調 — 日本市場と海外市場のギャップが浮き彫りに

トヨタ

| 日本国内のトヨタは「ハイブリッド頼み」 |

世界で好調も日本市場では苦戦

トヨタの最新販売報告によると、2025年8月の日本国内でのEV販売はわずか18台。

一方、「世界」だとトヨタのEV販売は20.6%増の117,031台に達しており、国際市場では需要が強まっていることが明らかに。

同社の販売全体を見ると、2025年1~8月の世界販売台数は7,409,273台で、前年同期比6.2%増。

特に海外市場でのEV販売は順調で、8月単月でも17,056台のEVが販売され、前年比34.5%増となっています。

L1001890

日本国内の販売動向

一方、日本国内では販売に苦戦するという傾向が明白になり、8月のトヨタ・レクサス(ダイハツ・日野を除くの)販売台数は96,269台で前年同月比12.1%減。

  • 国内全体でのEV販売:18台(前年同月比-84.9%)
  • ハイブリッド車:603,676台(前年比上昇)
  • プラグインハイブリッド(PHV):13,551台
  • 水素燃料電池車(FCV):251台

この減少は、主に以下の要因によると見られています。

  • カムチャッカ半島関連の納車遅延
  • 昨年の大規模プリウスリコールによる影響

つまり、日本市場ではハイブリッド車が圧倒的なシェアを維持しており、純粋なEV需要はまだ極めて限定的だというわけですね。

L1510671

国内と海外での戦略ギャップ

そしてこの結果は、トヨタの戦略と市場の成熟度の違いを浮き彫りにしています。

  • 日本国内
    • 消費者は依然としてハイブリッドを好む
      EVインフラ整備や購入支援策が限定的
  • 海外市場
    • EV需要が急拡大
    • 政府補助や規制、充電網整備が追い風

トヨタは国内では安全策としてハイブリッド中心の戦略を継続しつつ、海外ではEV拡大を積極的に推進しているという構図となっていて、このまま「内外差」が拡大してゆくと、数年後には海外だと「トヨタ=EV」というイメージが強くなる一方、日本国内では「トヨタ=ハイブリッド」にとどまるままなのかもしれません。

L1510626

トヨタの電動化ラインナップの販売状況(日本国内、1~8月累計

  • ハイブリッド(HEV):603,676台
  • プラグインハイブリッド(PHV):13,551台
  • EV(BEV):469台
  • 水素燃料電池(FCV):251台

この内訳からも、トヨタは日本国内だと「ハイブリッド頼み」であり、EV普及にはまだ時間がかかることがわかります。

L1510586

まとめ:トヨタのジレンマ

  • 世界市場ではEV販売が伸びている一方、日本市場ではまだわずか18台
  • 国内市場はハイブリッド依存、海外市場はEV需要拡大
  • 今後、国内EV普及にはインフラ整備や価格競争力強化が鍵

トヨタはグローバルではEV先進企業としての地位を高めつつ、国内では伝統的ハイブリッド戦略との両立を迫られる状況にあります。

L1510558

あわせて読みたい、トヨタ関連投稿

【驚異の1.5億台】いま世界で走っているトヨタ車の数は世界の車両の9%以上がトヨタで占められている。なお事業を開始した1958年の生産台数は「20台」
【驚異の1.5億台】いま世界で走っているトヨタ車の数は世界の車両の9%以上がトヨタで占められている。なお事業を開始した1958年の生産台数は「20台」

| どうりで世界中どこへ行ってもトヨタ車を見かけるわけである | 今後の「中国」次第でこの数字は変わってくるであろう トヨタ自動車が2024年に発表した最新データによれば、現在世界中で走っているトヨタ ...

続きを見る

トヨタ
トヨタのソリッドステートバッテリーは実用化できたとしても「わずかな台数しか生産できない」?そのためゲームチェンジャーとはならない可能性も

| ただし他の自動車メーカーのソリッドステートバッテリー搭載車も同じような状況だと思われる | そもそもソリッドステートバッテリーの実用化すら「怪しい」 さて、先日トヨタはバッテリーに関する戦略を発表 ...

続きを見る

トヨタ
トヨタ、車体から取り外したEV用バッテリーをマツダに供給、マツダ広島工場で建物用エネルギー源として再利用する新システム「スイープ」を実証開始

| トヨタとマツダが「思わぬ方面で」協業を開始 | スイープ(Sweep)とは?──異なる種類のバッテリーを一括管理 EVやハイブリッド車の「売り文句」のひとつとして、車両寿命を迎えたバッテリーを建物 ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
-, , , , , ,